オフィスの「モード系女子」の作り方①ユルシャツを着る
まず、モード系女子はシャツをうまく着こなすもの!
ユルシャツだと程よくモードな雰囲気になり、女性らしさを演出してくれます♡甘過ぎずに大人の女性の色気を出してくれるので、今着ているトップスをユルシャツに変えてみるだけで、印象がガラリと変わりますよ♪
ユルシャツ×タイトスカートのコーデのギャップ感も◎ユルシャツ×パンツの知的感も良いですね♡
ルーズドルマンシャツ/PNK
¥14,256
販売サイトをチェックオフィスの「モード系女子」の作り方②パールで女感を演出
オフィススタイルにもってこいのパールは、ビジューよりも女度が上がり知的に見えます♪
パールの小さな主張は、モード系女子にはマストのアクセとなっています◎
ピアスとネックレスなど、セットでつけるだけでオシャレ感もUPしますね♡
今までビジューを好んでいた女子は、ビジューを卒業してパールに変えてみてください☆
一気に、見た目から仕事が出来る女子コーデの完成です!
オフィスの「モード系女子」の作り方③脱★地味モノトーンコーデ
モノトーンコーデは、一歩間違えるとモード感ではなく地味になってしまいます・・・。
そこで、地味にならないように、どこかに女性らしさを入れることが◎
白を多くすると、女性らしさが増したり、チュール素材やレース素材で女性感を演出したりなど、どこかに”甘さ”や”柔らかさ”をポイントとして入れてみてください!
素材や配色を少しだけ工夫してみれば、モード系女子コーデの出来上がり♡
オフィスの「モード系女子」の作り方④とんがり靴
オフィスのモード系女子コーデを作るには、足元はとんがり靴で、少しハンサムにきめると◎
ペタンコでも、足元がスタイリッシュな印象になるので、甘くなり過ぎません。定番の黒も、合わせやすいベージュもかわいいです♪
はじめに紹介したユルシャツなども、足元をとんがり靴にすればシルエットが女性らしくなり「仕事ができる女」に見えるかもしれません・・・♡
女っぽさをプラスできる足元で、仕事にでかけてみて☆
いかがでしたか?品や女性らしさを忘れずに、いかに仕事が出来そうな女子を演出することが出来るかが、ポイントです☆
ファッションから、仕事できるモード系女子になってみるのもアリですよね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。