六本木のかき氷専門店「KAKIGORI CAFE&BAR yelo」とは?
原宿にあるかき氷専門店「yelo(イエロ)」は、かき氷屋さんとは思えないオシャレな内装がとっても目を惹きます。
赤を基調とした店内は、バースタイルになっていて、女の子同士はもちろん、デートにもピッタリの雰囲気♪
そして、魅力は雰囲気だけではなく、味ももちろん抜群!
10種類の中から選べるフレーバーは、他では見たことのないようなフレーバーもあったりと、かなり種類豊富です。
内側の氷にまでたっぷりとシロップがかかっていて、徹底的な温度管理をされた氷は軽くてフワフワの食感♡
オシャレで美味しい、大人気のかき氷専門店なんですよ♪
みんなお馴染み『午後の紅茶』のストーリー♡
・ストレートティー
・レモンティー
・ミルクティー
赤・黄色・白のラベルでお馴染みの『午後の紅茶』。
誰もが知っている!!と言い切ってもいいくらいですよね♡
そんな『午後の紅茶』は、今年で発売30周年を迎えたんです♪
1986年にデビューした『午後の紅茶』は、今でこそペットボトルの紅茶は珍しくありませんが、日本初だったんだとか☆
その当時はかなりの驚きでした!
その理由は、冷たくてクリアな色の紅茶を作ることが不可能とされていたからなんです。
通常、紅茶は冷やすと濁ってしまう特性を持っているため、業界ではそれをクリアにした『午後の紅茶』の発売は革命的だったとのこと♡
今もなお愛される『午後の紅茶』には、駆使された日本の技術が詰め込まれているんですね。
【午後の紅茶×yelo(イエロ)のかき氷専門店】で楽しめるかき氷って?
【午後の紅茶 kakigōri produced by yelo】で食べることができる、かき氷は『午後の紅茶』を凍らせて作った氷でいただけるかき氷なんです♡
午後の紅茶×yelo(イエロ)の完全オリジナル氷だからこそ、ここでしか食べることができません!
そして、その氷にピッタリなシロップが氷と交互に折り重なっているんだとか♪
・「ストレートティー×マンゴー」
・「レモンティー×オレンジハニー」
・「ミルクティー×ピーチ」
の3種類が楽しめちゃいます♪
それぞれ550円と、お値段もお手頃ですね。
この夏は【午後の紅茶×yelo(イエロ)のかき氷専門店】へ!
【午後の紅茶 kakigōri produced by yelo】は、2015年8月13日(木)〜8月23日(日)までの、10日間だけの限定♡
ただでさえ人気のかき氷専門店yelo(イエロ)とのコラボだから、この期間中は更に混雑が予想されそう!
でも、10日間だけのスペシャルなコラボだから、是非食べてみたいですね♪
【午後の紅茶 kakigōri produced by yelo】
住所:東京都渋谷区神宮前5-29-11
電話:0120-595-955(キリンビバレッジ お客様相談室)
営業期間:12:00〜19:00
夏休みの予定はお決まりですか?
まだ決まっていない方こそ、午後の紅茶×yelo(イエロ)のかき氷専門店【午後の紅茶 kakigōri produced by yelo】へ、是非足を運んでみてはいかがですか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。