セルフカラーをする前の注意事項!
セルフカラーと言っても、いろいろあります。
今回紹介するセルフカラーは、少し変わった色味だったり、奇抜なヘアカラーのお話。
そういうカラーは、絶対にブリーチが必須です!
ブリーチしなくても光に当たれば色味がわかる…ものもありますが、楽しみたいなら断然ブリーチ!
ブリーチするときは、自分でやるのはお勧めしません。
自分でやるとムラになるだけではなく、美容室で使われている薬剤の方が、髪の毛に良いからです。
ブリーチ後の色の入りや、自分の髪の毛のためにも、美容室でやってもらいましょう◎
セルフカラーを楽しむ方法①ガッツリ色を楽しみたいなら【マニックパニック】の出番!
せっかく髪の毛を痛ませて(笑)ブリーチしたのだから、セルフヘアカラーを思う存分楽しみたい♪
それならやっぱり使うべきなのは、【マニックパニック】。通称マニパニ!
ビビッドな色みと豊富なカラー展開が、大人気の理由。
多くの海外セレブ達も、マニパニでヘアカラーを楽しんでいます♪
マニパニは髪の毛にも良く、トリートメント効果もあります。
また、動物性成分を使用していないので、安全性も高いヘアカラー材です。
ワンカラー3000円前後で手に入るので、染めに行くよりもお手頃◎
調合して、自分だけのカラーが楽しめるのもいいですよ♡
私のおすすめは、青系と赤系を購入して、紫やピンクにすること。
二つで4色分楽しめるんです!
セルフカラーを楽しむ方法②ほんのり染めたいのなら【エブリカラートリートメント】
マニパニほど濃く染めたくない!っていう人におすすめなのが【エブリカラートリートメント】。
色の展開は7色と、マニパニより少なくなってしまいますが、外国人のような柔らかい自然な色味が楽しめるセルフカラー材となってます!
ただし、ほんのり色づくカラー材なので、ブリーチをしっかりしていないと、見本みたいな色味にならないのが難点です。
髪色が明るい茶色くらいで、ほんのり色づく程度。
ブリーチを一回でもした方が、理想の髪色に近づけます◎
私のおすすめはグレー。
外国人みたいな、柔らかい髪色になれますよ♪
みんな大好きな、アッシュ等のくすんだ色みを出したいならば、ブルーとグレー、グリーンとグレーのように、混ぜて使うともっと自然な色みになります。
セルフカラーを楽しむ方法③使う時のポイント伝授~♪
マニパニは、完全に色が消えるのに1ヶ月ほど。綺麗な色味が保てるのは1~2週間です。
色落ちも楽しめるくらい、きれいな発色です♡
マニパニの色みが濃いなと感じる時は、"ヴァージンスノー"という薄め材があるのですが、それ以外にも安く薄める方法があるんです◎
100円均一で売っている、コンディショナーを使ってみてください!
たっぷり入っているうえに、ツヤツヤになるのでおすすめです♪
まずは、コンディショナーを手のひらに(手袋した方がいいですよ!)のせます。
そこへマニパニを加えていき、お好みの色の濃さまで調合していきます。
カラートリートメントは、もって1週間ほどです。
少しの期間だけ楽しみたい!変わった色味の持ちを良くしたい!そんな時に使ってみてください。
グレージュにしたらグレー、アッシュにしたらブルー、マットにしたらグリーン、モーブにしたらパープル…。そんな風にして、元の髪色に合わせてセルフカラーをしてみてくださいね♡
いかがでしたか?
自分でやるのに慣れてくると、どんどん楽しくなっていろんな色を試したくなるはず♪
セルフカラーを楽しむお手伝いが出来たら幸いです…☆