クレンジングはIPSA♪
クレンングのときは、まずIPSAのポイントメイククレンジングで、目もとのメイクを落としてから、BYPHASSEで顔全体のメイクを落とすんだそう。
ポイントメイクもベースメイクも、同じクレンジングで、ばーっと落としてしまいかちですが、パーツによってクレンジングを使い分けるのって、実はとっても重要!
クレンジング力が強いと、それだけ肌への負担も大きくなるってこと。
アイメイクやリップメイクをスルスル落とせる、強めのクレンジング+肌をいたわりながらやさしく落とすクレンジング、W使いで美肌を目指して♪
赤リップはTHREE!
文子ちゃんがよくつけている赤リップ♡
精油が入っていて、保湿効果がバツグン♪ということで、THREEのものを愛用しているそう!
ちなみに、THREEのアイテムは、日焼け止め、下地、パウダリーファンデーション、フェイスパウダー、チーク…と、かなりの数を使ったことがある文子ちゃんですが、なんとどれも全部よかったみたい♪
文子ちゃん風メイクを目指すなら、THREEから入ってみるのもアリかも!?
THREE スリー ベルベットラストリップスティック
¥3,500
販売サイトをチェックメイク直しはエテュセのミネラルパウダー♪
持ち歩き用には、エテュセのミネラルパウダーを使っているみたい!
お化粧って、ファンデでがっつり直さなくても、パウダーをはたいておくだけで、意外と長持ち&キレイに見えるんですよね♡
しかもミネラルパウダーなら、お肌への負担も少なくて安心♪
ちなみに、文子ちゃんもまわりもメイクさんや、お友達も、同じアイテムを使っているだそう。人気ですねー!
エテュセ BB ミネラルパウダー
¥1,944
販売サイトをチェック気になるチークはどうやって入れるの?
文子ちゃんといえば、ほっぺに涙のように縦に入れる、“目の下”チーク!
一見『?』な入れ方ですが、実は、顔全体をシュッと細く見せる、小顔効果も♡
また、ノスタルジックな雰囲気になるので、森ガール系ファッションにもピッタリです♪
ピンク系の色味をきれいにぼかして、ふわっとつけるのが文子ちゃん流♪
いきなり目の下に入れるのはちょっと抵抗が…
という場合は、目の下には薄めに入れると、さりげなく色が入って簡単ですよ♡
ぼかしたような、ふんわりした雰囲気がとっても可愛い文子ちゃん。
ふんわりモテを狙うなら、文子ちゃんを真似っこしちゃおう!♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。