朝に後悔!メイクの落とし忘れはどうリカバリーする?
メイクを落とさず寝てしまう癖がある人も、そうでない人もどうしてメイク落としが必要なのかを考えたこと、ありますか?
メイクをしているお肌は、皮脂や汗とメイクアイテムが混ざり合い、雑菌の繁殖しやすい場所に。
さらに、メイクアイテムや皮脂の脂分がどんどん酸化しお肌にぴったりくっついて蓋をしてしまうため、毛穴からの新陳代謝も妨げられてしまうんです。
もしメイクを落とさずに寝てしまえば、お肌の毛穴には汚れがたんまり……。
毛穴が詰まって大人ニキビの原因にもなるんですよ。
メイクの落とし忘れの対処法①まずはしっかりメイクオフ!
メイクを落とし忘れてしまうことは、顔に雑巾を乗せて眠るのと同じとまでいわれています。
なのでメイクをしたまま寝てしまった翌朝は、一刻も早くメイクを落としましょう!
きちんと脂汚れが落ちるよう、まずはオイルクレンジングをしっかりとするのが肝心です。
メイクの落とし忘れの対処法②ゆっくりお風呂に入る
メイクを落とし忘れてしまった時は、毛穴に溜まった汚れを排出するためにも、できればお風呂にゆっくり入り、毛穴を開いてあげるのが理想的。
時間的にお風呂に入るのが難しいという人は、シャワーをした後に、蒸しタオルを使ってみましょう。
メイクの落とし忘れの対処法③2〜3分のローションパック
しっかりとメイクを落として、毛穴を開いたその後は、いつも通りに化粧水を。
メイクを落とし忘れた翌朝は、お肌にダメージが溜まっている状態です。いつものスキンケアも念入りにしなければいけません!
ローションパックはあまり長くしすぎると却って雑菌が繁殖することになりかねないため、2〜3分を目安にお肌の水分補給をしましょう。
メイクの落とし忘れの対処法④お肌の再生効果が高い美容液で保湿
化粧水でお肌を整えた後は、ビタミンCやヒアルロン酸などお肌の再生能力を高めてくれる成分の入った、保湿美容液でお肌に栄養を緊急チャージするのもお忘れなく!
両手でしっかりとパッティングして、お肌の奥まで成分が行き渡るように時間をかけて丁寧にするのが肝心です。
また、メイクを落とし忘れてしまった翌日は、お肌にいいものを食べるように心がけ、体の中からもお肌のダメージを修復するものを補給しましょう。
お肌のダメージを減らすためにも、しっかりやっておきたいメイクを落とし忘れた翌朝のスキンケア。
対処法があるからといって、うっかり寝落ちしても大丈夫といっていられるのは若いうちだけ!
メイクを落とし忘れることが癖になる前に、どんなときでもメイクは落として寝る!ことを徹底するようにしていきましょうね♡