実は間違っていた!?男性が嫌うモテテク4選

Love

雑誌やテレビで紹介されている“モテテク”は、全ての男性に効果があるわけではないのです。
むしろ、世の中にモテテクが広まりすぎて、男性も知ってしまっていることがほとんど!
そこで今回は、実は男性に嫌われてしまう”モテテク”を4つご紹介します。

― 広告 ―

男性が嫌うモテテク4選①あからさまなボディータッチ

“ボディタッチ”は、もうすでに誰もが知っているモテテクのひとつです。

なので、あからさまにボディタッチをするのは逆効果です!
特に、まだ知り合って間もないのにも関わらずボディタッチをするのは、控えましょう。

ボディタッチをする場合は、だんだんと仲良くなってきてから、肩に触ったりなど軽いところから始めていきましょうね♪

また、露出した格好でボディタッチをすると周りから見ても「狙っている」と思われてしまいます。
本人にもバレてしまいますので、まずは段階を踏んで慣れてきてからにしましょうね。

男性が嫌うモテテク4選②気を使える女性アピール

食事の場でサラダを取り分けたり、飲み物を配ったりなどの気をつかえるアピールは、男性に効きません。

やりすぎてしまうと、“あざとい”と思われてしまう原因にもなります。

目の前に取り分けなくてはならないものがある場合だけ、取り分けるようにしましょう。
自然に見えるように意識してくださいね♡

男性が嫌うモテテク4選③か弱い系女性アピール

男性は、か弱い女性を守ってあげたくなります。

なので、か弱い女性アピールをするのも効果的ですが、あまり過度なアピールをしていると、その場の空気を悪くしてしまうかもしれません。

わざと演じているように感じ取られてしまう可能性もあるので、適度に心がけましょう。

そして最も重要なのが「具合悪い発言」をしないことです!
「気持ちが悪い」「具合が悪い」「足が疲れた」などの発言をしてしまうと、KYに思われてしまいます。

「具合が悪い・カラダが弱い=守ってあげたくなる」とは思われません!気をつけてくださいね。

男性が嫌うモテテク4選④天然女子アピール

女性が一番使っていると言われている「モテテク」は、「天然女子アピール」!

そもそも「天然女子」は本当に天然でなければすぐにバレてしまうんです。

わざと「おバカな女性」を演じるのは場が盛り上がり、コミュニケーションも取りやすいのかもしません。
しかし、いきなり不思議ちゃん発言をしたりするのはやめましょう!男性に引かれてしまいますよ。

普段使っているモテテクは、もしかすると男性にバレてしまっているのかもしれません。
モテテクを使うときは気をつけてくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―