小腹サポートフードでダイエットも乗り切ろう!
ダイエット中は間食をしないようにと気をつけてはいるものの、我慢すればするほどストレスが溜まり、集中力も切れてしまいますよね。
それだけでなく、次の食事で食べすぎてしまい、かえって総カロリーが高くなってしまうなんてことも。
そこで上手く取り入れたいのが、小腹サポートフードです。
ダイエットや健康面で気をつけたいカロリーが抑えられているのに、質は落ちないので美味しく食べることができますよ♪
ただし、カロリーが低いからといって食べすぎたり、食べる時間帯を間違えたりしては意味がありません。
小腹サポートフードを取り入れるなら、一日の摂取カロリーの10%(成人女性の場合1,800カロリーなので、~180カロリーまで)にすることと、一日の中で一番代謝が上がる15時〜17時までに食べることがポイントです。
それではおすすめの小腹サポートフードを見ていきましょう♡
おすすめの小腹サポートフード①SOYJOY カロリーコントロール80
大豆をまるごと使ったSOYJOY(ソイジョイ)シリーズは、安心の低GI食品が嬉しい小腹サポートフードです。
低GI食品とは、糖質の吸収が穏やかなので、太りにくいといわれているんですよ♡
味も豊富にあるので、飽きのこない点が魅力的です。
中でもカロリーコントロール80は、3種類の味が楽しめるだけでなく、一本80カロリーなのでコントロールしやすいのが嬉しいポイント!
SOYJOY カロリーコントロール80
¥964
販売サイトをチェックおすすめの小腹サポートフード②リセットボディ 黒糖きなこビスケット
リセットボディは、ダイエット中の女性にとって嬉しい小腹サポートフードが多く発売されています。
中でも人気の高いフードが、黒糖きなこビスケットです。
黒糖のしっかりした甘みとコク・香ばしいきなこの相性が抜群♡
歯ごたえがあるので、しっかり噛んで食べることによって小腹が満たされます。
リセットボディ 黒糖きなこビスケット
¥245
販売サイトをチェックおすすめの小腹サポートフード③Befco タニタ食堂監修のおせんべい
おせんべいやしょっぱいものが食べたい時におすすめのフードは、Befco(ベフコ)・タニタ食堂監修のおせんべい。
十六穀とアーモンドの2種があり、それぞれの生地におからが練りこまれているのが特徴。
さらに、満腹感が得られるよう堅焼きで焼き上げていることや、食べすぎ防止のために食べきりパックの包装になっているなど、ダイエット中に嬉しい気遣いで小腹をサポートしてくれますよ!
Befco タニタ食堂監修のおせんべい
¥2,945
販売サイトをチェックおすすめの小腹サポートフード④アサヒグループ食品 クリーム玄米ブラン
サクサクの食感と濃厚なクリームによって満足感を高く得られる小腹サポートフードが、アサヒグループ食品のクリーム玄米ブランです。
玄米によって満腹になるだけでなく、不足しがちな10種類のビタミンや食物繊維をバランスよく補うことができます。
宇治抹茶やココナッツアーモンドなど、新しく仲間入りした味もあるので、一日の楽しみの一つとして食べ比べをしてみてはいかがでしょうか♡
アサヒグループ食品 クリーム玄米ブラン
¥703
販売サイトをチェックおすすめの小腹サポートフード⑤ナリスアップ コスメティックス ぐーぴたっ クッキー
ソフトなクッキーと濃厚な味によって、スイーツ感覚で小腹をサポートしてくれるのが、ナリスアップ コスメティックスのぐーぴたっクッキーです。
クッキーの中には、水を含むと膨らむ性質であるコンニャクナンマンが入っているので、少量で満腹感を得ることができます。
紅芋タルトや黒ごまチョコなど、女性の好きな味が揃っているのも嬉しいですね♡
グミタイプもあるので、噛みごたえを選ぶならグミがおすすめです。
ナリスアップ コスメティックス ぐーぴたっ クッキー
¥222
販売サイトをチェックおすすめの小腹サポートフード⑥福楽得 美実PLUSシリーズ
福楽得の美実PLUS(びみぷらす)シリーズも、手軽に食べられるヘルシーお菓子として大人気です。
カシューナッツやくるみが有名ですが、ドライトマトやドライフルーツなどもあり、小腹のサポートだけでなく美容面でもサポートしてくれるんですよ♡
さらに、スライスしたれんこんやごぼうなど、ヘルシー思考の女性が思わず食べたくなる商品ばかりが展開されているので、ぜひチェックしてみて!
福楽得 美実PLUSシリーズ
¥1,134
販売サイトをチェックおすすめの小腹サポートフード⑦江崎グリコ LIBERA
甘いものが好きな女性にとって嬉しい小腹サポートフードが、江崎グリコのLIBERA(リベラ)♡
チョコレートなのに、脂肪と糖の吸収を抑える食物繊維の難消化デキストリンが含まれています。
無味無臭なので、チョコレートの美味しさはそのまま!
「ちょっと疲れたな」と思った時にも食べやすい一口サイズなのが嬉しいですね。
江崎グリコ LIBERA
¥1,620
販売サイトをチェックおすすめの小腹サポートフード⑧大正製薬 コバラサポート
Twitter(ツイッター)などで話題となり、大人気YouTuber(ユーチューバー)のHIKAKIN(ヒカキン)さんも紹介していた小腹サポートフードが、大正製薬のコバラサポートです。
低カロリーなのにジュース感覚で飲める美味しさが特徴で、大正製薬が特許を取得した「コバラセンサー技術」によって胃を満腹にしてくれます。
新登場したマスカット味を含む4種類の味で、飽きることなくダイエットを続けられそうですね♡
大正製薬 コバラサポート
¥5,346
販売サイトをチェック美味しく楽しくダイエットが続けられる、小腹サポートフードをご紹介しました。
他にもドライフルーツやアイスクリームなど、カロリーが低く満足できるフードがたくさんあります。
食べる時間やカロリーを意識しながら、これからもキレイを目指してダイエットを頑張ってくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。