〈デニムショートパンツ着回しコーデ①〉水着に合わせてサマーコーデ♪
まだまだプールや、海など夏のレジャーを楽しむ方も多いと思いますが、デニムショートパンツは水着にも合わせて、着回しできるのでとっても万能♡
浜辺やプールサイドでも、水着を着て歩くのはちょっと抵抗がある方は、デニムショートパンツを持って行くだけでだいぶ落ち着くと思います!
そして、どの水着にも相性がよく合わせにくい事はほとんどないので、デニムショートパンツはあくまでも付属のサブとして使って下さい。
そうすると、より水着が魅力的に見えるので今度遊びに行く時は是非、持参してみてください♪
コーデの割合
デニム1: 水着9
〈デニムショートパンツ着回しコーデ②〉チェックシャツでピンナップガール風♡
ちょっといつもより可愛くガーリーにしたい時は、ギンガムチェックのシャツを合わせてレトロガーリー風になっちゃいましょう♡
モノトーンのギンガムチェックよりも、思い切って赤のギンガムチェックを着てなりきっちゃうのもいいと思います♪
割合はデニムショートパンツと同じくらいで、2つをメインにする事でインパクトが大きくなり、さらにサングラスやバンダナなど小物をプラスするもっと雰囲気も出ますよ!
コーデの割合
デニム4:トップス4:小物2
〈デニムショートパンツ着回しコーデ③〉ジャケットを合わせてセレブ風コーデ!
シンプルだけどかっこいい感じにしたい時は、迷わずジャケットを合わせましょう!
割合をジャケットメインにするだけで、一気にデニムショートパンツのカジュアルなイメージから、ジャケットのきちんと感なイメージに変わります。
ポイントはお尻が隠れるくらいの少し長めのジャケットと、トップスをインする事!そうする事によって目線が全て上に行くので足長効果になりますよ♪
パンプスを履けば強めなセレブ感が出て、フラットシューズを履けばこなれてるセレブ感が出るので、その日の見られたい自分に合わせてコーディネートしてみてはいかがでしょうか?♡
コーデの割合
デニム3:ジャケット5:トップス1:小物1
〈デニムショートパンツ着回しコーデ④〉デニムをポイントにしたモノトーンコーデ♪
これからの秋に向けて取り入れられるデニムショートパンツとタイツコーデですが、いつもの合わせ方にただタイツをプラスしただけじゃ、防寒してるようにしか見えないので、それではコーディネートが台無しです!
そう見えないようにするには、他のアイテムもモノトーンにして、デニムショートパンツの割合を少なくしましょう。
そこを逆にポイントとして見せる事で解消されます!
こうする事によって、オシャレ度が一気に出ていつも見慣れているデニムショートパンツが新鮮に見えるはず♡
コーデの割合
デニム2:ブルゾン6:トップス1:小物1
名脇役なデニムショートパンツはトップスや小物の割合を変えるだけでだいぶイメージが違うように見えます。
デニムショートパンツを中心で考えるのではなく、見られたいイメージから逆算してコーデを考えるとより理想に近づけますよ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。