結婚相手に選ぶべき男性とは…?
高学歴、高収入、容姿端麗など、世の若い女子はハイスペックな男性に惹かれがち。
確かにかつては3高男子(高収入、高学歴、高身長)と結婚したい女子が多かったそうですが、現代の婚活女子は違います。
結婚生活というのは、安定して穏やかな生活が送れるかどうかが1番重要。
恋愛は理想の相手を追い求めますが、結婚相手を選ぶときは現実と向き合うことが大切ですよね。
だからこそ今、女子が結婚したいのが“4低男子”なんです♡
婚活女子に人気の4低男子①低姿勢
低姿勢というのは、旦那さんを尻に敷くということではありません。
現代は結婚して子供を産んでも、働き続ける女性が多いですよね!
昔の亭主関白のように女性に対して威張る、家事や子育てを女性に丸投げするなどの男性では結婚生活において女性の負担が大きすぎます。
家事や子育ての分担に理解がある、お互いを尊重し合える男性を婚活女子は求めているのです……!
婚活女子に人気の4低男子②低リスク
「男だからこそ、自分の夢をいつまでも追い続けたい!」という人に憧れがちですが、考えてみてください。
結婚して子供が生まれて……生活していく上で欠かせないのは収入、つまりお金。
いくら高収入でもリスキーな仕事だったり、5年後10年後にどうなっているか見通しのつかない仕事をしている男性では、結婚生活の先行きが不安です。
しっかりした企業に勤めている、もしくは公務員など、やはり安定した職業に就いているかどうかは大切な結婚材料になってきます。
一生一緒に生きていくからこそ、婚活女子は男性の将来性を見極めているのですね!
婚活女子に人気の4低男子③低燃費
低燃費とはズバリ節約できるかどうかということ!
付き合っている彼がいる方は、お金の使い方に注目してみましょう。
給料が入るとすぐに服を買う、ボーナスで高額なものをポンと買う、毎日お酒やたばこを買うなど、金遣いが荒い場合は要注意。
お金の管理というのは、結婚してから急に変えられるものではありません。
「ケチ」でいろというわけではありませんが、堅実で毎月きちんと貯金ができている男性だと安心ですよね♡
また、自分のためではなく、人のためにお金を使う人ならより良いでしょう。結婚しても、あなたや家族のことを第一に考えてくれるはずです。
婚活女子に人気の4低男子④低依存
言葉通りですが、あなたに依存しがちな彼なら結婚は踏みとどまった方が良いかも……。
精神的な自立はもちろん、家事など身の回りのことができるかどうかも大切です。
特に結婚後も共働きを選択する予定なら、自分が食べる分の料理、洗濯、掃除など最低限の家事はできる方がいいですよね。
一人暮らしの経験がある人だと、ひと通りできるので安心ですね♪
自立できている彼なら、結婚後に家事の分担や子育て等で揉めることも少なく済むはず♡
時代の流れと共に婚活女子の求める男性像は大きく変わってきていますよね!
「結婚はまだまだ!」という女子も、4低男子の素質のある彼をゲットしましょう♡