カフェ気分で朝食エッグベネディクト作り① もはや朝食の定番!「エッグベネディクト」♡
ハワイアンパンケーキのお店から、ホテルの朝食……
必ずと言っていい程、朝食専門のお店では見かけるようになった、「エッグベネディクト」。
「エッグベネディクトって、何?」というあなたへ、おさらいしてみましょう♪
エッグベネディクトとは、イングリッシュ・マフィンを半分にスライスしたものに、ハムやベーコン、そしてポーチドエッグ、オランデーズソースを乗せた、アメリカで朝食の定番メニューです♪
日本では「自分で作る!」という方はなかなか聞かないかもしれませんが、朝食メニューの定番なだけあり、作り方も簡単なんです♡
カフェ気分で朝食エッグベネディクト作り② 材料はこちら♪
準備してしまえば作り方も簡単♡
材料は一人分で紹介していきます♪
【材料(一人分)】
■卵 1個
■イングリッシュマフィン 1/2個
■ハム又は厚切りベーコン お好みで
★ミニトマト、レタス、グリーンリーフ等添える用の野菜をお好みで
★オランデーズソース用★
・卵黄1個分
・バター(溶かしバター)20ml
・レモン汁 少々
・塩少々
・こしょう少々
カフェ気分で朝食エッグベネディクト作り③ 作り方★
では早速作り方をご紹介♪
1、まずはポーチドエッグを作ります。
お鍋に水を沸騰させ、分量外の酢と塩を加え、お湯をかき混ぜます。
お湯が回っている状態の中に卵を割り入れ、弱火で半熟になったら取り出してください。
2、イングリッシュマフィンは、上下にスライスして半分にしたのち、軽くトーストしておきます。
3、次にオランデーズソースを作ります。
ボウルに卵黄を入れて、だいたい60℃位のお湯で湯せんします。
4、塩、こしょうを入れ、溶かしたバターを少しずつ加え、マヨネーズのようになるまでかき混ぜ、最後にレモン汁を入れてソースの完成!
5、トーストしたイングリッシュマフィンの上に、ハムとポーチドエッグを順にのせ、全体にオランデーズソースをかけ、ミニトマトなどの野菜を回りに盛りつけたら完成♪
カフェ気分で朝食エッグベネディクト作り④ 栄養も抜群!自宅で作れば野菜も取れる♡
さて、エッグベネディクトは、炭水化物と、美容に欠かせない完全食とも呼ばれているタンパク質が一気にとれる、おしゃれなだけでなく健康にも良い朝食メニューなんです♪
自宅で作る事で、油をオリーブオイルに変えたり、回りに野菜をたっぷりと添えてみたりと、お店で食べるよりも、更にヘルシーに楽しめるのも嬉しいところ。
ハムではなく、スモークサーモンやアボガドをトッピングして食べるのも、とってもオススメです!
いろいろ自宅でアレンジして、おもてなしレシピとしても喜ばれる事間違いなし♡
いかがでしたか?
朝食メニューの定番となった、「エッグベネディクト」。
実は簡単で栄養たっぷりのメニューなので、是非お休みの日に、お家でのブランチのメニューに取り入れたいですね♪