優しくて上品♡グレーのワントーンコーデ①▶小物はブラックの差し色が◎
簡単にワントーンコーデを仕上げられるアイテムとして、まずご紹介したいのがニットワンピです。
毎年冬になると人気を集めるニットワンピですが、グレーを選ぶと優しい表情に見えて、どんな色の小物とも相性が良いので着回し力が高いのも魅力です。
グレーのニットワンピを使ったグレーのワントーンコーデの際には、小物にはブラックを選んで、引き締めて見せるのがおすすめ♡
可愛らしい印象のニットワンピも、大人っぽく上品な印象に着こなせますよ。
優しくて上品♡グレーのワントーンコーデ②▶チェック柄ストールで華やかに見せる
グレーのワントーンコーデがおしゃれに見えない……と悩んでいる人は、仕上がりが地味になってしまっているのが原因かもしれません。
つい地味な印象に見えてしまいがちなのが、グレーのワントーンコーデの落とし穴。
華やかに見せるのであれば、首元にチェック柄のストールをぐるっと巻いてみましょう。
大判のチェック柄ストールを選べば、ただ巻くだけでアクセントになり、着こなしがパッと華やぎます。
優しくて上品♡グレーのワントーンコーデ③▶ユルさ・ラフさで大人の余裕を演出!
優しくて上品な印象に見えるグレーのワントーンコーデを実現させるためには、どこか大人の余裕を感じる着こなしに仕上げる必要があります。
ハイネックの厚手のニットワンピは、少しゆるめのサイズ感を意識して選ぶことで、大人の余裕を演出することができます。
ラフなのにだらしなくならず、上品に見えるのは、首の詰まり具合と着丈の長さがポイントです。
あえてヘアスタイルもキメすぎず、クシャッとしたスタイリングに仕上げるのがおすすめです。
優しくて上品♡グレーのワントーンコーデ④▶アウターを淡いカラー、インナーを濃いカラーにする
グレーのワントーンコーデにメリハリをつけるのであれば、グラデーションを意識した着こなしに仕上げるのがおすすめです。
優しい表情を重視するのであれば、アウターに淡いカラーを選んで、インナーに濃色を選びましょう。
チェスターコート×タートルニット×デニムのシンプルコーデも、グラデーションを意識したグレーのワントーンコーデに仕上げることで、洗練された印象に見せることができます。
優しくて上品♡グレーのワントーンコーデ⑤▶小物はブルーが好相性♡
ニットにもスカートにもグレーを選んだ着こなしは、優しい表情に見える一方で、地味に見えてしまうのではないかと心配する人も多い着こなしです。
大人っぽさを感じさせながら同時にフェミニンさも演出できるグレーのワントーンコーデを地味に感じてしまうので揚場、相性の良いポイントカラーを小物にプラスした着こなしがおすすめです。
グレーと相性の良いブルーのバッグは、アクセントになるだけでなく、グレーのワントーンコーデを明るい表情に見せてくれるというメリットも♡
ぜひチャレンジしてみてほしいテクニックです。
優しくて上品♡グレーのワントーンコーデ⑥▶ボーダー柄をアクセントにする
帽子やアウターをグレーで統一したデニムスタイルにアクセントをプラスするのであれば、ボーダー柄のニットがおすすめです。
ついどのアイテムも無地を選んでしまいがちな冬ですが、ボーダー柄をアクセントにするだけで、コーデにメリハリが生まれます。
ボーダーニットを使ったカジュアルコーデも、優しくて上品な印象に見えるのがグレーの実力♡冬の着こなしに積極的に取り入れてくださいね。
優しくて上品♡グレーのワントーンコーデ⑦▶Vネックのラインを生み出すことで色気を演出できる
グレーを着ると、どうしてもカジュアルな印象に見えてしまう……。
という悩みを持っている人におすすめしたいのが、Vネックのアイテムで取り入れる着こなしです。
デコルテをきれいに見せてくれるVネックのカーディガンは、中にレースのインナーを合わせることで、さらに色気がアップします♡
ちょっぴり抜け感を演出することで、グレーのワントーンコーデの女性らしさがぐんとアップするので、ぜひ試してみてくださいね。
優しくて上品♡グレーのワントーンコーデ⑧▶ファー小物をアクセントにする
小物以外すべてグレーのアイテムを使った着こなしは、濃淡をつけることっでメリハリが生まれ、おしゃれな印象に見せることができます。
そこにさらに冬らしさをプラスするのであれば、ファー小物を活用する方法がおすすめです。
ブラウンカラーがやさしげなファーティペットをプラスすることで、カジュアルなパンツスタイルも女性らしく見せることができますよ♡
優しくて上品♡グレーのワントーンコーデ⑨▶アウターにブラックを選んで引き締める
グレーのワントーンコーデに挑戦するときには、どんなアウターを選ぶかで印象が大きく変わってきます。
淡いカラーを選ぶことで、着こなしがぼやけて見えてしまうのではないかと心配している人は、思い切ってブラックのアウターを選ぶと良いですよ♪
特にカジュアルな着こなしの引締め役として、ブラックのアウターは一役買ってくれます。この時、スニーカーもブラックを選ぶことで、コーデに統一感を演出することができます。
優しくて上品♡グレーのワントーンコーデ⑩▶濃色を選ぶとグッドガールな着こなしにハマる
グレーのワントーンコーデの中でも、濃色でまとめることでグッドガールな印象に見せることができます。
この時顔映りが沈んで見えてしまわないように、襟元から重ねたシャツをちら見せすることがポイントです。
ボトムスニはミニスカートを選ぶことで、重たく見えず軽やかな印象のコーデに仕上げることができますよ♡
ミニスカートを選んだら、タイツは透けない厚めのデニールにすることで、上品さをキープすることができます。
ワントーンコーデは難しく思えて締まったり、地味に見えてしまうのではないかと思ってしまいがちですが、こうして見ると、どれも上品で優しげに仕上がっているのが魅力的ですよね♡
引締め役のアイテムやカラーを取り入れたり、顔周りを明るく見せるなどの工夫で、グレーのワントーンコーデの印象は見違えます。
まだ試したことがないという人も、この機会にぜひ挑戦してみてくださいね。