歯のコンプレックスとサヨナラできる「セラミッククラウン」とは?
セラミッククラウンとは、歯の被せ物です。通常被せ物と言えば虫歯の治療などに使われるものですが、実は"歯並び"や"歯の色"にお悩みの方でも行うことができるのです。
虫歯治療に使われる多くの被せ物には金属が使われていますが、セラミッククラウンには金属が使われていません。全てセラミック(陶器)で作られているため、透明感のあるキレイな歯の色を再現することができ、更に一度入れたセラミッククラウンは黄ばむことがありません。金属アレルギーの方でも入れることが出来るものなので、体にも安心です。
セラミッククラウン治療の出来る場所と費用
セラミッククラウンは、歯科医院や美容歯科で行うことができます。もし、治したい歯に虫歯がある場合は、先に虫歯を治療してからセラミッククラウンの治療にとりかかる必要がありますので、まずは歯科で歯の状態を確認することをオススメします。
気になるセラミッククラウンの費用ですが、医療保険適用外のため1本5~15万円と少しお高め。歯の大きさや箇所、また歯科によっても費用が異なるため、数件の歯科を調べて納得の出来るところを探しましょう。
また、セラミッククラウンは高額のため、ほとんどの歯科で独自の保険制度を設けています。万が一治療後に不具合を感じた場合には保険で治すことも可能ですので、補償内容や期間を治療前に確認する必要があります。
セラミッククラウンは高額の費用がかかる一生もの。しっかり相談できる、信頼の置ける歯科を選びたいですね。
セラミッククラウン治療のメリット
①見た目が改善される
コンプレックスの原因ともなる見た目が改善されます。自分の歯の色・透明度にピッタリ合わせて作ることができるため、違和感なくキレイな歯を手に入れることができます。また、セラミックという材質は変色せず、歯石もつきにくいのが特徴。一度入れたら一生キレイな歯のままでいられることが、最大のメリットです。
②金属不使用
先に述べたとおりセラミッククラウンは金属を一切使用していません。そのため金属アレルギー、金属が口に溶け出す心配もありません。金属を使用していないからこそ透明感のある自然な色を再現できるという利点もあります。
③保険がついている
セラミッククラウンを取り扱う歯科により、独自の保険がついている場合がほとんどです。通常、医療保険適用の虫歯治療で使われる被せ物は、取れたり割れたりした場合はもう一度費用をかけて治療をし直すことになります。しかし、セラミッククラウンなら万が一の場合も、無料または低価格で再度作り直すことができるのです。補償内容や期間は歯科により異なりますので、費用と一緒に必ず確認してくださいね。
セラミッククラウン治療の注意点
セラミッククラウンが、歯のコンプレックスを持つ女性のためにどれだけ魅力的なものか、伝わりましたか?
そんな魔法のようなセラミッククラウンですが、実はちょっとした注意点もあります。デメリットもきちんと理解しておけば、本当に納得してキレイな歯を手に入れることができますね♪
①セルフケアと定期的なメンテナンスが必要
セラミッククラウンは基本的には変色しませんが、カフェインなどにより多少渋がつく場合もあります。柔らかい歯ブラシで歯を磨くセルフケアを毎日行いますが(通常の歯磨き)、ゴシゴシしすぎるとセラミックの表面に傷がつき、汚れがつきやすくなってしまいます。そのため、治療の際に伝えられた時期に、メンテナンスのため歯科に行く方がよりキレイな歯を保つことができるのです。歯科ではセラミック専用の研磨剤を使い、汚れを優しく落としてくれます。
②耐久性
セラミッククラウンは陶器で出来ています。そのため噛む力が極端に強い方や事故などで強い衝撃を与えた場合に、割れてしまうことがあります。そのため、メリットの章でもあげた「保険」が重要になります。金額が平均より安いために補償期間が短く設定されている歯科などもありますので、補償内容は必ず事前に確認してくださいね。
③高額な費用
1本5~15万円と、非常に高額なこともデメリットと言えます。しかし、基本は一回入れたら一生ものと考えて良いので、後悔しないよう慎重に歯科を選び、コンプレックスのないキレイな歯を手に入れましょう。
歯にコンプレックスをもっていると、人前で笑うことが苦痛になりますね。
メイクやファッション、体型と同じように、歯も女性の魅力のひとつです。キレイな歯はそれだけでその人自体の印象も上がりますので、出来ることならキレイに治した方が良いと言えます。
まずは歯科、美容歯科に相談するだけでも、あなたのコンプレックス解消に一歩近づくかもしれません。これからの明るい未来の選択肢のひとつとして、頭の隅に置いておいてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。