飲みすぎちゃった…!翌日を乗り切るためにやるべきこと

Lifestyle

友達や会社の付き合いなど、お酒を飲む機会はたくさんあります。楽しいから、美味しいからと飲みすぎてしまう日ってありますよね。
そんな飲みすぎた翌日を乗り切るために、するべきことをご紹介します♡

― 広告 ―
natsuki
natsuki
2017.01.27

寝る前にするべきこと・・・

まず、お家に帰ったらスポーツドリンクを飲んでください。
スポーツドリンクにはナトリウムイオンが含まれているため、体内に水分を保持する力に優れているんです♪
またアルコールで奪われがちなビタミンBのサプリメントを飲んで二日酔いを防止しましょう。

飲んですぐに寝てしまったら、そのまま脂肪になってしまうので、2~3時間は寝ないで我慢しましょう!
寝るときはクッションやもうひとつの枕を使うなどして、頭を普段より高い位置にして寝ること。
頭の位置が高くなることによってリンパの流れが促進され、老廃物や水分の滞りを防いで、次の日に顔がむくむのを防止してくれます♡

目が覚めてからするべきこと・・・

飲んだ翌朝は、まず白湯を飲みましょう。
アルコールの利尿作用により体内の水分が排出されるので、とにかく身体は水分不足。
毒素を体外に出すためにも飲み物は必要不可欠!だけど冷たいお水だとかえって胃に悪いんです。

そんなときには代謝アップやダイエット効果など、さまざまな良い効果がある白湯がおすすめ♡
白湯とは、いったん沸騰させたお湯をぬるく冷ましたもの。
白湯には不要な毒素を洗い出し、血のめぐりを良くしてくれる効果があるんです♪
朝起きたら、まずポットでお湯をわかすところから始めましょう!

がんばったお肌には・・・

夜更かしして楽しんだせいで肌が不調!そんなツライ朝は、洗顔後に化粧水をつけたときのコットンを、乾燥や肌荒れが気になるところに貼り付けて過ごしましょう。
コットンを付けた状態で、ごはんを食べたり、歯を磨いたり、髪の毛をセットしたり…朝のメイクまでの時間を過ごしましょう♪肌が十分潤いますよ♡

メイクは、血色感を与えるオレンジコンシーラーで顔色を明るく見せるのがおすすめ。
リップも濃く発色するものをつけて肌荒れに目がいかないようにしましょう♪

二日酔いになってしまったら・・・

とにかく尿を出して、体外のアルコールを排出することが大事!
いつもより多くお水を飲んで、トイレにたくさん行きましょう。

また、グレープフルーツやカキ、卵やゴマ、しじみなどは肝機能を促進してくれて、アルコールを体外に排出する働きがあるので取り入れてみましょう♪

どうしてもつらいときは、太田胃散に頼るのも手。胃や腸の働きを整えてくれますよ★

いかがでしたか?
飲み会があるときは上記のことを踏まえて、お酒と上手につきあいましょう♡
そして、お酒と美容を両立させちゃいましょう!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―