知りたい♡春キャベツの栄養価と効能
今回ご紹介するのは、春キャベツを使った簡単レシピです。
レシピをご紹介する前に、春キャベツの栄養価や効能に関して知っておきましょう!
春キャベツにはビタミンCやビタミンUが豊富に含まれています。
他にもカリウムやカルシウム、食物繊維など、女性の体に優しい成分が盛りだくさんなんだとか♡
女性の体に優しい成分を含んだ春キャベツを食べると、胃腸の調子を整える効果が期待できます。
さらにキャベツに含まれるキャベジンという成分は、胃粘膜を強化する効果が期待でき、二日酔いにも効き目があるるそうですよ!
他にも免疫力を高めてくれるので、風邪の予防にも役立ってくれたりと、様々な効能が期待できるのも特徴。
また健康面だけではなく、ビタミンCの効果によりメラニンの生成を抑え、シミやソバカスを防いでくれる効果まで期待できるそう!
美容効果も期待できるなんて……春キャベツを使ったレシピにチャレンジしない手はありませんね♪
栄養たっぷり♡「春キャベツ」を使ったレシピ▶春キャベツ×ウィンナー
「どんなに時間がなくても、朝食はしっかりと栄養のあるものを食べてから仕事に出かけたい!」そんな女子にピッタリなのが、春キャベツとウインナーを使ったこちらのレシピです。
味付けには鶏ガラやマーガリン、こしょうを使用。
食材も調味料も一貫して耐熱皿に入れ、ラップをかけてレンジでチンするだけでOKという簡単さが魅力♡
レンジにかけた後は、しっかりと混ぜ合わせるだけで即美味しいメニューが完成!
こんなに簡単にできるなんて、目からウロコですよね。
栄養たっぷり♡「春キャベツ」を使ったレシピ▶巣ごもりエッグ
こちらも、手間をかけずに美味しく春キャベツが味わえる優秀レシピ。
キャベツとハム、ピザ用チーズ、卵を耐熱皿に入れたら、あとはレンジに入れるだけ!
卵もチーズもトロトロに仕上がるので、一度食べたらヤミツキになるかも♡
春キャベツは甘みが強いので、このような加熱料理に使用すると旨味が増すんですよ♪
栄養たっぷり♡「春キャベツ」を使ったレシピ▶コールスローサラダ
甘い春キャベツは、練乳を使って仕上げた手作りコールスロードレッシングと相性抜群♡
カニカマも加えることで、全体的に甘みのあるサラダに仕上がります。
こちらのレシピで使用するのは、春キャベツと新玉ねぎ。
春の2大旬野菜を使っているので、素材の旨味を引き立てる調理法がおすすめ!
どちらの食材の長所もいかせるコールスローサラダは、箸休めのつもりがつい食べ過ぎてしまうほどの美味しさなので、ぜひ一度作ってみてくださいね。
栄養たっぷり♡「春キャベツ」を使ったレシピ▶和風パスタ
春キャベツは、和風パスタに入れてもその甘みがいきて、とても美味しく仕上がります。
ちょっぴり珍しい、あさりとしそ梅のパスタに春キャベツは相性抜群!
鷹の爪を入れてピリ辛に仕上げていますが、甘みのある春キャベツがあることで、まろやかな味わいにまとまるんですよ♪
栄養たっぷりの春キャベツは、春の時期のお料理に取り入れておかないと、損!
美味しさも栄養素も充実した春キャベツを使ったレシピは、どれも簡単に仕上げられるので、時間がない日の食卓も華やかに♡
春キャベツを使ったレシピは、お酒のお供にも最適なので、夜の晩酌のおつまみにしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。