デトックスで痩せる!?老廃物の排出とダイエットとの密なる関係♪

デトックスで痩せる!?老廃物の排出とダイエットとの密なる関係♪

Beauty

「憧れのスリムな体型になりたいな」と思う方も多いですよね。
そんな方におすすめのダイエットが、“デトックスダイエット”です♡
ぽっこりお腹やカサカサのお肌に効果が期待できるといわれている、デトックスダイエットの方法や効果についてご紹介していきます♪

― 広告 ―
cocoa
cocoa
2016.11.16

デトックスとは?

「朝起きると体が重たい……」「運動や食事に気をつかっているけれど、なかなか痩せない……」と感じたことはありませんか?
それは、体に毒素が溜まっているシグナルかもしれません!

毒素は日常生活を送っている間に、体の中に少しずつ蓄積しているのだとか。
例えば息を吸っている間にも、排気ガスやタバコの煙などが体の中に毒素として吸収されているのだそう……。
生きていくうえで、毒素を100%阻止することは不可能ともいわれているんです。

毒素が体にどんどん蓄積されていくと、肌荒れや疲れ、不眠、むくみなどの不調・症状があらわれます。
健康や美を維持するためには、毒素を取り除くことが重要になってくるのです。

その毒素を取り除くための解毒作用のことを、“デトックス”といいます。

元々、人間の体にはデトックスする機能が備わっていて、汗や便や尿として毒素を外に排出できるのだそう。
でも、代謝機能が低下していたり、不規則な生活を送っていたり、精神的ストレスを抱えていたりすると、毒素を排出する力も弱ってしまうのだとか……!

デトックスの効果を高めることが、毒素と上手に付き合っていく方法なのかもしれませんね♡

デトックスがダイエットにつながる理由とは?

尿や便や汗などの老廃物を体の外へ排出すること……つまりデトックスが、ダイエットにつながるといわれています。

実は、人間が老廃物を排出する手段として、割合がもっとも大きいのが、便なのだそう。
老廃物のおよそ4分の3が、便となって排出されていることを知っていましたか?

この便が代謝しきれずに腸に滞ると便秘となり、体重が増加する原因につながるんです。

逆を言えば、デトックスをすることで腸環境を整え、便秘を解消すれば、ダイエットにつながるという仕組みです。

ちなみに、長く腸に滞留している便のことを、“宿便”と呼ぶそう。
普段の食事量や体質などにより個人差はあるにしても、この宿便を体外へ排出するだけで約1~5キロの体重が減るんだとか!

快便こそが、ダイエットの大きな成果に結びつくポイントになりそうですね♪
腸が軽くなれば、きっと体も喜ぶはずですよ。

デトックスダイエットの実施期間とは?

デトックスダイエットは、どれくらいの期間、続けたほうが良いのでしょうか?

実は、デトックスダイエットにも様々な方法があるんです。
ダイエットの結果が出るまでの期間にも個人差があり、はっきりとした期間が決められていないのが正直なところ……。

毒素を体に溜めこまないことを目的としたダイエットなので、結果が出たから終わりというわけではなく、健康のためにデトックスを常に意識しておくことは必要です♡

サプリメントや食品、飲料水など、口から体内へ取り入れるデトックスダイエットの期間には特に注意が必要です。
注意事項は必ず守り、健康に害の出ない範囲でダイエットに取り組みましょう♪

おすすめのデトックスダイエットとその方法①岩盤浴、入浴する

毒素を汗として排出するのに最適なデトックスダイエットが、“岩盤浴”です♡

岩盤浴は、遠赤外線の温熱効果で体の芯まで温まり、血液循環を高めることで、代謝がアップするのだそう。
岩盤浴を利用していると、皮脂腺からのじんわりした汗と一緒に、毒素が排出されるんです。
ダイエット効果や脂肪燃焼に期待できるんだそうですよ!

他にも、むくみや冷え性などの改善にも効果があるんだとか。

無理な運動をする必要がなく、心身共にリラックスした状態で続けることができるので、年代に関わらず人気です♪

湯船への入浴も、デトックスダイエットにおすすめです♡
入浴は体の疲れを癒すだけでなく、岩盤浴と同様に代謝を高め、毒素を汗と一緒に排出してくれるんです。

おすすめの入浴方法は、“半身浴”♪
湯船に浸かって、時間をかけて体の芯まで温まってみてください。
今までお風呂をシャワーだけで済ませていた人は、実践してみる価値ありですよ。

おすすめのデトックスダイエットとその方法②水を飲む

利尿作用を高める効果が期待できるデトックスダイエットが、水を飲むこと!
シンプルな方法ですが、水を飲むことで体内の血液循環を高めて代謝を促し、利尿作用を促進するといわれています。

デトックス効果をはじめ、健康維持や美容効果も期待できるそうなので、女性にとって嬉しいダイエットだと言えそうですね♡
誰でも手軽に始めることができる点も魅力です。

注意点は、冷水よりも常温水で飲むこと。
水分の摂り過ぎはむくみの原因につながるので、1日に2ℓを目安に飲むのが良いんだそう!

水の味に飽きた人は、一工夫をしてみましょう。
水の中に好みの野菜やフルーツを数時間漬け込んだ、“フレーバーウォーター”がおすすめです♪
素材がもつ甘みや風味が水に溶け出して、飲みやすくなるんだとか。

漬け込む食材を変えることで、デトックス以外の効果も期待できるといわれています。
興味のある人は、早速食材選びから始めてみてはいかがですか?

おすすめのデトックスダイエットとその方法③解毒作用・排出作用のある食材を食べる

毎日の食事を見直すことが、デトックスダイエットの成果を高める近道とも言えるでしょう。
偏食や不規則な食事は、便秘を招く原因にもなるんです。

せっかく食べるのであれば、解毒作用・排出作用のある食材を選びたいですね。
中でも食物繊維が豊富に含まれている食べ物を積極的に摂るのがおすすめです♡

食物繊維には食べ過ぎを防止する効果がある他に、便通を整えるはたらきもあるんだそう!
さらに、血中コレステロールや血糖値の上昇を抑制して、糖尿病の予防効果も期待できるんだとか。

食物繊維が豊富な食材としては、野菜、果物、穀物類、海藻類、ココアなどがあります。

食物繊維は、不溶性、水溶性、動物性の3種類に分類され、それぞれが腸で少しずつ異なる働きをするんだとか。
そのため、3つの食物繊維をバランスよく摂取することが大事なんだそう。

解毒作用を促す食材には、豚肉やにんにくやニラなどがあります。
体内の毒素を抱え込み、酸化を防ぐ役目を果たすといわれています。

アンチエイジングを目指すなら、解毒作用の効果のある食材を意識して食べてみましょう!

おすすめのデトックスダイエットとその方法④解毒作用・排出作用のあるお茶を飲む

解毒作用と排出作用のW効果が期待できるデトックスダイエットとして、お茶を飲むこともおすすめです。

お茶にはデトックス効果のほかにも、便秘解消、むくみ改善、肌荒れ改善などに効くとされています。

お茶にブレンドされた薬草やハーブが持つ効能が、循環を高め、代謝を促すそう。
体内に溜まった毒素を尿として排出してくれます。

カロリーゼロやカフェインレス、ブレンドする茶葉によっても味や効果が様々なので、自分に合ったものを選ぶことがダイエットを長続きさせる秘訣になりますね♡

飲むだけなので、体への負担が少なく、継続しやすい点も魅力です。
理想のボディを手に入れる日も、夢ではないかもしれません♪

おすすめのデトックスダイエットとその方法⑤プチ断食・クレンズ

究極のデトックスダイエットが、「プチ断食」や「クレンズ」です。

プチ断食は、その名の通り期間を決めて、食事を抜くダイエット方法です。
食事を抜くことで、疲れた肝臓や腸に休暇を与えて、毒素を排出することに専念させます。

プチ断食の方法は、1日のうちの2~3食だけ、食事を抜くことがポイント。
それ以上の回数の断食を続けて行う場合は、逆に健康を阻害してしまう恐れがあります。
専門家や医師に相談してから始めるようにしましょう!

プチ断食はデトックス効果のほかにも、脂肪燃焼や便秘解消などの効果も期待できるのだとか。
仕事の日にプチ断食を行うことはなかなか難しいので、オフの日を利用してプチ断食をスタートさせてみませんか?

一方、クレンズは、緑黄色野菜や果物やハーブを使った100%生ジュースなどを積極的に飲んで、体内を“浄化”させることです。
飲むだけで高い栄養を補給できるので、女性を中心に今、人気なんです!

ダイエット方法は、食事の代わりにクレンズジュースなどを飲むといった、置き換えダイエットが一般的。
飲みやすいので、長く無理なく続けられるのが魅力です。

デトックス効果のほかにも、ダイエットや美肌効果など、美容面にも効果が期待ができるのだそう。

クレンズジュースなどを飲むと満腹感を覚えるのと同時に、体の中からすっきりとした感覚を得られるでしょう。
朝に飲めば、しゃきっとした一日のスタートを切ることができるかもしれませんね♪

おすすめのデトックスダイエットとその方法⑥アロマテラピー

自然の食物の恵みを抽出した精油の香りが、心身に癒しの効果を与えてくれる“アロマテラピー”。
嗅覚を刺激することで、リラックス効果が期待できるといわれています。

そうしたアロマテラピーは、デトックス効果も期待できるのだそう♡

精油には、利尿作用や便秘を解消する働きがあるといわれています。

ただし、精油なら、どんな香りでも良いというわけではありません。
症状に合わせて選ぶことで、高い効果を発揮してくれるんだとか。

デトックスダイエットをするなら、カモミールやオレンジ・スイート、ペパーミントなどがおすすめです♪

おすすめの精油の使い方は、精油を使ってリンパマッサージをしてあげること。
リラックスできるだけでなく、リンパや血行の流れを促してくれるので、老廃物の排出する力を高めてくれるそう。

さらに、マッサージにはむくみ解消の効果も期待できるので、マッサージによってすっきりとしたボディラインになれるかもしれません!
ダイエットの成功へと導いてくれそうですね。

デトックスダイエットの注意点

デトックスダイエットは、人によっては合わないこともあります。
体に異変を感じ始めた段階で、すぐにデトックスダイエットを中止しましょう。

解決策としては、体調管理を把握するために、ノートに日々の体調変化を記録しておくことです。

また、ダイエットで早く結果を出したいからといって、ストイックにやり過ぎることは、かえって体によくないこともあります……。
せっかく毒素を外へ出そうとしているのに、ストレスで負担をかけてしまい、体に溜め込んでしまっては意味がないですよね。

正しい方法でデトックスダイエットを行うことが、確実な成果を得る近道なのかもしれません♡

いかがでしたか?
毒素を排出して、体内をリセットする効果で痩せられるという、“デトックスダイエット”。
肌の調子が良くなるなど、体のメンテナンスも兼ねて実践してみると良いですね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―