男のプライドを傷つける女の言動①「よくわかんないけど……」
「よくわかんないんだけど」や「なんだか知らないけどすごいね!」などは男のプライドを傷つけます。
あなたがよくわからないと感じているということは、彼の話し方が下手くそかつまらないか、興味がないかと判断されてしまいます。
それを察知してしまうので、プライドはズタズタに!
このセリフを口にする前に、「もっと詳しく教えて」「それは◯◯に関係するの?」など話を展開するような一言を投げてあげましょう♪
男のプライドを傷つける女の言動②「それ知ってる」
男性は女性より優位に立ちたいと思っている人が多いです。そして、頼られたいとか物知りだと思ってもらいたい生き物。
その気持ちから女性に対して語った結果、「それ知ってる」の冷たい一言。これは辛い……もう立ち直れないかもしれません!
けれど、知ってることに対して知らないと嘘をつく必要はないので、「それなんだっけ?」「聞いたことはあるんだけど、詳しくは知らなかった」などと言ってあげましょう。
男のプライドを傷つける女の言動③「無理しなくていいんだよ」
こんなセリフを口にしてしまったら、男性陣から「無理させろよ」とか「そんなヤワじゃない」とか聞こえてきそうですね。
男性は好きな女性のためなら少なからず無理したいと思っているし、自分自身で行動していることだからさほど負担に感じません。しかも、頼って欲しいのが男ですから、強くありたい!と願っているのです。
それなのに女性から「無理しないで」「大丈夫?」などと言われると、そんなに頼りがいないのか、俺って弱いのか……とみるみるうちに小さくなってしまうのです。
彼も辛い時は辛いと言うはず。その時まで、このセリフは禁句にしておいたほうがいいでしょう。
男のプライドを傷つける女の言動④「かわいいよね」
これは男性が口を揃えて「嬉しくない」というセリフ。
かわいいのは女性、かっこいいのが男性ということ。
“かわいい”は赤ちゃんや子供、小さい動物に対してよく使われる表現。男らしくいたいと願っている男性に使うのは、あまりにもひどい表現と捉えられても文句は言えません。
お子様扱いされてるのかなと男のプライドが傷つく可能性があるので、控えるようにしましょうね!
反対に、男性から甘えている時には効果的な表現と言えますよ♡
無意識のうちに口にしている言葉、ありませんでしたか?
こちらからしてみたら何の意味もない一言。
しかし、その一言で大切なあの人を失うなんて考えたくありませんよね。
ならばこれらのセリフには気をつけておくべきですよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。