2/21から限定発売『インテグレート ボリュームバームリップ』
唇をぷっくりセクシーに見せたいなら、2/21から限定発売される『インテグレート ボリュームバームリップ』をお試しあれ。
ぷっくりパール、ひきしめレッドが配合された“ボリュームトリック効果”で薄い唇だってボリューミィに変身し、存在感のある色っぽリップを叶えてくれるのだそう。
しかも、クレヨンみたいなペンシル形状だから、ルージュのように唇全体を塗るのもできるし、リップライナーのように唇の輪郭をフチ取るのにもお役立ち。
つまり、塗り方次第で“なりたい唇”を叶えてくれる実力者なんだとか!
カラーは、写真左から、
"OR361"、"RD362"、"RD563"、"PK264"、"PK465"、"RS366”、”RS767”の全7色展開。
見た目はどれも鮮やかな色みだけど、塗り方次第でシアーからしっかり発色まで自由自在です♪
”フチ取り塗り”でぷっくり立体リップ
1つめは、1番基本の“フチ取り塗り”を。
まずリップライナーのように唇の輪郭をフチ取ってから、表面を塗りつぶしていきます。
唇の輪郭全体をフチ取ると不自然になるので、下唇の中央のみフチ取るのがナチュラルに仕上げるコツ♪
素の唇よりもオーバーにフチ取りをしたことでボリュームUP!
遠目でも存在感あるぷっくりリップに仕上がってメイクの主役級に。
使用カラーはPK264。肌色まで明るく見える可憐なピンクは春にぴったり♡
”唇中央だけ塗り”でグラデリップ
お洒落上級者のなかでじわじわ流行りつつあるグラデリップだって、簡単につくれちゃうのがこのリップ。
まずはキスするみたいにリップを唇中央にのみにあてて、小さな円を描くように色をのせていきます。
そのあと、指の腹を使って唇の外側に向かって軽く伸ばします。
すると、唇の内側に花がぽっと咲いたように色づいてキレイなグラデリップに。
今ドキのこなれ感が出て一気にオシャ顔に昇格します!
使用カラーは“RS366”。
「春に赤リップは重いかも?」と思われがちだけど、グラデリップにすれば軽さが出るので春向きに!
にごりのないクリアな赤を添えて唇に花を咲かせて♡
”指ぽんぽん塗り”でカジュアルリップ
「抜け感のあるラフな唇に仕上げたい」なら、指ぽんぽん塗りを。
リップクリームを塗るみたいに唇表面にぐりぐり〜と色をのせ、スタンプを押すように指でぽんぽんとなじませていきます。
表面に色をのせるときはあえてキレイに塗らず、色ムラができるくらいラフに塗るのがキモ!
あえてムラをつくった方がカジュアルに見えるんです♡
指でぽんぽんとしたことでツヤがおさえられ、マットな仕上がりに。
しかも、唇にぴたっと密着するので、発色のキープ力も抜群!
使用カラーは、”OR361”。
”フチ取り塗り”、”唇中央だけ塗り”だとジューシーなツヤ感あるオレンジリップに仕上がるのに、”指ぽんぽん塗り”だと一気にカジュアルリップに。塗り方ひとつで印象がガラリと変わる万能カラーです。
・2月21日から数量限定発売
『インテグレート ボリュームバームリップ』全7色 各¥1,296(税込)(編集部調べ)
塗り方次第で多彩なリップメイクを叶えてくれる『インテグレート ボリュームバームリップ』。
1本でもまるでリップを何本も持っているかのようなお得な気持ちになるはず。
春感満載の7色は今だけの限定カラーです!
プチプラだから、2色、3色買いもアリかも♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。