今注目のヘアカラー、ミントアッシュって?
ここ数年のトレンドであるミントアッシュのヘアカラー。ダークなものから明るいグリーンまでさまざまなニュアンスが楽しめるんです。
強くグリーンを入れたいときには、ブリーチが必要になることもありますが、透明感をプラスしたいなら、カラーだけでもOK。ミントアッシュなら、外国人風の自然な透明感ヘアが手に入ります♡
ミントアッシュは、日本人の赤みがかった黒髪に透明感を与えてくれる♡
ミントアッシュが髪に透明感を与えてくれる理由は、日本人の黒髪は赤みが強いのですが、赤の反対色である緑を入れるため、本来なりたい髪色に近づけるというわけです。
「緑」と聞いて、ちょっとためらってしまっているあなたも、もし外国人風透明感ヘアを手に入れたいなら、ミントアッシュのヘアカラーを一度試してみては?
早速、レングスやカラー別のミントアッシュのヘアスタイルをチェックしましょう!
ロングヘアのミントアッシュのヘアカラー①オルチャン風の重めヘアで清楚に♡
ロングのミントアッシュのヘアカラー1つ目は、ダークな髪色にミントアッシュをONしたスタイル。
程よいツヤ感と透明感が生まれて神秘的なムードに♡
重めのロングヘアに、透け感のあるバングで、最旬オルチャン風スタイルの完成です!
ロングヘアのミントアッシュのヘアカラー②毛先に向かって美しいグラデーションを演出
ロングのミントアッシュのヘアカラー2つ目は、ロングヘアなら試してみたい、ミントアッシュカラーのグラデーションヘア。
アッシュは髪が傷んで見えがちですが、ミントカラーをプラスすることで適度なツヤ感が生まれて、毛先まで美髪に見えるんです。
毛先はアイロンで巻いて、さらにツヤ感をプラスすると最旬モテヘアに♪
ミディアムヘアのミントアッシュのヘアカラー①日に透けるような外国人ヘア
ミディアムのミントアッシュのヘアカラー1つ目は、透け感MAXに仕上げたカラーです。
透け感のあるミントアッシュは、まるで海外スナップに出てくるおしゃれさんみたいなムードを簡単に作ってくれます。
こなれた透明感ヘアには、くせ毛風の無造作ヘアがよく似合います♡
ミディアムヘアのミントアッシュのヘアカラー②強めのグリーンで個性をアピール♡
ミディアムのミントアッシュのヘアカラー2つ目は、グリーンを強めに入れた、外国人のホワイトに近いヘアカラーです。
かなり明るいカラーですが、ここにウェーブをプラスすることで、より外国人風のムードが高まって、おしゃれ度がUP!
重めの前髪&くせ毛風アレンジで、上級者おしゃれスタイルを狙ってみて。
ボブヘアのミントアッシュのヘアカラー①ツヤ重視のミントアッシュカラー
ボブのミントアッシュのヘアカラー1つ目は、ツヤ重視のミントアッシュカラーです。
外ハネの優等生ボブスタイルにもぴったり!
清楚なイメージと、どこか雰囲気のあるおしゃれなヘアカラーで、周りの視線を集めそう。
グリーンが強くないので、フェミニンにもモードにも寄せられる、振り幅のあるヘアカラーに仕上がります。
ボブヘアのミントアッシュのヘアカラー②ニュアンスプラスでこなれたムードを演出
ボブのミントアッシュのヘアカラー2つ目は、暗めのミントアッシュのヘアカラーです。
クールだけど透明感があり、おしゃれなボブスタイルに仕上がります。
爽やかで洗練されたスタイルを目指すなら、このカラー&バランスがぴったり。
ハイライトを入れて髪に立体感を出すことで、いつものボブスタイルが劇的に変わるかも?
ショートヘアのミントアッシュのヘアカラー①立体感命!ニュアンス重視のヘアカラー
ショートのミントアッシュのヘアカラー1つ目は、クールなカラーで引き締めたヘアカラーです。
ショートヘアでおフェロ路線なら、ミントアッシュでツヤを重視して。
カールをランダムに巻いて、グラマラスなムードを出しながら、クールなカラーで引き締めるのが今っぽいんです♡
ショートヘアだけど、セクシーなムードを出したい方におすすめ!
ショートヘアのミントアッシュのヘアカラー②個性的なマッシュヘアもミントアッシュがハマる!
ショートのミントアッシュのヘアカラー2つ目は、髪の赤みをとことん消したヘアカラーです。
個性的なマッシュヘアを今っぽく彩るなら、ミントアッシュでニュアンスをつけるのが正解♪
髪の赤みを消して今っぽいおしゃれなムードを高めてくれます。
ナチュラルなムードで、日に透けるとまるで外国人の子どもみたいなピュアな雰囲気に♡
美容室でオーダーしたい!ミントアッシュをおしゃれに仕上げるポイントは?
ただミントアッシュを入れるだけでも、今っぽいおしゃれなカラーに仕上がりますが、ワンランク上のおしゃれさを手に入れたいなら、プラスワンのメニューを組み合わせるのもおすすめ。
今回は、3つのおすすめプラスワンメニューをご紹介します。自分のなりたい雰囲気や、メリットデメリットを確認して、ぜひ挑戦してみてね♪
ミントアッシュのヘアカラー+1のメニュー①グラデーションでおしゃれなニュアンスをプラス♡
根元から毛先に向けて、明るくしていくグラデーションは、ミントアッシュのヘアカラーと好相性♡
より一層、外国人風の表情を手に入れることができます。
髪の長さがミディアム以上なら、きれいなグラデーションが作りやすいので、おしゃれな外国人風ヘアを目指すならぜひオーダーしてみて。
ミントアッシュのヘアカラー+1のメニュー②ハイライトを組み合わせて立体感をGET
無造作ヘアがデイリースタイルなら、ミントアッシュのヘアカラーにハイライトを入れて、髪の毛に立体感を出すのがおすすめ。
ワックスやオイルをつけるだけで、簡単にラフでナチュラルなヘアセットができちゃうんです。
ハイライトはポイントでハイライトを入れるのですが、傷みも目立たず、おしゃれ女子たちには人気のメニューです。
ミントアッシュのヘアカラー+1のメニュー③ブリーチで透明感をより高める!
下処理でブリーチをして髪の色味を抜いておくことで、よりきれいにミントアッシュのヘアカラーを発色させることができます。
ダブルカラーと呼ばれるこの方法は、よりグレーをきれいに見せてくれるので人気がありますが、一方で髪には強いダメージが……。
施術の際のトリートメントは必須で、その後もしっかり自宅でセルフトリートメントをする必要があります。
また、スタイリングの際はコテで熱を加えないとツヤが出にくく、パサパサの髪の毛になってしまうことも。
しっかりケア&スタイリングできる人だけ、挑戦してみて。
おしゃれに決まるミントアッシュは、日本人にぴったりな透明感ヘアが手に入る魔法のヘアカラー。
海外スナップに出てくるような、おしゃれな自分になれるかも?
新しい自分を見つけるため、あなたもミントアッシュのヘアカラーにチャレンジしてみては?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。