ヘルシーな朝食としていかが?オーバーナイトオーツの美容効果♡

Beauty

1日をエネルギッシュに過ごすためには、朝食をきちんと摂ることが大切です。
しかし、用意する時間がない日やがっつり食べたくない日もありますよね。
そこでおすすめしたい朝食が、「オーバーナイトオーツ」!美容マニアの間で定番の朝食になっているんですよ♪

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2018.02.23

オーバーナイトオーツとは?

オーバーナイトオーツは、美容マニアの間ですっかり定番になっている朝食ですが、皆さんは耳にしたことありますか?
オーバーナイトオーツとは、オートミールを牛乳や豆乳で一晩漬け込んだ食べ物のことです。

オートミールとは、脱穀したオーツ麦を加熱ローラーで平らに押しつぶして乾燥させたもので、「押麦」とも呼ばれています。
見た目はコーンフレークに似ていますが、オーバーナイトオーツにはいくつもの美容効果を期待することができるんです。

美容効果を得ることができ、デザート感覚で食べることができるので、朝食を食べない女性にもおすすめなんです。
さらに、手間いらずなので忙しい朝にもぴったり!
いいこと尽くしのオーバーナイトオーツなので、多くの美容マニアや海外セレブがハマるのも分かります♪
それでは早速、オーバーナイトオーツの作り方や、美容効果をチェックしていきましょう。

オーバーナイトオーツの気になる作り方♪

オーバーナイトオーツは、入れる食材によって味が変わってくるので、何通りもの味が楽しめてアレンジがしやすいのが特徴です。
なので、飽きのこない朝食を食べれるのも魅力の一つ♡
オーバーナイトオーツが始めての女性は、まずシンプルなレシピから挑戦するといいですよ♪

①まずは、メイソンジャーなど蓋つきの瓶を用意します。
②そして、オーツ麦を25gほどカップに入れます。
③さらに、ドライフルーツやナッツなど、お好きな食材を30gほど入れます。
④スーパーフードであるチアシードを小さじ1入れたら、最後に牛乳や豆乳、アーモンドミルクなど、お好きな飲料を200ccほど入れれば完成です。
液体ではなくヨーグルトを入れたい場合は、100ccを目安にしてみてください。
甘さがほしい女性は、ハチミツを少し入れるのがおすすめ!

あとは一晩漬け込むだけなので、とっても簡単ですね。
翌朝には入れた食材のうまみや水分をオーツ麦が吸収し、美味しいオーバーナイトオーツが完成しています。
食べるときは、そのまま長いスプーンで食べてもいいですし、お皿に移してフルーツを添えたり、シナモンなどをトッピングしたりすることもおすすめですよ♡

朝食にぴったりなオーバーナイトオーツよる効果①美肌作りをサポート

オーバーナイトオーツの元になるオートミールには、ミネラルが豊富に含まれています。
私たちの肌は、ミネラルが不足しているとキメが粗くなり、肌の水分が蒸発しやすい環境になってしまうんです。
そのままにしておくと、さまざまな肌トラブルを招きやすくなってしまうのですが、ミネラルを効率よく摂取できることによって肌の潤いを保つことができるのだそう!

さらに、「美のミネラル」として大流行したケイ素も含まれています。
ケイ素は、新陳代謝を高めて古い細胞の排出を促す働きがあるので、デトックス効果で美肌作りをサポートしてくれるんですよ♪

そして、ドライフルーツなどを入れたオーバーナイトオーツは、ビタミン群も含まれます。
ビタミンCなら美肌効果が期待できますし、ビタミンEなら抗酸化作用によって老化を防ぐことができるので、アンチエイジング効果が期待できそう♡

朝食にぴったりなオーバーナイトオーツよる効果②腸内環境を改善

オーバーナイトオーツには、食物繊維が豊富に含まれています。
食物繊維には、大腸を刺激して活動を活発化させてくれる働きがあるのだとか!
この働きによって、スムーズに老廃物を排出できるようになるので、便秘を解消したり、便秘になりにくい身体作りをサポートしてくれます。

また、便秘解消だけでなく、余分な水分を吸収する働きもあるので、下痢の予防にも効果的です。

そして、余分なものを排出した後は、善玉菌を増やす役割まで補ってくれるんですよ♪
腸内環境が整うと、肌荒れが改善するだけでなく代謝がアップするので、脂肪が燃焼されやすくなるんですって♡

朝食にぴったりなオーバーナイトオーツよる効果③ダイエットをサポート

先ほどご紹介したように、オーバーナイトオーツには食物繊維が豊富に含まれています。
食物繊維には、水溶性食物繊維と、不溶性食物繊維の2つがあるのですが、オーバーナイトオーツには2つの食物繊維が含まれているのが特徴。

2つの食物繊維によって腸内環境を整えることができ、さらには満腹感を持続させることができるのだそう!不溶性食物繊維は水に溶けない性質があるみたいですよ。
なので、食べすぎを防ぐことができ、空腹に負けることなくダイエットを続けることができますよね♪

オーバーナイトオーツにはレジスタントスターチも多く含まれており、でんぷんであるのに食物繊維と同じような役割をしてくれるのも特徴です。
小腸で吸収されにくくなるので、不溶性食物繊維とのW効果で満腹感がアップしそうですね!

朝食にぴったりなオーバーナイトオーツよる効果④貧血予防

現代女性に不足しがちかな栄養素が「鉄分」です。
鉄分が不足してしまうと、貧血気味になってしまったり、辛い生理痛が余計に辛くなり、イライラすることが増えてしまいます。

これではお肌にも仕事にも支障をきたしますよね。
しかし、この鉄分を含む食品は多くないいので、サプリメントで摂取する方法を推奨する医療機関もあるほどなんだとか。

けれど、オーバーナイトオーツであれば、サプリメントを買わなくても鉄分を摂取することができます♡
貧血予防をしながら、元気な1日を始めることができますよ♪
貧血に気付かない“隠れ貧血”である女性も多いので、自然に補えるのは嬉しいですね。

朝食にぴったりなオーバーナイトオーツよる効果⑤その他の健康効果

オーバーナイトオーツは美容効果だけでなく、健康面でも嬉しい効果を発揮してくれます。

・コレステロール値を減少
・糖尿病を予防
・ガン予防や抑制補助効果
・健康な血管を維持して心臓病を予防
・免疫力をアップして風邪の引きにくい身体にする

美容効果だけでも嬉しいですが、免疫力がアップしたり、糖尿病を予防できたりすることはかなり心強いです。
身体が健康でなければ美容も成り立たないので、ますます毎朝取り入れたくなりますね♪

オーバーナイトオーツを作る上での注意点

これだけ嬉しい効果が期待できるオーバーナイトオーツですが、作る上で気を付けなければならない点もあります。
美味しく、楽しく続けるためにもチェックしておきましょう。

・トッピングは入れすぎないようにする
アレンジを気軽に楽しめるオーバーナイトオーツですが、トッピングしすぎてしまうとカロリーを摂りすぎてしまう恐れがあります。
生のフルーツは甘くて美味しい分、糖質も多いので気を付けておきたいところ!
そして、オーツ麦やドライフルーツ、ハチミツなども、甘味料などが使われていない天然のものを選ぶようにするといいですよ!

・食べ過ぎないようにする
ヘルシーだからといっても、やはり食べ過ぎはよくありません。
作ったオーバーナイトオーツを2日で食べるきるように決めておくと、食べ過ぎを防ぐことができます。
ちなみに、オーバーナイトオーツは3~4日持ちます。
その際は必ずキレイなスプーンで器に取り分けて食べることと、食べ過ぎないように期限内で食べれる量を作ることが大切ですよ。

朝食が楽しみになるオーバーナイトオーツを、ご紹介させていただきました。
見た目もおしゃれで、味も美味しく、美容効果を得られるなんて最高ですよね!
無理なく続けられるオーバーナイトオーツで、おしゃれ&ヘルシーな朝食を堪能してみてください♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―