眉ティントってなに?
眉ティントの「ティント」には「染める」という意味があり、「眉を染める」ためのアイテムです。韓国発祥のアイテムで、オルチャンメイクで大人気となったリップティントの眉毛版と考えるとわかりやすいかもしれません。
眉ティントのいいところは、手間はかからないのに数日間は眉毛に自然な色が残ること。
なので、すっぴんにも自信が持て、メイクの時短にもつながります♪
基本的には、クレンジングや洗顔を使っても落ちないのが特徴的ですが、それでも数日後には落ちてきます。一回やるとなかなか変えられないアートメイクとは違って、変えたいタイミングで好きな眉メイクに変えられるところも◎
普段悩みがちな眉メイクも、眉ティントがあることで理想の形に簡単に近づけます。
眉ティントの使い方ポイント
“ティント”と聞くと使うのが大変なのでは?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。使い方はとっても簡単!
使い方の大きな流れは次の様なステップになります。
1.眉毛の地肌部分の油分をしっかりと取ります。
2.ペンシルで作りたい眉毛の輪郭を描きます。
※ペンシルで形を取るのが苦手……という方は、眉毛テンプレートを使って、眉ティントを塗るのも◎
3.眉ティントを眉毛にぬる。
4.数時間そのままにする(使用アイテムによって変動するので、必ず説明書きを読んでください)
5.乾いた眉ティントを剥がしたら、完成です。
地肌に油分が残っていると、ティントが定着しにくくなってしまいます。
スキンケアの後に眉ティントをするという方もいるかと思いますが、その場合は眉毛部分のクリームや美容液はしっかりとふき取ることをおすすめします。そうすることで、持続性がアップしますよ♡
待ち時間はあるものの、たったこれだけのステップで最大一週間前後も消えない眉毛を作ることができるなんて、すごく便利ですよね。
ここからは実際にみんながよく使っている人気の眉ティントをご紹介します♡
夏の眉メイクにおすすめ眉ティント①Fujiko
コスメアワードのアイブロウ部門で1位を獲得したこともあるFujiko(フジコ)の「フジコ眉ティントSV」。
眉毛に優しい5大美容成分であるチョウジエキス・モクレン花エキス・ハス花エキス・ヤマザクラ花エキス・ダマスクバラ花油が配合。
眉毛をケアしながら自然に色づけてくれます。
勿論、汗や水、そして皮脂にも強いので、夏の暑い時でも消えない美人眉が約3日続きます。スポーツやライブ、これからの季節だと野外の夏フェス等でも大活躍してくれるはずでですよ。
自眉毛の様に自然に色づくのが、このFujikoの眉ティントの一番の特徴。いかにも描いた眉毛だな……と周りに思わせない便利なアイテムです。
カラーは、ベーシックなショコラブラウン、少し赤みがかったモカブラウン、そしてアッシュ風の色合いのライトブラウンの3色が発売されています。
夏の髪色に合わせて、眉毛の色も選んでいきましょう♪
Fujiko Fujiko Mayu Tint SV フジコ眉ティントSV
¥1,382
販売サイトをチェック夏の眉メイクにおすすめ眉ティント②MAYBELLINE NEW YORK
さらっとしたジェル状の液が特徴のMAYBELLINE NEW YORK(メイベリンニューヨーク)の眉ティント「ブロウインク ジェルティント」も、夏の眉メイクに大活躍すること間違いなし!
塗ってはがすだけで、最長で7日間も自然な眉メイクを楽しむことができます♪
一回使ったあと、2〜3日に1回程度使うと綺麗な状態をキープすることができるそう。ローヤルゼリーエキス・ヒアルロン酸Na・アロエベラ液汁・水溶性コラーゲンといった眉毛と地肌をケアする美容成分もしっかりと含まれているので安心して使えますね。
カラーは2色。明るい髪の毛の方はライトブラウン、落ち着いた髪の方はミディアムブラウンがおすすめです。
MAYBELLINE NEW YORK メイベリンニューヨーク ブロウインク ジェルティント
¥1,296
販売サイトをチェック夏の眉メイクにおすすめ眉ティント③コジット
1回の使用で約1週間持続するのは、コジットの「7days まゆジェルティント」で、特に「朝の時短メイクを叶えたい!」という方にはもってこいの眉メイクアイテムです。
液が少し濃いめという声もあるので、分量を調節しながら塗っていくのがポイント♪
細筆タイプなので量や太さの調節もしやすく、考えられた作りになっています。
ナチュラルブラウンとアッシュブラウンの2種類から選ぶことができ、特にアッシュブラウンは夏場の明るい髪色とも相性の良いカラーです。
コジット 7daysまゆジェルティント
¥1,340
販売サイトをチェック夏の眉メイクにおすすめ眉ティント④Pchile
Pchile(プチール)の眉ティント「アイブロウティントカラージェル」のおすすめポイントは、何よりも塗る時間が短いところ。多くの眉ティントアイテムが数時間置くところ、なんと30分ほど待つだけでOKと画期的!
それなのに、最大120時間とかなりの長時間にわたって美眉をキープすることができるんです♡
早く染まるということは、何か肌への負担が大きいのでは?と心配になる方もいるかもしれませんがそんなことはありません。
他の眉ティントと同様に角質部分を染めるため、肌のターンオーバーに合わせて消えていくので、色素沈着しない作りになっています。
夏休みのお出かけ前にぴったりな眉メイクアイテムとして大活躍してくれますよ♪
ダークブラウンとライトブラウンの2種類が発売されています。
Pchile プチール アイブロウティントカラージェル
¥1,080
販売サイトをチェック夏の眉メイクにおすすめ眉ティント⑤STYLE+NOBLE
これまでご紹介をしてきた眉ティントとは異なり、1Dayタイプの眉ティント。
まずは、STYLE+NOBLE(スタイルノーブル)の「エアリーアイブロウティント」。
1Dayだからといって、甘く見てはいけません!
汗や皮脂にもしっかりと耐久性があるので、夏場でも安心して眉メイクを楽しめます。
リキッドが乾くと輪郭をぼかしたようなパウダー風のふんわりとした眉に仕上がりのがポイント。
角質を染めないため、初めて眉ティントに挑戦してみようという初心者の方でも気軽に使えるところもポイントの一つ。
カラーは、2種類。ライトブラウンとダークブラウンがありますよ♡
STYLE+NOBLE スタイルノーブル エアリーアイブロウティント
¥1,296
販売サイトをチェック夏の眉メイクにおすすめ眉ティント⑥CANMAKE
CANMAKE(キャンメイク)からも1Dayタイプの眉ティントが発売されています。
アイブロウティントジェリーは、ミルクエスプレッソとカプチーノという可愛い名前のついた2色が発売されています。
ミルクエスプレッソは黒髪の方でも使いやすい暗めブラウンで、カプチーノは柔らかい印象になる赤みのナチュラルブラウンになっています。
STYLE+NOBLE(スタイルノーブル)の眉ティントと同様に、「気軽に試してみたい!」「失敗するのがちょっと怖い」と思っている方におすすめ。
ジェルがしっかりと密着しつつも、ナチュラルな眉毛を作ってくれる夏の眉メイクの便利アイテムです♪
CANMAKE キャンメイク アイブロウティントジェリー
¥594
販売サイトをチェック夏の眉メイクにぴったりな眉ティントの使い方と眉ティントアイテムをご紹介しました。
顔の印象を大きく左右する眉。
他のパーツと比べると難しく毎日のメイクの中で悩むことも多いですが、眉ティントを使えばその毎日のお悩みも解消できます。
落ちないティントを使って、眉メイクをもっと楽しくしていきましょう♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。