知らなきゃ損する!ワントーンメイクで旬のモテ顔をGETせよ♪

Beauty

2017年のトレンドメイクとして注目されている、ワントーンメイク!
メイクに取り入れるカラーを統一するだけで、絶妙な抜け感を演出することができるんですよ。
今回は、初心者でも簡単に取り入れられるワントーンメイクをご紹介♡

― 広告 ―

2017年、話題のワントーンメイクとは?

2017年の旬顔を作るメイクとしておすすめしたい“ワントーンメイク”。
最近、よく耳にする人も多いのではないでしょうか?

ワントーンメイクとは、アイシャドウ、チーク、リップを全て同じカラーで統一すること。
難しいテクニックや、カラーの組み合わせに悩む必要はありません。
メイク初心者の方でも簡単に、旬のモテ顔を手にできる!

今回は、ワントーンメイクの方法から、ちょっとした注意点までをご紹介します♡

ワントーンメイクの極意①気になるワントーンメイクの方法♡

今からご紹介するワントーンメイクは、モテカラーとして大人気のピンク。
幼い印象を懸念している人でも、大人っぽさを引き立ててくれる“くすみピンク”なら取り入れやすいですよ♪

①まずは下地やコントロールカラーで、肌の色をしっかりと整えていきます。
下地をしっかりすることで、後からのせるコスメの発色がよくなるんですよ。
②ハイライトカラーをアイホール全体に塗り、ピンクのアイシャドウをアイホールの2分の1の範囲にのせます。
下まぶたの目尻にもさり気なくピンクをオン。
③チークは頬骨に沿うようにして耳の付け根に2、3回ササッと滑らせます。
④最後に、ピンクのリップをナチュラルにのせれば完成です♡

青みピンクを選べば、透明感のあるワントーンメイクにもなるので試してみてくださいね!

ワントーンメイクの極意②ワントーンカラーでなりたい旬顔をゲット♪

誰でもすぐに試すことができるワントーンメイク。
早速取り入れてみたくなった方も多いのではないでしょうか!
なりたい印象に合わせてカラーを選べば、普段のメイクと違った印象を楽しむことも◎

オレンジなら、ヘルシーで健康的な顔。
ベージュなら、彫りのあるヌーディーなハーフ顔。
ブラウンなら、大人の色気が引き立つ洗練された顔になります♪

ワントーンで仕上げると、いつものメイクに比べてシンプルに思われてしまいがち。
しかし、それが“絶妙な抜け感”を演出し、おしゃれに見せてくれるんですよ♡
また、ナチュラルなのに華やかに見せることができるのもワントーンメイクの魅力ですよね。

ワントーンメイクの極意③ワントーンメイクでの注意点!

簡単なワントーンメイクですが、気をつけておきたい点があります。
それは、引き締めカラーを入れないと全体的にぼやけた印象になってしまうこと。

ワントーンメイクには、黒のアイライナーを引き締めカラーとして取り入れましょう!
まつ毛の隙間を埋めながら、目尻からやや長めに引くだけでOK。

また、同じトーンだからこそ質感を変えることも大切なんです♪
目元がマットなら、リップはツヤ感を出したり、リップがマットなら目元は濡れ感を出してみたりしてください。

たったこれだけで、一気に上級者のワントーンメイクにチェンジ♡

シンプルなのにおしゃれ顔になる、ワントーンメイク♪
様々なカラーで試すことができるので、毎日飽きのこないメイクを楽しめますね。
ワントーンメイクで、旬のモテ顔をゲット!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―