クレンジングは、パーツ別で!
メイク汚れや毛穴の黒ずみを落とすためにも、クレンジングは必須事項。
さらに、化粧水などの浸透力を高めるためにもクレンジングは欠かせません。
ですが、忙しいことを理由に、適当にクレンジングをしている方も多いのでは?
特に、顔全体のクレンジングを同じアイテムで済ませている方は多いのではないでしょうか。
顔全体をひとつのクレンジングで完結させてしまうと、必要な油分や肌のバリアまでも落としてしまうことも……。
逆に、落ちにくいアイメイクやリップメイクの汚れが残ったままな場合も……。
落としたいパーツだけを落とし、肌を傷付けないためにもパーツ別でクレンジングをしていくことが何よりも大切なのです!
そこで今回は、パーツ別のクレンジング方法やおすすめアイテムをご紹介していきます♪
パーツ別おすすめのクレンジングアイテム①M·A·C プロ アイメイクアップ リムーバー
まずご紹介するパーツ別クレンジングアイテムは、目元専用のクレンジングです。
おすすめは、M·A·C(マック)のプロ アイメイクアップ リムーバー。
コットンで優しく拭き取るだけで、ウォータープルーフや密着力の高いアイメイクを簡単に落としてくれます。
さらに、マツエクをつけていても使える、オイルフリー仕様なのが嬉しいポイント♪
M·A·C プロ アイメイクアップ リムーバー
¥3,024
販売サイトをチェックパーツ別おすすめのクレンジングアイテム②MISSHA オールクリア ティントリムーバー
目元専用のクレンジングがあるように、口元専用のパーツ別クレンジングもあります。
おすすめは、MISSHA(ミシャ)のオールクリア ティントリムーバー。
落ちにくい口紅はもちろん、最近多いリップティントもキレイに落としてくれるアイテムです。
唇もデリケートなパーツなので、指の腹で優しくマッサージをするように使うことがポイント。
MISSHA オールクリア ティントリムーバー
¥864
販売サイトをチェックパーツ別おすすめのクレンジングアイテム③GUERLAIN アイ&リップ メイクアップ リム-バ-
目元や口元のパーツ別クレンジングだけでなく、両方に使えるクレンジングも多く発売されています。
なかでもおすすめなのは、GUERLAIN(ゲラン)のアイ&リップ メイクアップ リム-バ-です。
敏感な目元・口元のことを考えて、マイルドな処方を採用していることが特徴。
コンタクトを使用している目元でも、安心して使うことができるクレンジングです。
GUERLAIN アイ&リップ メイクアップ リム-バ-
¥5,940
販売サイトをチェックパーツ別おすすめのクレンジングアイテム④COVERMARK トリートメント クレンジングミルク
お次にご紹介するパーツ別クレンジングアイテムは、COVERMARK(カバーマーク)のトリートメント クレンジングミルク。
クレンジングミルクは、洗浄力が低く肌に優しいので、ベースメイクが薄い方や乾燥が気になる方におすすめです。
なかでもCOVERMARKのトリートメント クレンジングミルクは、美容液成分を89%も配合しているので、保湿力に優れています。
力を入れずにクルクル馴染ませるだけで、洗い上がりがモチモチしていますよ♡
COVERMARK トリートメント クレンジングミルク
¥3,240
販売サイトをチェックパーツ別おすすめのクレンジングアイテム⑤POLA モイスティシモ クレンジングクリーム
お次にご紹介するパーツ別クレンジングアイテムは、POLA(ポーラ)のモイスティシモ クレンジングクリーム。
クレンジングクリームは、手と肌の間でクッションのような役割をしてくれるので、程よい洗浄力がありながら、肌への摩擦を抑えることができます。
しっとりとしたクリーミーなテクスチャーが特徴のPOLAのモイスティシモ クレンジングクリームは、植物由来の保湿成分配合でお肌に優しく、メイクもしっかり落としてくれるアイテムです。
ほのかなジェントルフローラルの香り付きで、リラックスもできます。
POLA モイスティシモ クレンジングクリーム
¥3,780
販売サイトをチェックパーツ別おすすめのクレンジングアイテム⑥無印良品 マイルドジェルクレンジング
お次にご紹介するパーツ別クレンジングアイテムは、ジェルタイプのクレンジング。
ジェルタイプのクレンジングは、弾力のあるテクスチャーが特徴で、さっぱりとした洗い上がりが好みの方におすすめです。
無印良品(むじるしりょうひん)のマイルドジェルクレンジングは、デリケートな肌の方でも使える低刺激処方でありながら、素早く馴染んでメイクを浮かせてくれるので、汚れをスッキリ落としてくれます。
濡れた手でも使うことができ、コスパが良いのでリピートする方も続出なんだとか!
無印良品 マイルドジェルクレンジング
¥780
販売サイトをチェックパーツ別おすすめのクレンジングアイテム⑦ORBIS クレンジングリキッド
お次にご紹介するパーツ別クレンジングアイテムは、濃いめのベースメイクもしっかり落とせるリキッドクレンジング。
なかでもおすすめなのが、ORBIS(オルビス)のクレンジングリキッド。
オイルカットですすぎクイック処方を採用しているので、メイクの落ちやすさはそのままに、サッとすすぐことができます。
マツエクをしている方でも使えるのは嬉しいポイントですね♡
ORBIS クレンジングリキッド
¥1,440
販売サイトをチェックパーツ別おすすめのクレンジングアイテム⑧shuuemura アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
お次にご紹介するパーツ別クレンジングアイテムは、クレンジングの中でも一番洗浄力が高いといわれている、クレンジングオイル。
8種類の植物オイルを配合しているshuuemura(シュウウエムラ)のアルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルは、スッとお肌に馴染んでメイクを落してくれます。
さらに、W洗顔不要なので、クレンジングと洗顔を一度で済ませることができます。
shuuemura アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
¥12,420
販売サイトをチェックパーツ別クレンジングアイテムをご紹介しました!
キレイな肌を保つためには、クレンジングの見直しがとても重要です。
洗い上がりや翌日のお肌が変わるだけでなく、10年後のお肌にも繋がるので、ぜひ参考にしてみてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。