ロゴTを使った抜け感大人コーデ①サイドロゴを選ぶ
少し衿を抜いて着たオーバーサイズのアウターとワイドパンツの組み合わせは、ラフなのに大人っぽさを感じる、おしゃれ上級者なカジュアルスタイルです。
ここに抜け感を演出するには、ロゴTが一役買ってくれます。
あえて全面にロゴが強調されたデザインを選ばず、サイドにあしらわれたデザインを選んでいるのが◎
大人っぽさとカジュアルさの両方が叶うコーデに仕上がります。
ロゴTを使った抜け感大人コーデ②ウエストマークをする
まだ肌寒さを感じる春は、長袖のロゴTが大活躍!
ゆるっと着られるシルエットとサイドにあしらわれたロゴデザインが、コーデに抜け感を演出してくれます。
オーバーサイズのロゴTは、ベルトでウエストマークをして着るのがおすすめです。
さりげなくスタイルアップして見せてくれるので、カジュアルスタイルがこなれます。
ロゴTを使った抜け感大人コーデ③ウエストをインして着る
ここまででもご紹介してきたサイドロゴTは、シンプルだからこそ着こなし方によってさまざまな表情を見せてくれます。
すっきりとした雰囲気で抜け感のある雰囲気に見せたいのであれば、スカートのウエストにインをして着こなすのがおすすめです。
足元はスニーカーを合わせ、キレイめなのにカジュアルに見える抜け感コーデを楽しんでください♪
ロゴTを使った抜け感大人コーデ④ジャケットを羽織る
オレンジのカラーがアクセントになったサイドロゴTは、シンプルなのにアクセントがある、カジュアルコーデに最適なアイテム♪
レトロさを感じるハイウエストのデニムと合わせたら、ジャケットを抜き衿風に着てこなれ感をプラスしましょう。
足首を見せたりサコッシュを合わせたりと、細部にまでこだわった着こなしに仕上げることで、抜け感を演出できます。
ロゴTを使った抜け感大人コーデ⑤トーンを合わせる
春夏に出番が多くなるTシャツこそ、トレンドカラーを選んで遊び心をプラスしたいですよね。
カジュアルな印象が強いロゴTは、思い切ってイエローを選んでおしゃれさを演出するのがおすすめです。
コーデのポイントは、カラーを統一すること。
ロゴTとバッグをイエローで統一し、ジャケットとパンツをアイボリーで統一すれば、まとまりのある大人な抜け感コーデに仕上がります。
ロゴTを使った抜け感大人コーデ⑥トレンチコートのインナーにする
ロング丈、そして抜衿できられるのが2019年春のトレンチコートのトレンドです。
トレンド感のある春アウターと合わせたいのは、着るだけで抜け感を演出できるロゴTです。
ベーシックな着こなしも大人っぽくおしゃれに見えるのは、程よくアクセントになるロゴTのおかげ♡
ロング丈のトレンチコートをすっきりと着こなすためにはまとめ髪にすることで、バランスが良く見える上にロゴの存在感が際立ちます。
ロゴTを使った抜け感大人コーデ⑦ミリタリージャケットを合わせる
ロゴT×春アウターの組み合わせのコーデは、2019年春の着こなしにあか抜け感を演出するのに最適です。
トレンドのカーキのミリタリージャケットには、表情が軽く見えるイエローのロゴTを合わせるのが◎
足元には女性らしさを演出してくれるパンプスを、そしてバッグは軽快に見えるビニール素材を選ぶと、おしゃれに見えますよ。
ロゴTを使った抜け感大人コーデ⑧ロングアウターを合わせる
ロング丈の春アウターを合わせたコーデは、どこかレトロな雰囲気に仕上げるのがおしゃれ!
春アウターを少し抜き衿気味に羽織るだけでなく、首元にスカーフを合わせることで、一気におしゃれな印象を演出することができます。
ロゴTもどこか大人っぽい雰囲気に見え、コーデに抜け感が生まれます。
足元にはレオパード柄のバレエシューズを合わせることで、アクセントになるのでおすすめです。
ロゴTを使った抜け感大人コーデ⑨プリーツスカートと合わせる
フェミニンな印象のプリーツスカートは、そのまま可愛いだけの印象に仕上げてしまうと、“若作り”な雰囲気に見えてしまうので要注意!
程よい抜け感のあるカジュアルコーデに見せるためには、ロゴTを合わせるのがおすすめです。
カーディガンやバッグ、シューズはブラックを合わせることで、大人っぽさを演出することができるので、ぜひ参考にしてみてください。
ロゴTを使った抜け感大人コーデ⑩花柄のスカートと合わせる
ロゴTは、ただカジュアルなコーデに見せるだけでなく、フェミニンアイテムとも相性が良いので、キレイめ派にもおすすめしたいアイテムです。
例えば、フェミニン派の春コーデに欠かせない花柄のスカートも、ロゴTを合わせるだけでたちまちおしゃれな雰囲気に♡
テロっとした素材感のトレンチコートとスニーカー、ショルダーバッグを合わせれば、抜け感のあるおしゃれコーデの完成です。
ロゴTを使った抜け感大人コーデ⑪ブルゾン×ウエストポーチと合わせる
せっかくロゴTを着るのであれば、カジュアルを極めた感度の高い着こなしにもチャレンジしたいですよね。
そこでおすすめしたいのが、ロゴTにブルゾンとウエストポーチを合わせたコーデです。
トレンドのスポーティーコーデを手軽に取り入れられる組み合わせは、抜け感を演出できるよう、バイカラーデザインを選ぶのが◎
小物使いにも気を配り、周りと差のつくスタイルに仕上げましょう♪
ロゴTを使った抜け感大人コーデ⑫ティアードスカートと合わせる
控えめなロゴデザインが使い勝手の良いロンTは、2019年春トレンドのティアードスカートと合わせると、こなれ感のある大人可愛いコーデに仕上がります。
巾着バッグ×スニーカーの組み合わせで、抜け感も演出するとさらにおしゃれ!
ロンTの袖を少しまくって手首を見せることで、女性らしい華奢さを演出できます。
ロゴTを使った抜け感大人コーデ⑬ラベンダーカラーを選ぶ
2019年春のトレンドカラーとして、外せないのがラベンダーです。
フェミニンにもカジュアルにも使えるラベンダーカラーは、ロゴTで取り入れることで、おしゃれ度の高いコーデに仕上がります。
今っぽい雰囲気の異素材使いのスカートとラベンダーカラーのロゴTは相性が良く、大人の抜け感コーデが即完成します♪
ロゴTを使った抜け感大人コーデ⑭マウンテンパーカーを羽織る
2019年春、すでに爆発的ヒットを果たしているのが、マウンテンパーカーです。
すでにゲットしている人も多いアイテムなのではないでしょうか。
トレンドの春アウターの着こなしをよりおしゃれに見せるためには、インナーにロゴTを選ぶのが◎
マウンテンパーカー×スカートのMIXコーデのバランスを取り、程よい抜け感も演出してくれます。
ロゴTを使った抜け感大人コーデ⑮キレイ色スカートと合わせる
ついキレイめに仕上げてしまいがちなカラースカートこそ、ロゴTを使って抜け感を演出するのがおしゃれ!
トレンチコート×キレイ色スカート×パンプスの王道コーデにロゴTをプラスするだけで、トレンド感あるコーデに見えるから不思議です。
様々なロゴTのコーデをご紹介しましたが、どれ程良く抜け感が演出されているのがわかります。
春のコーデがイマイチ決まらない……。という人は、ぜひコーデにプラスしてみてくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。