頑張る男の子ってかっこいい♡キュンとする人気漫画『ばらかもん』

Lifestyle

作者「ヨシノサツキ」先生が、生まれ育った長崎県の五島列島を舞台に描かれた漫画「ばらかもん」。
そこで紡がれる物語は、ほっこりできると大人気。2014年にはアニメ化もされた「ばらかもん」の魅力とは!?

― 広告 ―
三浦アヤ
三浦アヤ
2021.05.17

人気漫画「ばらかもん」の舞台となるのは、長崎県の「五島列島」

出典:www.amazon.co.jp

「絵にかいたような田舎」とは、人気漫画「ばらかもん」主人公の「半田 清舟(はんだ せいしゅう)」の言葉。

バスは1日1本。タクシーは呼べばくるけど、そもそも台数は少ない。そんな「五島列島」に、「ちょっと頭を冷やしてこい」と父親から言われて、やってきたのが主人公です!

”基本に忠実であることの何がいけないのか。”
そう思っている清舟が、型にはまらない小学1年生の女の子「琴石 なる」を筆頭とした、五島列島の住民と関わっていくという、心のあたたまる人気漫画です♡

ばらかもん 1

¥617

販売サイトをチェック

人気漫画「ばらかもん」の主人公「半田 清舟」とは?

出典:www.ganganonline.com

主人公「半田 清舟」は、23歳の若手書道家。

そんな、彼の書いた作品の受賞を祝って開かれたパーティの中で、書道界の重鎮から、「型にはまったつまらない字」と言われ、激怒した清舟は、重鎮を思わず殴ってしまいます。
そんなことをきっかけに「頭を冷やしてこい」と父親に行かされた島が五島列島なのでした!

「基本こそが一番美しいに決まってる」
「俺は悪くない」

と意固地になる清舟でしたが、五島列島で出会った幼い少女なるとの出会いが、彼を変えていくのです…!

人気漫画「ばらかもん」のキーパーソン「琴石 なる」とは?

出典:www.ganganonline.com

人気漫画「ばらかもん」のキーパーソンとなる、「琴石 なる」は、小学1年生の女の子♡
女の子ながらいたずら盛りで元気いっぱい!そして、とっても素直な可愛い女の子です。

ちょろちょろと動きまわるなるに、振り回される清舟でしたが、素直でとびきりまっすぐな態度のなるに対して、清舟も思わず素直になれたり…♡

「のぼってみないとわからない」
「見ようとしないと見えない」

そんな風に幼い女の子に手を引かれ、清舟が新しく見る世界とはどんなものなのでしょう?

人気漫画「ばらかもん」島民とのふれあい。そして成長が描かれています♪

出典:anime.ap.teacup.com

人気漫画「ばらかもん」において、主人公の清舟は、これまで都会で生きてた頃には、しなかったこと・やらなかったことをしてみたり。なるに巻き込まれたり…。

そんな経験を通して、頑固で融通の利かなかった清舟は、人としても、書道家としても成長していきます!

実はおっちょこちょいな清舟や、自由奔放でノリの良いなるたちのやりとりなど…「ばらかもん」は、読んでいて思わずクスリと笑えて、ジーンと感動する漫画です!

癒やされる漫画が読みたい!と思っている方におすすめなのが「ばらかもん」!
「ばらかもん」には、ほっこり、キュンとできる物語がつまってますよ♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―