中の具が見えてお弁当箱が華やかに♪
「おにぎらず」の次はこれだ!
Instagram(インスタグラム)などのSNSでも話題の、海苔を巻いたおにぎりがパッカーン!と開いていて、中の具が見える「パッカンおにぎり」。
その見た目のかわいさで、今人気のおにぎりなんです!
彩り豊かなパッカンおにぎりの中身をかわいく工夫して、自分だけのオリジナル「パッカンおにぎり」をつくっちゃいましょう♡
見た目がかわいい「パッカンおにぎり」レシピ:大人な和風はいかが?
梅干しやとろろ昆布、柴漬けを使って、ちょっぴり大人な和風のパッカンおにぎり。
海苔以外にも青じそなどを使って彩りにもこだわっていますね!
旦那さんや、いつもお世話になっているお父さんのお弁当に作ってみませんか?
見た目がかわいい「パッカンおにぎり」レシピ:カラフルな彩り
パプリカやきゅうり、玉子焼きなどで見た目もカラフルで美味しそうなパッカンおにぎり。
ご飯にゴマやしそ、生姜などの香り物を混ぜておくと、さらにおいしくなるんだとか♪
もみじ型のにんじんもかわいい♡
見た目がかわいい「パッカンおにぎり」レシピ:鶏つくねでつくる
お子さんのお弁当にぴったり♪ジューシーで、甘辛い味付けにしたふんわり鶏つくねをパッカンおにぎりに!
見た目からも食欲をそそり、あっという間に完食してしまいそう!
これだけでごはん+おかずの役割も果たしてくれるので、あとは付け合わせを少し作るだけの簡単お弁当に♡
見た目がかわいい「パッカンおにぎり」レシピ:とにかく大好きな具材を入れる
お弁当以外にも、お家ランチにパッカンおにぎりはいかが?
玉子焼きに明太子、ツナなど自分が大好きな具材をとにかく詰め込んでみましょう!
幸せいっぱいなおにぎりになりますよ♡
見た目がかわいい「パッカンおにぎり」レシピ:行楽にピッタリ
大人数での行楽では、様々な味のパッカンおにぎりを持って行ってみんなで楽しみましょう♡
贅沢ないくらやたらこなどは取り合いになるかも!?彩り豊かで食べる前に写真を撮りたくなりますね。
見た目がかわいい「パッカンおにぎり」レシピ:海苔で巻かない
パッカンおにぎりのレシピは海苔でご飯を巻くイメージですが、このレシピではカラフルな野菜を使ってご飯を巻いています♪
キャベツや紫キャベツ、ベビーリーフを使ってちょっと一味違うパッカンおにぎりを作ってみましょう!
いかがでしたか?
いつものお弁当がワンランクアップするかわいいパッカンおにぎり♡
お腹も心も満たされること間違いなしですよ!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。