あの子と被ってない?「ループカーディガン」のマンネリ打破コーデ

Fashion

秋冬のトレンドアイテムの一つ、「ループカーディガン」。
羽織るだけでインパクトあるコーデが完成するループカーディガン、非常に多くの人が取り入れていますよね。
「あれ?なんだか周りと同じコーデになってる?」と感じたあなたへおすすめ!今回は、ループカーディガンのマンネリ打破コーデをご紹介します♡

― 広告 ―
明石愛
明石愛
2018.01.02

「ループカーディガン」のマンネリ打破コーデ① 定番カラーは避ける

出典:wear.jp

ループカーディガンといえば黒やベージュ、ピンクなどが超定番。
他と同じものは着たくないというあなたは、パープルやグリーンなどを選んでマンネリコーデを打破してみましょう!

このパープルのループカーディガン、実はWEGO(ウィゴー)のアイテム。
マンネリコーデを打破したい時は、プチプラブランドで変わり種アイテムを見つけ出すのも一つの手です。

「ループカーディガン」のマンネリ打破コーデ② パンツ→ワンピースへシフト!

出典:wear.jp

スキニーやデニムと合わせがちなループカーディガン。
ワンピースと合わせて着まわし力をアップしましょう。

ふんわりとしたシルエットのワンピースは、全体的にぼやけたコーデになりやすいため、スリムめのシルエットのものをチョイスしてみて。

スキニーと合わせる時同様、ワンピースとループカーディガンにも上下のボリューム差を出すことがポイント!
特に写真のような黒のアイテムは引き締め効果が高いのでおすすめです。

「ループカーディガン」のマンネリ打破コーデ③ ワントーンコーデで目を引く

出典:wear.jp

黒、ベージュ、白、ピンク……など、ループカーディガンは定番カラーを選びがち。
カラーが限られるだけ、コーデもワンパターンになりがちで周りと差を付けづらくなりますよね。
ならばいっそ、ワントーンコーデでまとめちゃいましょう!

黒のワントーンコーデなら初心者でも挑戦しやすいのではないでしょうか?
ピンクやベージュは、アイテムによっては締まりがなくなるので要注意!

色の濃淡やシルエットに注意してみてください。

「ループカーディガン」のマンネリ打破コーデ④ アウターの下に投入!

出典:wear.jp

大きめのアウターとして活用されがちなループカーディガン。
コートの下に投入して重ね着するコーデ法で変化球を狙いましょう!

ボリュームが出すぎてしまう点が難点に思われますが、丈短め・薄手のものを選ぶことで解決。

コートを脱げば、春先まで着まわせそう。
トレンドアイテムを長期間着まわせる、オシャレ上級者を目指してみて!

トレンドのループカーディガンのマンネリ打破コーデのポイントをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
まだまだ寒さが続くこれから、ループカーディガンはかなり活躍しそう!
ヘビロテ必至のループカーディガン、あなたなりに着まわしてみて♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―