赤ストールを使った冬コーデ① ×定番色ブラウン
赤ストールのコーディネートに挑戦するなら、まずは秋冬定番色のブラウンと合わせてみるべき!
カジュアルなコーディネートを楽しみたいなら、差し色にもなってくれるストレートデニムを投入してみて♪デニムは幅広に折り返すのがトレンド感のある着こなし!
チェック柄の赤ストールならアクセントとなり、いつものカジュアルコーデも見違えるほどおしゃれに着こなすことができるはずですよ♡
赤ストールを使った冬コーデ② ×カーキアウター
「冬のカジュアルコーデにはカーキ色のアウターさえあればいい」という方も多いのではないでしょうか?
変わり映えしないコーディネートに悩んでいるなら、赤ストールでカーキアウターを新鮮に着こなすのがおすすめ♪
冬は、せっかくインナーにホワイトなどの明るいカラーを取り入れても、アウターで隠れがちになりますよね。
ついアウターはカジュアル感のあるカーキ色を選んでしまうという方は、赤ストールで差し色をしてこなれ感をアップさせてみてくださいね♡
赤ストールを使った冬コーデ③ ×ミルクティーコーデ
ベージュ・ブラウン×ホワイトのミルクティーコーデは、女性らしい印象を与えてくれますよね。
そんなミルクティーコーデに飽きてきたら、赤のストールでアクセントを加えてみて♪
赤のチェック柄ストールならカジュアルに。無地ならスタイリッシュに着こなすことができるはず。
見慣れたミルクティーコーデも差し色を取り入れいるだけで、ちょっと新鮮な気持ちになれるはず。定番になってしまったコーディネートは、小物で遊んでみるのがおすすめですよ♡
赤ストールを使った冬コーデ④ ×コーデュロイ
秋冬らしいブラウンやベージュのコーデュロイパンツにも、赤ストールがよく似合います♪
カジュアル感のあるコーデュロイパンツと赤チェックのストールなら、季節感たっぷり。デニムのカジュアルコーデに飽きたという方にもおすすめのコーディネートです!
赤のストールは首に巻くだけでかなり目立つので、トップスのニットはホワイトやブラックなどのベーシックカラーが無難。
ニットのカラーも含め、コーディネートは色を3色までに抑えて着こなすのがおしゃれに魅せるポイントですよ♡
赤ストールを使った冬コーデ⑤ ×花柄ワンピース
大人ガーリーなコーディネートが好きな方は、冬も花柄アイテムを楽しんでいるのではないでしょうか♪
花柄アイテムを主役にするために小物は色味を抑えがちですが、トレンド感のあるコーディネートにするなら、お目立ちカラーの赤ストールを取り入れてみるのがGOOD!
「花柄×赤ストールは、ごちゃごちゃしてしまいそうで心配……」という方もいるかもしれませんが、花柄に赤が入っていれば統一感があり、大人可愛く着こなすことができます。
赤のストールがちょっとしたスパイスになって、甘くなりがちな花柄アイテムを大人可愛くレベルアップさせてくれますよ♡
赤ストールを使った冬コーデ⑥ ×もこもこボアブルゾン
トレンド感のあるもこもこのボアブルゾンで、カジュアルコーデを楽しんでいるという方も多いはず♪
ホワイトボアブルゾンとデニムのシンプルなカジュアルコーデを、赤のチェック柄ストールでおしゃれを格上げ!
流行しているボアブルゾンですが、単にデニムと合わせただけでは近所にお買い物に行くレベルの残念コーデになってしまいます……。
ボアブルゾンをご近所コーデにしないためには、インパクトのある小物を取り入れるべきですよ♡
赤ストールを使った冬コーデ⑦ ×グレーアウター
秋冬は、グレーやブラックなどのダークカラーを選んでしまいがち……という方は、赤ストールで差し色コーデに挑戦してみて!
特にグレーのアウターは大人しい印象を与えがちですが、赤ストールをプラスするだけ印象に残るコーディネートになります。
トップスやボトムスに派手色を取り入れるのは抵抗がある方は、外出先でも取り外し可能なストールから取り入れていくのがいいでしょう♪
いつのもコーディネートも色で冒険するだけで、普段見ている景色が違って見えてきますよ♡
赤ストールを使った冬コーデ⑧ ×赤コーデ
赤色は見ているだけでも寒い冬を温かくしてくれますよね。そんな季節だからこそ、とことん赤コーデを楽しんでみるのもおすすめ!
カジュアルなデニムなら、赤ニット×赤ソックス×赤のチェック柄ストールでとことん赤コーデに仕上げてみませんか?
足元はブラウンのボアシューズで可愛らしくまとめてみてください♪
コーディネートだけではなく、メイクも赤で統一♪
リップやアイシャドウなどで部分的に赤を強調したメイクにしてみるのがGOOD!SNS映えを意識したい日のコーディネートにもおすすめですよ♡
赤ストールを使った冬コーデ⑨ ×ブラックコーデ
冬はブラックコーデが落ち着くという方にも、赤ストールがおすすめです。
ガーリーなコーディネートにするなら赤のチェック柄ストール、スタイリッシュコーデなら無地の赤ストールがGOOD♪
赤ストールといっても、柄や微妙な色のニュアンスで雰囲気が変わるので、シンプルなブラックコーデでも十分に楽しめるはず。
オフィスで服装が厳しめだったり、スーツなど色味を抑えたコーディネートが多いという方は、通勤時や休日に派手カラーを楽しめる赤ストールが万能アイテムですよ♡
赤ストールを使った冬コーデ⑩ ×シンプルベーシック
全体的にベーシックカラーでつまらないコーディネートになってしまった……という経験がある方も多いはず。
朝の忙しい時間にそんな失態をしてしまっても、赤ストールさえあれば簡単にコーディネートが華やかに!
ベーシックカラーコーデの上に赤ストールを羽織れば、地味な印象を回避できます♪
ベーシックカラーでまとめがちなオフィスのスーツコーデだって、赤のストールで差し色するだけでおしゃれ感アップ。
赤ストールは、無難なコーディネートを選びがちな人にこそおすすめのトレンド差し色アイテムですよ♡
赤のストールは勇気がいると思っていた方も、意外と使いやすいと感じてくれたのではないでしょうか?
赤ストールは、着こなしの幅を広げてくれます。ON・OFF使えるストールを探している方にもおすすめのアイテムですよ。
冬は見た目も暖かくトレンド感のある「赤のストールを使った冬コーデ」を楽しんでみてくださいね♡