モテない「自意識過剰な女性」の特徴①男性の視線に過剰反応する
街を歩いたり、電車に乗ったりするたびに「前にいた男の人がジロジロ見てきたの〜」なんて、男性の視線に過剰に反応するのが自意識過剰な女性の特徴です。
目の前に人が来たら、相手が誰でもチラッと見てしまうことはありますよね。
特に、鮮やかな色の服を着ていたり、強めの巻き髪スタイルで派手な容姿の女性なら、視線を集めやすいものです。
「一目惚れされた」なんて思えば、恥ずかしすぎる勘違いですよ!
モテない「自意識過剰な女性」の特徴②連絡先を聞かれただけで大げさに解釈する
男性に連絡先を聞かれただけで「好意を持たれた!」、毎日同じ電車に乗る男性を見つけると「ストーカーかも……」と大げさに解釈するのが自意識過剰な女性の特徴。
よく言えば想像力が豊かですが、自意識過剰レベルだと、わざわざ友達を呼び出して深刻な相談のように話すので、思わず苦笑い……という場面もあるのでは?
リアクションに困るような恋愛相談ばかりしているなら、自意識過剰な女性になりつつあるのかもしれませんよ。
モテない「自意識過剰な女性」の特徴③他人の評価を交えて容姿自慢をする
「肌がキレイってよく言われるの」などと、他人の評価を交えて容姿自慢を頻繁にするのが、自意識過剰な女性の特徴。
友達が「最近化粧水を変えたら肌の調子がいいんだ」なんて話すと、それに対抗するように自慢を始める自意識過剰な女性。
そんな女性は、マウンティング(“自分のほうが相手より立場が上”ということを自ら言動で示すこと)が大好きなのかもしれませんね。
マウンティングが大好きな自意識過剰な女性は、自分が1番じゃないと気が済まないので、自慢が始まったら明日の朝ご飯でも考えながら上手く聞き流したいところ。
友達が上の空であなたの自慢話を聞いていたら、要注意かも。
モテない「自意識過剰な女性」の特徴④上から目線発言が多い
普通の学歴を持ち、普通の職に就いている男性に対して「私とは釣り合わない」なんて、上から目線発言が多いのが自意識過剰な女性の特徴。
恋愛が上手くいかなくなると、「彼は低脳だった」なんて言って、男性のせいにしてすぐに別れを選びがち……。
別れの原因が、すべて男性側にあるということは、そうそうないですよね。
むしろ、女性側の自意識過剰な言動が別れの原因なのでは?
それに気がつけないうちは、いい恋愛ができないでしょう。
自意識過剰な勘違い女性になる前に卒業しよう!
自意識過剰な女性は、出会ったばかりの男性に「好意を持たれた」と勘違いして、勝手に相手を避け始めるなんて展開が多いよう。
これが続けば、男友達すらなかなかできず、モテない人生まっしぐらに突き進んでしまう可能性もあるでしょう……。
今回挙げた自意識過剰な女性の特徴に1つでも当てはまったなら、自己評価が高すぎかもしれませんね。
自己評価が高いのは悪いことばかりではないと思いますが、度を越してしまったらただのイタい自意識過剰女です!
また、一目惚れしたりされたりすることもあるかもしれませんが、自意識過剰な言動が多いなら、「少し話しただけで好意を持たれることなんてそうそうない!」と、頭の片隅に置いておきましょう。
勘違いな言動を減らせれば、もっと魅力的な女性に大きく一歩近づけますよ♡
モテない人生まっしぐらの「自意識過剰な女性」の特徴を探してみました。
男性の視線が気になったり、褒められたりしたとしても、言わなければ自意識過剰な女に認定されないので、なんでも友達に話すのはやめたほうがいいかも。
自分だけで消化できるようになれば、自然に勘違いも減るのでは?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。