下半身太り解決コーデ① テーパードパンツ×ロングニットは、下半身太りを忘れさせてくれる♡
テーパードパンツは、太ももとお尻の辺りにゆとりがあるため、下半身太り女子たちの強い味方。
ハイウエストタイプだと更に脚長効果も。
テーパードパンツを着用する際の注意点は、必ずトップスをインすること☆
そうすることで、もたつきがなくスッキリ着こなすことが出来ます。
更にロングニットを合わせてしまえば、一体下半身太りはどこへやら。
帽子やボリュームのあるヒールを合わせて目線を散らすのもポイントになっています♡
下半身太り解決コーデ② 流行のミモレ丈スカートは、可愛いだけではなかった!
現在大流行中のミモレ丈スカートは可愛いだけでなく、下半身太りまでも隠してくれる優れものでした!
ただ、ひとつミモレ丈スカートを選ぶ際の注意点があります。
それは、履いたらふんわりするような、ハリ感のある素材を選ぶこと。そのほうが下半身が目立ちません!
そして足元にもボリュームを出すことが、下半身太り解決の大きなポイント。
写真のようなアンクルストラップのパンプスも良いですが、ちょっとあえてドクターマーチンのようなゴツめの靴でハズしても可愛いかも♡
トップスはコンパクトにまとめると、よりバランスが良いですよ♫
下半身太り解決コーデ③ ワイドパンツで、太いのは脚ではなくパンツだと思わせる♫
ワイドパンツは太って見えそうですが、実は着痩せアイテムの1つ。
ワイドパンツを履いていると、脚の太さがまるっきりカモフラージュされます。
背のあまり高くない人は、7分丈にして少し肌を見せると好バランス。
トップスはコンパクトにまとめるのが鉄則です。
ワイドパンツを履くときは、足元は必ずヒールで☆
2015年はワイドパンツの当たり年。お気に入りの一本を手に入れましょう♡
下半身太り解決コーデ④ ミニ丈着たけりゃオーバーサイズアウターに限る♫
下半身が気になる…でも、ミニ丈はやっぱり着たい!
そんな時は、アウターをオーバーサイズのタイプに変えるだけで見違えるほど着痩せすることができます☆
ミニ丈×ショート丈アウターは、やっぱり下半身が…。
その点オーバーサイズのアウターは、気になるお尻や太ももをばっちりカバー♫
また、オーバーサイズだと見える部分の脚(膝下)の太さも調和され、バランスが良く見えます。
これからはミニ丈も諦めず、コーディネートでカバーしましょう♡
下半身太りにお悩みの皆様、いかがでしたか?
実は、筆者もその一人なんです。
下半身太りでもこんなに洋服を可愛く着こなせるのなら、これからは自信を持ってお洒落を楽しんじゃいましょう♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。