3/21限定発売『デュアルカラールージュ』
昨年11月、マキアージュ10周年を記念して限定発売された『デュアルカラールージュ』に、待望の春色が誕生しました!
写真左から、“21 チェリーピンク”、“22 ストロベリーレッド”、“23 マンゴーベージュ”、“24 パッションフルーツローズ”、“25 トマトレッド”。
1本で濃淡2色、2質感が楽しめるルージュで、それぞれの色を単色で使っても良し、重ねても良し!
つまり、1本で3通りの仕上がりを実現できちゃうというわけ♪といっても、やっぱりオススメの塗り方は2色を重ねてグラデーションリップに仕上げること。
まずは、“淡い色=光ぼかしコンシーラー”を唇全体に塗ってくすみや縦ジワを一掃し、次に“濃い色=血色感カラー”を唇中央にだけ重ねて上下の唇をなじませれば、誰でも簡単にグラデーションリップが完成します!
“21 チェリーピンク”▶︎ピュアで可憐な唇に
レッドとピンクがセットになった“21 チェリーピンク”は、強さとやわらかさが同居したピュアで可憐な唇に。
このウラハラなギャップを秘めたカラーは、デートにぴったり♡
“22 ストロベリーレッド”▶︎シックで洗練された唇に
濃淡レッドがセットになった“22 ストロベリーレッド”は、大人女性だからこそハマる上品で洗練感漂う唇に。
唇の内側からじんわりにじんだような、リアルな血色感が色っぽさを加速させます。
“23 マンゴーベージュ”▶︎熱を感じる華やか唇に
濃淡ベージュがセットになった“23 マンゴーベージュ”は、「今までのベージュリップに飽きた」「ベージュは顔色が悪く見えそう」と思っている人にこそ試してほしい1本。
ベージュ持ち前のナチュラルさは健在ながら、熱を帯びたような赤みで華やかな唇に仕上がります。
“24 パッションフルーツローズ”▶︎ナチュラルな抜け感のある唇に
ピンクとローズがセットになった“24 パッションフルーツローズ”は、全5種のなかで1番ナチュラルな印象。
まるで素の唇が元々その色だったかのように染めあげるので、鮮やかなのに今っぽい抜け感をちゃんと仕込んでくれます。
“25 トマトレッド”▶︎フェミニンもカジュアルも変幻自在な唇に
ラストは、オレンジとレッドがセットになった“25 トマトレッド”。
どちらもパキッとした色みなので、塗る前は「重ねて大丈夫?」と不安だったけど、案外しっくりなじむうえに肌色をキレイに見せてくれる効果が!
レッドを多めに塗ればフェミニンに、オレンジを多めに塗ればカジュアルに、と色ののせ方次第で顔の印象に変化をつけられます。
美しいグラデーションリップをつくる2つのポイント
キレイなグラデーションリップに仕上げるためには、
・唇全体に塗る”淡い色=光ぼかしコンシーラー”は一度塗りにし、できるだけ薄く仕上げること(重ねる色の鮮やかさがより際立つから)
・2色を重ね終わったら、唇の上下を合わせて色をなじませること
この2つのポイントさえおさえれば、誰でも簡単につくれるはず♪
この春一味違うマキアージュで、旬のオシャ顔を手に入れて。
・3/21より限定発売
『デュアルカラールージュ』 全5種 各¥2,700(税込)(編集部調べ)
1本で2色2質感が楽しめるお得なルージュ♡
春色グラデーションリップをキメて、上級オシャレ顔に仕上げましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。