男ウケの悪さを回避!デニムでモテるコーデ術▶ふんわりブラウスを合わせる
着回しが利いておしゃれで、トレンド感があって……。
そんなデニムが、どうして男ウケの悪いアイテムと言われているのでしょうか。
それは、「カジュアルすぎる」というイメージが先行してしまっているから。
つまり、デニムの着こなしにもフェミニンさや女性らしさをプラスすれば、男性からも愛されるデニムスタイルが完成するのです♡
まずこの春オススメしたい、男ウケの悪さを回避するデニムのコーデ術は、ふんわりブラウスを合わせることです!
白のフェミニンなブラウスをデニムに合わせれば、甘さも和らぎ男性も「可愛い♡」と思ってくれること間違いなしですよ。
男ウケの悪さを回避!デニムでモテるコーデ術▶タイトスカートを選ぶ
「デニム=デニムパンツ」という概念は捨て、男ウケの悪さを回避しましょう!
大人っぽく、そして女性らしいデニムの着こなしにチャレンジするのであれば、タイトスカートで取り入れるのがオススメです。
ボディラインを強調しつつも、張りのある素材でしっかりと体型カバーをしてくれるので、スタイルをよく見せることができるアイテムでもあるんです♪
トップスには、シンプルなTシャツ合わせが◎
男ウケの悪さを回避!デニムでモテるコーデ術▶ワンピースを選ぶ
他にも、デニムスタイルで可愛らしさを演出したいのであれば、ワンピースを選ぶのもオススメです。
中に合わせるトップス次第で、イメージを自在に変化させることができるのも◎
ふんわりしたシルエットを選べば、女性らしさもプラスしてくれます♡
男ウケの悪さを回避!デニムでモテるコーデ術▶Vネック×ヒール
デニムパンツを履くときに、モテを意識するのであれば、まずはシルエットに気を付けて選びましょう。
ボーイズデニムやワイドデニムは、オシャレでトレンド感はありますが、男性はあまり好みません。
男性ウケを意識するのであれば、必ずスキニータイプを選び、ボディラインを強調することをお忘れなく♡
ここで合わせたいトップスは、Vネックデザインのアイテムです。
カジュアルなのにセクシーな雰囲気に見せれば、男性もメロメロ♡
あまりにも深すぎるVネックを選んでしまうと、下品に見えてしまうのでご注意を!
足元にはスニーカーではなく、ヒールを合わせることでカジュアルすぎない着こなしに仕上げることができますよ。
男ウケの悪さを回避!デニムでモテるコーデ術▶レース素材と組み合わせる
最後にご紹介したいのは、レース素材のトップスとデニムパンツの組み合わせです。
デニムパンツがカジュアルすぎたり男性的な要素を感じてしまったりして、苦手意識を持たれてしまうのであれば、トップスには思いっきり女性らしいアイテムを合わせてバランスをとってみましょう♡
デニムスタイルでカジュアルなのに、肌が透けて見えてセクシー。そんな品のある色気を目指して着こなすと、男性もあなたに魅力を感じてくれるはずですよ。
いかがでしたか?
「デニム=カジュアル」なイメージを、良い意味で覆すようなコーデをご紹介しました。
女性らしくデニムを着こなすことができれば、彼とデニムのリンクコーデを楽しんだりと、着こなしの幅も広がりますよね♡
この春は、フェミニンなデニムの着こなしを目指して、デニムスタイルでのデートにもチャレンジしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。