合コンに行っても収穫がない女性の特徴4つ!一体なにが原因なの?

合コンに行っても収穫がない女性の特徴4つ!一体なにが原因なの?

Love

いつの時代になっても出会いの場の王道である合コンですが、何回行っても収穫がないとため息を付いている女性はいませんか?
そんな女性には実は4つの共通する特徴があるんです。

― 広告 ―
高橋 彩
高橋 彩
2019.08.12

合コンに行ってもなかなか収穫がない女性の特徴①お酒が飲める

合コンではお酒を飲むのが基本ですが、お酒が飲め過ぎる女性はなかなか合コンでの収穫がないんです。

そもそも「飲める子要員」で呼ばれているパターンが多いんです。
合コンでは飲める子がいるとその場がとても盛り上がるので好みに合わなさそうな相手であってもとりあえず呼ばれてしまいます。

期待していくのにタイプがいないから結果飲むしかない……となり、結局収穫がないという結果に繋がってしまうんです。

そうならないためにも合コンのお誘いを受けたときに「お酒控えてるからあまり飲まなくてもいい?」と一言いうことで回避できますよ。

合コンに行ってもなかなか収穫がない女性の特徴②理想が高い

理想が高いのは悪いことではないが、それを合コンで求めるのは少しお門違いです!

合コンは本気で恋愛をしに来ているという感覚よりも「その場が楽しければいいよね!」みたいな友達を増やすような場所と捉えるのが正解です。

そのため理想と期待いっぱいで合コンに参加すると、がっかりする率が高くなってしまいます。
合コンは軽いノリで参加するのがおすすめです♪

恋愛にすすめるのはそのあとからなので、収穫がないとすぐに諦めないでください♡

合コンに行ってもなかなか収穫がない女性の特徴③回数が少ない

“合コン行ってるのになかなか収穫がない…”と嘆いている女性は、そもそも合コンの回数自体が少ないということが多いんです。

そもそもいい合コン、楽しかった合コンなんてあまり存在しなく、終わった後に反省会を開くなんてザラです。

自分に合コンは向いてないと思う前に、次こそはという意気込みで望んでみてはいかがでしょうか?

合コンに行ってもなかなか収穫がない女性の特徴④回数が多すぎ

合コンに行かなすぎると収穫がないのであれば、合コン行きまくればいいと考えがちですが、それもNGです。

同じ系統の職種の男性や共通の友達が多い合コンなどは相手が被りやすいので要注意!
男性陣に“あの子いつも合コンにいる”“どこにでもいる”と思われたら最後。
そんな女性を彼女にしたいと思う男性はほとんどいません。

たくさんこなしながらもメンバーやタイプなどで少し調節してみてはいかがでしょうか?

夏になるにつれて出会いの場が増えてきますよね♪
せっかく行った合コンで収穫が全くないなんてもったいないです。
ご紹介した合コンに行ってもなかなか収穫がない女性の特徴を参考にして、ぜひ参戦してみてください♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―