ダッドスニーカーが大人っぽい♡おしゃれに見えるトレンドコーデ

Fashion

トレンドのスポーツMIXコーデが簡単にできるスニーカーは、2019年春も変わらず人気のアイテムです。
今回はダッドスニーカーに焦点を当てて、大人っぽく見えるおすすめコーデをご紹介します。

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2019.03.21

ダッドスニーカーとは?

ダッドスニーカーとは 出典:zozo.jp

今回ご紹介するのはダッドスニーカーを使ったコーデですが、ダッドスニーカーとはどのようなスニーカーなのかご存知でしょうか?

今スニーカーの中でもトレンド最先端といわれているダッドスニーカーは、別名ダッドシューズとも呼ばれています。

“DAD”とは「ダサいオジサン」を意味する単語で、ぽってりと厚みのあるスニーカーのことを指しています。

ダッドスニーカーの大人コーデ①花柄スカートに合わせる

ダッドスニーカーを履いた女性 出典:wear.jp

すっきりとしたフォルムではなく、厚底でボリューム感のあるシルエットが印象的なダッドスニーカー。

思い切りスポーティーなコーデにも良く似合いますが、ガーリーな印象の花柄のスカートに合わせることで、新鮮さと大人っぽさをプラスすることができます。

コーデは、ミモレ丈のスカートに少し肌見せをしながら足元にダッドスニーカーを合わせているのがおしゃれです♡

ダッドスニーカーの大人コーデ②プリーツスカートと合わせる

ダッドスニーカーを履いた女性 出典:wear.jp

ただカジュアルなだけでなくこなれて見えるスニーカーが、ダッドスニーカーです。

2019年の春にぜひ試してみてほしいのは、プリーツスカートとダッドスニーカーの組み合わせです。

フェミニンな印象のプリーツスカートも、足元にダッドスニーカーを合わることでイメージが一新し、大人っぽい抜け感を演出してくれます。

ダッドスニーカーの大人コーデ③トレンチコートを羽織る

ダッドスニーカーを履いた女性 出典:wear.jp

春の王道トレンチコート×デニムのコーデこそ、2019年は大人っぽく着こなしたいですよね。
定番コーデがあか抜けて見えるのは、ダッドスニーカーのおかげです。

サングラス×ミニショルダーなど、小物使いも意識してスタイリングすると、さらにおしゃれな印象に♡
定番アイテムのコーデこそ、トレンドのアイテムを意識するのがポイントです。

ダッドスニーカーの大人コーデ④ベージュ~ホワイトでまとめる

ダッドスニーカーを履いた女性 出典:wear.jp

カジュアルコーデに仕上げに欠かせないスニーカーは、2019年春はダッドスニーカーが断然おしゃれ♡

厚底で存在感のあるアイテムなので、可愛く履きこなすのは難しい……と思っていませんか?

可愛らしいテイストがお好みの方におすすめしたいのが、ワントーンでまとめたコーデです。
ワントーンコーデの中でも大人っぽくかつ可愛らしく見えるのが、ベージュ~ホワイトです。

ダッドスニーカーの大人コーデ⑤ベージュのワントーンでまとめる

ダッドスニーカーを履いた女性 出典:wear.jp

一方、シャープでカッコよさも兼ね備えた大人っぽいコーデだったら、ベージュのワントーンがおすすめです。

先ほどご紹介したホワイト~ベージュのワントーンコーデよりも少し濃度を濃くします。、ベージュでまとめるとこんなにも大人っぽく見えます♡

足元に合わせるのは、もちろんトレンドのダッドスニーカーです。
一気にあか抜けた印象のコーデに仕上がります。

ダッドスニーカーの大人コーデ⑥マウンテンパーカーを合わせる

ダッドスニーカーを履いた女性 出典:wear.jp

2019年春のアウターの本命ともいわれるマウンテンパーカーは、カジュアルコーデに羽織るだけで、即トレンドスタイルに見える優れものです。

マウンテンパーカーにタイトなシルエットのワンピースを合わせれば、女性らしさも演出できます。

大人カジュアルに仕上げたいのであれば、足元にはダッドスニーカーを!
ボリュームのあるデザインなので、カジュアルコーデをバランス良く仕上げてくれます。

ダッドスニーカーの大人コーデ⑦ボーダートップスと合わせる

ダッドスニーカーを履いた女性 出典:wear.jp

ボーダートップスをスカートにフロントインして着ると、上半身に視線が集中するので、スタイルアップが叶います。

そしてシューズはダッドスニーカーを選べば、厚底なのでさらなるスタイルアップ効果が期待できそう♡

スカートにハリのあるチノ素材のロングスカートを合わせると、大人っぽいカジュアルコーデに仕上がります。

ダッドスニーカーの大人コーデ⑧パーカー×リブパンツ

ダッドスニーカーを履いた女性 出典:wear.jp

トレンド感のあるスポーツMIXのカジュアルコーデに欠かせないのは、プルオーバータイプのパーカーとリブのワイドパンツです。

すでに街でもよく目にするコーデですが、大人っぽく見せたいのであれば、ダッドスニーカーを合わせると◎

ベージュやブラックなど、ベーシックカラーを選ぶと子供っぽく見えず、カジュアルスタイルでも大人見えします。

ダッドスニーカーの大人コーデ⑨小物使いで視線を上げる

ダッドスニーカーを履いた女性 出典:wear.jp

トレンド感のあるスポーツMIXコーデを仕上げるのに役立ってくれると話題のダッドスニーカーは、小物使いで大きくイメージを変化させることができます。

ただ定番のカジュアルコーデに合わせるだけでも今っぽいおしゃれなコーデに見せてくれますが、大人っぽさをプラスしたいのであれば、ヘアバンドやウエストポーチなど、小物にこだわるのが◎

シンプルなのにおしゃれな、今っぽいコーデに仕上げることができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ダッドスニーカーの大人コーデ⑩グレー×ブラックと合わせる

ダッドスニーカーを履いた女性 出典:wear.jp

気張りすぎないカジュアルスタイルにダッドスニーカーをプラスして大人っぽく見せたいのであれば、グレーとブラックをメインにしたコーデに仕上げるのがおすすめです。

トップスとダッドスニーカーをグレーにしてブラックをサンドするようにスタイリングすれば、バランスが良く統一感を演出できます。

ダッドスニーカーの大人コーデ⑪バッグとカラーを合わせる

ダッドスニーカーを履いた女性 出典:wear.jp

女性らしく可愛らしい雰囲気を演出してくれるギンガムチェック柄は、2019年注目のトレンドです。

可愛らしすぎるコーデは苦手……という人は、写真のコーデのように、バッグでギンガムチェック柄を取り入れるのがおすすめです。

足元のダッドスニーカーは、バッグのカラーとリンクするようなカラーリングを選ぶのが◎
さりげなく統一感を演出することで、大人の遊び心を感じる着こなしに仕上がります。

ダッドスニーカーの大人コーデ⑫明るいカラーを選ぶ

ダッドスニーカーを履いた女性 出典:wear.jp

ブラックのワンピースは、大人っぽくも可愛らしくも見せることのできる、いわば万能選手です。

万能選手こそ、おしゃれでトレンド感のあるコーデに仕上げたいと思いませんか?

そこでおすすめしたいのが、小物で明るいカラーを取り入れるテクニックです。
キャップやウエストポーチ、ソックスにはベージュを。そして、ダッドスニーカーにはホワイトを選ぶと、ブラックのワンピースを使ったコーデがさらにおしゃれに見えますよ♡

ダッドスニーカーの大人コーデ⑬ブルゾンを合わせる

ダッドスニーカーを履いた女性 出典:wear.jp

ロングワンピースをカジュアルに着こなしたいときに、足元にダッドスニーカーを合わせると、今どき感の大人っぽいコーデに仕上がります。

さらに着こなしをバランスよく見せたいときには、ブルゾンを羽織るのがおすすめです。

スポーツテイストなアイテムであるブルゾンはダッドスニーカーと相性が良く、統一感のあるおしゃれコーデが完成するので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♡

ダッドスニーカーの大人コーデ⑭ブラックで統一する

ダッドスニーカーを履いた女性 出典:wear.jp

可愛らしい印象のドット柄は、変形ドットを選ぶと、ただ可愛いだけではなく大人っぽさを感じます。

ブラックベースの変形ドット柄のワンピースにブラックのマウンテンパーカーを合わせると、大人可愛いトレンド感のあるコーデが完成します。

足元のダッドスニーカーも、コーデに合わせてブラックを選ぶのが◎
統一感を演出することで、すっきりとした印象の着こなしに仕上がります。

足元をダッドスニーカーにするだけで、コーデが一気に今っぽく見えますよね♡
様々なスタイルに合わせて、大人っぽさとカジュアルさの融合を楽しんでみてください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―