ロマンチック派な女子必見♡「ナイトウェディング」の魅力的な演出

Wedding

結婚式の定番というと、朝早くからお昼過ぎまで……というイメージが強いのですが、ロマンチック派に根強い人気なのが、ナイトウェディングです♡
フォトジェニックなシチュエーションで行われるナイトウェディングは、新郎新婦にとっても参列してくれたゲストにとっても、思い出に残る結婚式になること間違いなし!
今回は、ナイトウェディングにおすすめの演出をたくさんご紹介します。

― 広告 ―
秋間 恵璃
秋間 恵璃
2021.05.17

ナイトウェディングとは

大好きな彼からプロポーズを受けて、結婚することが決まったプレ花嫁の皆さん、あらためておめでとうございます♡

結婚式場を決めたり結婚式のイメージを決める中で、「ロマンチックな結婚式にしたい♡」という願いを持っているプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか。

ロマンチック派の女子から人気が高いのが、ナイトウェディングです。

ナイトウェディングとは、夕暮れ時に挙式がスタートし、日が暮れたのちに披露宴が始まる結婚式のこと。

結婚式って日中に行われるイメージが強いのですが、実はナイトウェディングにしかできない演出があるので、結婚式を挙げることが決まった時から、「絶対にナイトウェディングがいい!」と決めている人もいるほど♡

どんな演出で盛り上げるのが人気なのか、さっそくご紹介していきます。

「ナイトウェディング」でロマンチックな演出①▶【打ち上げ花火】

「ナイトウェディング」でロマンチックな演出1つ目は、打ち上げ花火です。

ナイトウェディングの1番の魅力は、スタートの段階からすでに薄暗く、大人っぽくロマンチックな雰囲気だということ♡

大人っぽくロマンチックな雰囲気にゴージャスさをプラスできる演出として、ナイトウェディングの際に人気が高いのが、打ち上げ花火です。

テーマパークのような大規模なサイズの打ち上げ花火を打ち上げるのは難しいですが、ゲストハウスなどの戸建ての結婚式場だったら、叶えられる可能性大!

もしも大規模な打ち上げ花火が難しければ、ウェディングケーキの周りなどで行う、小規模の打ち上げ花火の演出がおすすめ♡

ナイトウェディングではさまざまな花火の演出が企画されますが、中でも参列してくれているゲストもアッと驚くのが、打ち上げ花火です。

写真に収めてもフォトジェニックなので、ぜひ演出にプラスしてみてくださいね。

「ナイトウェディング」のロマンチックな演出②▶【花火シャワー】

「ナイトウェディング」のロマンチックな演出2つ目は、花火シャワーです。

日中に開催される結婚式では、フラワーシャワーやライスシャワーなどで、新郎新婦の結婚を祝福する演出が人気です。

ナイトウェディングの際のこれらに代わる演出として人気が高いのが、花火シャワーです。

花火シャワーとは、その名の通り、花火の明かりで新郎新婦を祝福する結婚式中のイベント♡

キラキラと輝く花火の明かりで祝福される2人の姿は、とっても幻想的。

「こんなの見たことない!」
参列してくれているゲストにそう思わせることができるのも、ナイトウェディングの数ある演出の魅力の1つです。

花火シャワーはロマンチックなだけでなく、ゲスト参加型の演出であるというのも、人気を集めている理由の1つです。

「ナイトウェディング」のロマンチックな演出③▶【キャンドルの演出】

「ナイトウェディング」のロマンチックな演出3つ目は、キャンドルの演出です。

ナイトウェディングを開催する際には、さまざまな空間に“夜”を感じる装飾を施し、とにかくロマンチックな雰囲気を演出することをおすすめします♡

その中でも、手軽に夜らしい雰囲気を演出できて、思わずカメラを構えたくなってしまうほどロマンチックなのが、キャンドルを使った演出です。

例えばウェルカムスペースを外に設け、ウェルカムボードを照らすようにキャンドルを飾れば、もうそれだけでロマンチックですよね。

キャンドルにともる明かりは、電気などとはまた違った、温かみのあるナチュラルな雰囲気が魅力的♡

日中の結婚式ではあまり存在感を発揮しないキャンドルですが、ナイトウェディングの際の演出に使用すれば、その存在感が引き立ちます。

もしキャンドルの炎が事故につながるのではないかと心配している人は、キャンドル風のライトを使用すれば、問題解決できますよ♪

「ナイトウェディング」のロマンチックな演出④▶【花火文字】

「ナイトウェディング」のロマンチックな演出4つ目は、花火文字です。

ただロマンチックなだけでなく、ユーモアを感じるナイトウェディングの演出としておすすめしたいのが、花火文字です。

花火文字とは、実際に花火を手に持って空中に一筆書きをして、文字を描くことです。

SNS上でも話題を呼んだ花火文字は、すでにチャレンジしたことがあるという人もいるかもしれません。

ナイトウェディングで花火文字にチャレンジする際には、「♡」や「LOVE」などの愛を表現する文字や絵文字を描くのがおすすめ♡

新郎新婦が事前に練習しておいて披露宴の際に参列してくれているゲストに向けて披露するのも良いですし、余興として、友人数名にお願いしておいても良いですよね。

夜景モードのあるアプリや、シャッターの速度が遅いアプリなどを事前に入手しておくと、描いた花火文字をきれいに写真に収めることができますよ。

「ナイトウェディング」のロマンチックな演出⑤▶【スカイランタン】

「ナイトウェディング」のロマンチックな演出5つ目は、スカイランタンです。

ナイトウェディングの際の、一風変わった演出としてご紹介したいのが、スカイランタンです。

夜空に向かって放つ熱気球は、中国やタイでお祭りの際によく目にする光景。
770年ほど前に連絡手段として発祥したスカイランタンは、あの有名ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」のワンシーンとしても話題を集めましたよね。

夜空に浮かぶスカイランタンは、「幻想的で夜にしか見られない絶景♡」、と先輩花嫁さんたちからも絶賛の声が挙がっています。

日中に開催される結婚式で言えば、バルーンリリースがスカイランタンと同様のイベントとして挙げられるのではないでしょうか。

華やかでフォトジェニックなバルーンリリースはカラフルでかわいらしい印象な一方、幻想的でフォトジェニックなスカイランタンは、どこか大人の色気を感じる、ロマンチックな印象です。

大人っぽい、ロマンチックな演出ができるのが魅力♡

いかがでしたか?
数あるナイトウェディングの演出の中でも、花火やキャンドルなど、明かりを灯す演出に人気が集中していました。

日中の結婚式ではかわいらしさや華やかさを重視して演出を構成しがち。
ナイトウェディングを開催するのであれば、思い切って大人っぽさやロマンチックさに重点を置いた演出で構成したいですよね♡

いずれもまだ明るい日中では存分にその魅力を発揮できない演出ばかりなので、ナイトウェディングを計画しているプレ花嫁さんがいれば、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「暗くて思い出の写真が撮れるかわからないし、ナイトウェディングはちょっと……」
と思っているプレ花嫁さんも、中に入るかもしれません。
しかし実はロマンチックな演出ができたりフォトジェニックなシーンが多かったり、ほかにも仕事が忙しいゲストでも参列しやすい時間だったりと、メリットがたくさんあるんです♡
結婚式を、どんな形で開催するか悩んでいるという人は、今回ご紹介した演出を参考に、ぜひナイトウェディングを視野に入れてみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―