〜ホワイト編〜
真っ先に取り入れたいのは、オールホワイトコーデ♡
クリーンなホワイトは、素材感やシルエットが違うものを選んで、奥行き感を出すのがポイント!
ラフなカットソーも、プレスが効いたきちんとパンツを合わせれば、上品な印象に♪
今季はワイドパンツも注目されているので、鮮度の高い着こなしになりますよ。
小物をプラスして、ポイントを作るのも良いですね♡
素材感の異なるものを合わせるのが、オールホワイトコーデのポイントです♪
〜ピンク編〜
大人女子にこそチャレンジしてもらいたいのが、オールピンクコーデ♡
オールピンクコーデのポイントは、とにかくシンプルにまとめること!
甘くなってしまいがちなピンクは、色味以外で甘さをプラスしないことがポイント。
すとんと落ちるシルエットのワンピースが着こなせるのは、大人ならでは♪
全体をさらっとまとめることで、好感度が高いコーディネートになります。
〜ラベンダー編〜
ロマンティックな印象のラベンダーは、今季注目度NO.1のカラー♡
ラベンダーはシンプルにまとめると落ち着いて見えすぎてしまうため、華やかな素材やデザインを選ぶのが◎
★花モチーフトッピング♪ラベンダー色レースワンピース★
¥6,500
販売サイトをチェックちょっと大胆かも!?ってくらいの着こなしが丁度良いのです♪
思いっきりファッションを楽しみたい方には、ピッタリのカラー。
今季人気のオフショルアイテムをチョイスしたり、程よい肌見せアイテムを合わせたりしても上品に魅せてくれますよ。
〜ブルー編〜
爽やかなオールブルーコーデは、大人っぽくキマります。
今季は、淡いブルーがオススメ。
淡いデニムを使ったコーディネートなら、初心者さんでも簡単につくれますね。
色味自体が爽やかだから、ダメージデニムなどの少しハードなアイテムを合わせても辛口になりすぎません♡
甘めなデザインでも、デコルテ部分から袖までレース素材になっていることで、涼しげで季節感あふれる爽やかなコーディネートになっていますよね。
こういった、スイートなレースアイテムも着やすいですよ♡
〜ベージュ編〜
オールベージュコーデは、大人女子だからこそ似合うワントーンコーデ♡
ベージュと言えども、その色味はたくさん!
肌色によっても似合う色味は異なるので、各々でオリジナリティを出すことができるカラーなんです。
肌馴染みが良いので、一体化しないように素材やシルエットで立体感を出すのがポイント!
リラックス感のあるシルエットでも、上品な色のおかげでだらしなくならず、レディな雰囲気に仕上がりますね♪
バッグなどの小物は、コンパクトなものを選ぶのが◎
さらっと合わせて馴染ませるのが、上品なワントーンコーデの秘訣です!
2016年のファッション業界は茶系がブームだから、旬な色でワントーンコーデを楽しむととってもオシャレですね。
今や当たり前になりつつある、ワントーンコーデ♡
チャレンジできそうな色はありましたか?
一見難しそうに見えますが、自分に似合う色味をチョイスしてバランスさえマスターすれば簡単にできてしまうので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。