愛され上手♡“かまってもらえる女性”になるには?

Lifestyle

皆さんの周りにも「自然とかまってもらえる人」がいると思います。
そういう人は、「かまいたくなる人」とも言えますよね。
では、自然とかまってもらえる人になる方法はあるのでしょうか?
かまいたくなる人の共通点から探していきます。

― 広告 ―
楠原諒子
楠原諒子
2021.05.17

素のリアクションを見せる

やはりキレイ系より可愛い系の女性の方が、自然とかまってもらえる人が多いようです。

しかし、外見ではなく仕草やリアクションなど、無意識な行いが可愛い人もかまいたくなりますよね♡

スローペースを意識する

テキパキ動くハイペースな人より、おっとりとしたスローペースな人の方が親しみやすいですよね。

「親しみやすさ」があるのも可愛がられる人の特徴です。
完璧なオーラはない方が良いのかもしれませんね。

しかし、のんびりとした言動は、度を越せば相手を不快にさせます。

狙った言動ではなく、丁寧に精一杯過ごすことを意識しましょう。
そうすれば自然とペースが落ち、スローペースになります。

遠慮や不要なプライドを少しずつ捨てる

自然とかまってもらえる人はやはり甘え上手です。
しかし、「甘えるのが苦手」という女性も多いでしょう。

甘え上手になるには、変な見栄は捨てること。

適度な見栄は良いですが、虚言癖などに繋がるような見栄を張ると、自然とかまってもらえる人ではなく、ただのかまってちゃんになってしまう恐れがあります。

甘え下手な人は、まずは遠慮や不要だと感じる女のプライドを、少しずつ時間をかけて捨てていってください。

何かに打ち込む

自然とかまってもらえる人は、スローペースで甘え上手でも、しっかり者の一面を持っています。

皆さんの周りにも努力家な人がいると思いますが、そういう人を近くで見ていると、応援したくなるし、相手が困った時は「力になりたい」と思いませんか?

つまり、頑張り屋な人は放っておけないんです。

シンプルな返しを心がける

自然とかまってもらえる人は、やはりいじられ上手です。
いじられキャラのタレントさんは、ノリが良く、返しが秀逸ですよね。

いじられ上手になるには、リアクションに加え、シンプルな返しを意識しましょう。

例えば、アンジャッシュの児嶋さんの名前を間違われて「児嶋だよ!」、ハリセンボンの近藤さんの「○○じゃねーよ!」など、お馴染みのネタは返しがシンプルなんです。

返しは考えすぎるのではなく少しゆるい方が、コミュニケーションが取りやすいんです!

ダメなものにはダメと言う

いじられる時に、ダメなものには「ダメ!」と言わないと、相手はいじりにくくなります。

つまり、いじられ上手な自然とかまってもらえる人は「自分をしっかり持っている」んです。

また、自分を持っている人はキャラもわかりやすいので、相手との距離を早く縮めることができます。

自分らしさ、そして自信を持った生き方が、自然とかまってもらえる人になる秘訣のようです☆

「かまってもらいたい!」と思うほど、かまってもらえなくなると思います。
まずは、自我を強くすることから始めてみてください☆

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―