汗でベタつく季節の救世主♪デオドラントロールオンアイテム7選

Beauty

ベタつく季節や運動をしたあとに気になるのが汗やニオイです。
人との距離が近くなるほど「私の汗やニオイは大丈夫かな……」と心配になってしまいますよね。
そこで今回は手放せなくなるデオドラント商品の中でも、密着力が高いおすすめのロールオンタイプをご紹介いたします。

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2018.05.15

汗対策ができる♪デオドラントロールオンタイプの魅力

汗やニオイが気になるシーンに欠かせないのがデオドラントアイテム!
今ではシートタイプやスプレータイプ、クリームタイプなど、さまざまなタイプのものがありますよね。
どれにしようか迷ってしまいますが、今回ご紹介するのはロールオンタイプのデオドラントです。

ロールオンタイプは直接脇に塗るタイプで、ムラなく塗ることができ、密着しやすいので制汗効果も高いといわれています。
また、いつでもどこでもサッと使うことができ、手を汚さずに使えることもロールオンタイプの魅力です。

そしてロールオンタイプはコロンッとした形が多く、フォルムが可愛いいので持ち歩きにも便利ですよ♪
お気に入りのデオドラントロールオンアイテムをゲットして、気になる汗やニオイを抑えて至近距離でも自信が持てるように対策をしていきましょう。

汗対策ができる♪デオドラントロールオンタイプの選び方のポイント

・自分が求める効果の成分が配合されているものを選ぶ
デオドラント商品には、汗を抑えるタイプとニオイを抑えるタイプがあり、含まれている成分も異なってきます。

汗を抑えるタイプは「制汗成分」としてミョウバン、クロルヒドロキシアルミニウム、パラフェノールスルホン酸亜鉛といったものが挙げられますよ。
また、ニオイを抑えるタイプは「殺菌成分」として緑茶エキス、炭酸水素ナトリウム、β-グリチルレチン酸といったものが挙げられます。
なので、自分の悩みに合わせて選ぶようにしてみてください。

・速乾性に優れているものを選ぶ
ロールオンタイプは液体なので乾くまでに時間がかかることがあります。
そうすると服についてしまうこともあるので、なるべく速乾性に優れているものを選ぶことがポイントです。

・好みやTPOに合わせて香りを選ぶ
デオドラントには無香料やせっけんの香り、フローラルの香りなど、香りもさまざまあります。
普段から何も使っていないのであれば好みの香りで選ぶのがおすすめですが、ボディクリームや香水などを使っていると香りが混ざってしまうことがあるので、無香料のものを選ぶのが無難ですよ。

それではここからは、汗対策におすすめなデオドラントロールオンアイテムをご紹介していきます!

汗対策ができる♪デオドラントロールオン①エージーデオ24

出典:www.shiseido.co.jp

まずご紹介する、汗対策におすすめのデオドラントロールオンアイテムは、エージーデオ24のデオドラントロールオンEXです。

こちらのデオドラントアイテムは、ニオイの原因となるニオイ菌を殺菌してくれるだけでなく、汗を抑える有効成分が配合されているので、汗もニオイもWでブロックしてくれます。
さらに、サラサラパウダーやヒアルロン酸パウダーも含まれているので、塗ったあとは保湿しながらサラサラ感をキープしてくれますよ♪

香りは、「無香料」「フレッシュサボン」「ベビーパウダー」の3種類から選ぶことができます!

エージーデオ24 デオドラントロールオンEX

¥1,026

販売サイトをチェック

汗対策ができる♪デオドラントロールオン②Selensure

出典:www.shiseido.co.jp

Selensure(セレンシュア)のロールオンNBも汗対策におすすめのデオドラントロールオンアイテムです♪

こちらのデオドラントアイテムは、高い殺菌作用を持っている「塩化ベンザルコニウム」が配合されているので、ニオイをしっかりと抑える効果を期待できます。
「汗のニオイが気にならない!」と愛用者も多く、優れた消臭効果を発揮してくれそうですよ。

また、メントールが配合されているので、スーッとした使用感も人気の理由のひとつ!
普通のデオドラントロールオンアイテムよりも小さいので持ち歩きにも便利です。

Selensure ロールオンNB

¥486

販売サイトをチェック

汗対策ができる♪デオドラントロールオン③Biore

出典:www.kao.co.jp

こちらのBiore(ビオレ)の薬用デオドラント Z ロールオンも汗対策におすすめのデオドラントロールオンアイテム♪

「匂わせないZ」というCMでもお馴染みのこちらのデオドラントアイテムは、汗殺菌スタミナ技術で長時間ニオイを予防してくれますよ。
さらに、汗瞬間ドライパウダーも配合されているので、ベタつきを抑えてサラサラ感をキープしてくれるところも特徴です。

「無香料」「せっけんの香り」に加えて、数量限定で「ボタニカルハーブの香り」と「COOLタイプ」もあるのでチェックしてみてください!

Biore 薬用デオドラント Z ロールオン ボタニカルハーブの香り

¥756

販売サイトをチェック

汗対策ができる♪デオドラントロールオン④Ban

出典:www.amazon.co.jp

続いてご紹介する、汗対策におすすめのデオドラントロールオンアイテムは、Ban(バン)の汗ブロックロールオン プレミアムラベルです。

独自技術の耐水皮膜成分が肌にしっかり密着し、ナノイオン制汗成分が汗の出口にフタをしてくれるので、脇汗が出る前にブロックしてくれるという特徴があるデオドラントアイテム!
こちらのデオドラントアイテムを使えば、汗をたくさんかく真夏も、汗ジミを気にせず手を上げることができそうです。

ベタつかない速乾処方なので忙しい朝はもちろん、外出先でパパッと塗り直すこともできますよ♪

Ban 汗ブロックロールオン プレミアムラベル

¥609

販売サイトをチェック

汗対策ができる♪デオドラントロールオン⑤mandom

出典:www.amazon.co.jp

次にご紹介する、汗対策におすすめのデオドラントロールオンアイテムは、mandom(マンダム)のハッピーデオ デオドラントロールオンです。

こちらのデオドラントアイテムは、制汗成分とともに消臭成分も含まれているので、汗もニオイもサラッとブロックしたい女性におすすめ♪
何より人気ポイントは、可愛らしいディズニーのデザインになっていることです!

持ち歩きたくなるようなパッケージで、花せっけんの香りにも癒されますよ。
爽快なクール感が癖になるアイスタイプは、キュートなデイジーダックのデザインになっています。

◆mandom ハッピーデオ デオドラントロールオン 花せっけん
定価:702円(税込)

mandom ハッピーデオ デオドラントロールオン 花せっけん【SALE】

¥517

販売サイトをチェック

汗対策ができる♪デオドラントロールオン⑥ロート製薬

出典:jp.rohto.com

ロート製薬のメンソレータム リフレア デオドラントリキッドも汗対策におすすめのデオドラントロールオンアイテムです!

こちらのデオドラントアイテムは、気になる脇のニオイをしっかり抑えることにこだわった高密着持続処方で、Wの殺菌有効成分でニオイ菌を殺菌しながら24時間快適な状態をキープしてくれます。
さらに、頑固なわきがのニオイも抑えてくれる優れもの♪

サイズは「30mLタイプ」と「50mLタイプ」があるのですが、「50mLタイプ」は表面積が約3倍大きくなっているので、ひと塗りでケアすることができますよ。

ロート製薬 メンソレータム リフレア デオドラントリキッド 50mL

¥698

販売サイトをチェック

汗対策ができる♪デオドラントロールオン⑦CLINIQUE

出典:store.shopping.yahoo.co.jp

最後にご紹介する汗対策におすすめのデオドラントロールオンアイテムは、CLINIQUE(クリニーク)のアンティ パースパイラント デオドラント ロールオンです。

脇汗をしっかり抑える制汗成分のクロルヒドロキシアルミニウムが配合されていて、一度塗れば夜まで持続するといわれているほど!
また、すぐに乾いてくれるところも特徴のひとつで、デオドラント液やベタつきを忘れさせてサラッと気持ちいい肌を保ってくれます。

お出かけ前だけでなく、お風呂上りに使用している女性も多いようですよ♪
ただし殺菌成分は配合されていないので、高い制汗効果を求めたい女性におすすめです。

CLINIQUE アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン

¥2,160

販売サイトをチェック

ひとつは持っておきたい、汗対策におすすめのデオドラントロールオンアイテムを、ご紹介させていただきました。
自分に合ったデオドラントアイテムを探すことで、汗やニオイ対策効果を最大限に発揮させることができます。
脇の悩みから開放されて、至近距離でも自信が持てるようにしっかりケアをしていきましょう!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―