気になる彼をご飯に誘いたい時に気をつけたほうがいいこと♡

Love

【斎藤美海(みうな)さん恋愛コラム第106弾】

つい先日、読者女性(25歳)から、リアルな恋愛相談を受けました。「飲み会で知り合ったタイプの彼をご飯に誘いたいんです。どんなLINEをするのが効果的ですか?」といった内容です。

男性目線で考えたとき、割とご飯にすんなりと行きやすくなるLINEテクニックをご紹介しますので「使えるな!」と思った方は実践してみてください。

― 広告 ―
斎藤美海
斎藤美海
2018.03.21

気になる相手でも気楽に話してみよう

「興味を持てない人からの連絡はすぐに返ってくるのに好きな人からの連絡はなかなか来ない」と言っている女性に出逢います。

どうしてだと思いますか?

きっと肩に力が入りすぎなのです。

緊張するあまり、気楽な感じが抜けているのかもしれません。
逆の立場ならどうでしょうか?異性から固い感じのLINEが来たらちょっと構えてしまいませんか?

ここ数日、女性たちと話していて気付いたのは、連絡が返って来ない理由は返信しにくいLINEを送っている可能性が高いということ。
友達に話すような感覚で気になる相手にもLINEを送っていますか?返信が来やすいLINEは、フレンドリーさと気楽さがポイントです!

不安なときは気持ちを分散させる

彼とまた次に会ったりご飯するような関係になりたかったら、メンタルをコントロールするのが結構重要になってきます。

おすすめの方法は「ちょっといいかも」と思う男性を複数つくることです。
同時に5人~10人の男性とやり取りしていたら間違いなく気が紛れます。気になる彼と最悪また会えなかったとしても「ま、いっか」と状況が思わせてくれるのです。

あとは同時に男性とやり取りしていると「男性は世の中にいっぱいいるから失敗してもすぐ次にいけばいいか」と思えるようになるのです。
実はその執着心がゼロになっているメンタルで接していると恋愛はうまく回るんですけどね〜!この話を聞いても抵抗がある方は、軽い友達作りのつもりで試してみては?

人見知りな性格はマッチングアプリを使って改善!

はっきり言ってしまいますが、初対面の人と話すのがなかなか苦手という性格だと恋愛や婚活では有利にはなれません。

一生コンプレックスとしてつきまとうので、この際、自分で性格改善してしまったほうがラクになれると思います。

そんな方にはマッチングアプリに複数登録して初対面の出会いとコミュニケーションの練習をするのがおすすめ!
何事も場数を踏むことが大切です。練習で緊張せずに結果を出せていれば「いざ本番」となった時にも気楽に好きな人とも話せるようになります!

相手からご飯に誘いたくなる雰囲気を作る

モテ男の友達から「ご飯行きましょうと女性から誘われても乗り気にならず行かないことがあるよ」という話を聞く機会があります。

どうしてなのか?とお節介ながら理由を分析してみると「ご飯行きましょう」とただ伝えるだけで演出ができていないのです。
はやく会いたいなと思うような期待感やワクワク感を相手に与えずに「ご飯行きましょう」はやはり断られやすいです。

ちなみに、また会いたいとはどういうことかというと「一緒にいて楽しい」ということです。初対面の日も楽しくてその後のLINEのやり取りも楽しかったら、女性から誘わなくても男性からご飯に行きたいと思ってくれると思います。

自分が動かなくても彼が望みを叶えてくれるんですね。まずは、自分がやり取りを楽しんで相手を楽しませる意識をひとつ持つといいですね!

相手に興味があることを初期段階では伝えない

彼に興味があることを伝えたり告白するタイミングを誤るとうまくいくはずのものもうまくいかなくなります。
例えば、まだ知り合ったばかりでお互いの関係が深まっていない時期にいきなり「結婚しようね」と言われたとしても「ゲッ」って男性は思うだけです。男性は本当に繊細なので女性が真剣になりすぎると逆効果。
遊んでる女ぐらいのほうがいい男には好感度が高かったりします。気楽さを感じさせてくれるからだと思います。

ある男性が教えてくれたのですが、ご飯に誘うときは、あなたに興味があるんだよってことは伝えず「気になってるカフェがあるから一緒に行かない?」などの誘い文句なら「いいよ」と乗りやすいらしいです。そこにも気楽さがありますよね!

相手に好きだと伝えるタイミングですが「今日なら言っても良さそう!」というタイミングを読むこと。それが何回目のデートなのかわかりません。もしかしたら、LINEのやり取りの最中かもしれませんし男女関係になった後かもしれません。

女性の立場で考えて一番大事なことは、好きだと思っている相手が自分のことをどうしようもなく好きになって求めてくれることだと思いますから、そのゴールさえ達成できれば、たどり着き方なんて本当になんでも良いのです。

心配になったときには、ご飯に行く行かない、連絡が来る来ないは通過点だと捉えて、未来の彼とのビジョンを思い描くことをおすすめします。

↓斎藤美海さんの人気恋愛コラムはこちら!

もう既読スルーなんて怖くない!誰でも簡単に最強メンタルを手に入れる方法

【斎藤美海(みうな)さん恋愛コラム第28弾】 好きな人とのLINEのやり取りが相手の既読スルーによって途切れてしまった……なんて経験はありませんか?? 心配性の女子ほど「既読スルー」で落ち込み、傷つきやすいものです。裏を返せば、それだけピュアに彼のことを好きになっている証拠なんですけどね〜\(^o^)/ 実は、すごくウザいことをやっちゃうとか、重いことを言ってしまうではない限り、男性が既読スルーをする理由なんて大した意味はないというケースがほとんどです。「ゴメン。他のことに熱中していて返すの忘れてた!」が多いのではないでしょうか?ですから、一番の対策は、「気にしないこと」です。少し時間を置いて軽めの内容をまた送ればいいだけです。 「でも、頭ではわかってるけど、やっぱ気になっちゃう!!どうしたらいいんだろう?」と女性が思うとするならば、そう思ってしまう「不安」「孤独」「恐怖」で出来上がっているメンタルを変えていきましょう^ ^ 「わくわく」「ハッピー」「彼のこと大好き〜♡」の最強メンタル状態でいつもいられたら、どうでしょうか?? 今回は「誰でも簡単に最強メンタルを手に入れる方法」を4つ、ご紹介します。アナタに合いそうな方法をぜひ選択してみてください^ ^♡♡

カラダからはじまった彼を好きにさせる方法

【斎藤美海(みうな)さん恋愛コラム第24弾】 世の中に溢れている恋愛本や女性誌の特集を読むと、必ずといっていいほど、「カラダの関係を持つのは付き合ってから!」「結婚したいと思ったらなるべくカラダの関係は遅らせる」と書いてあります。確かにそれは、恋愛初心者が誰でも成功しやすいお付き合いの方法かもしれません。 しかし、男女の関係はそれだけが全てではありません。例外がたくさんあります。特に大人になってくると、出会って間もない相手と盛り上がった勢いではじまる恋愛があったりもします。 カラダからはじまった彼のことがもっと好きになってしまった場合、恋愛本を参考にしすぎていると頭で考えてステップを踏むことに忠実になってしまい、臨機応変にその場の状況に対応できなくなってしまう危険性があるのです。。 では、どうしたらいいのでしょうか?? それが、「私、この人が好き!この人がいい!」と思った彼を自分がいなくなったら困るという中毒状態にさせることです。そうなってしまえば、どんなスタートを切ろうと自分が望む関係性になっていきます。 少し時間はかかるかもしれませんが、付き合うことも結婚することもラクにできます。だって、彼の人生の必需品にアナタがなっていくということですから…。 今日は、「カラダからはじまった彼」を好きにさせていく方法について詳しく書いていきます。

絶対に失敗しない結婚相手の選び方

【斎藤美海(みうな)さん恋愛コラム第32弾】 私達の親や親戚世代のオトナ達は「結婚して出産しなさい」ということだけは頻繁に教えてくれますが「結婚相手選びを失敗しないためにはどうしたらいいのか」という、具体的なアドバイスをくれる人は稀です。 「結婚、ミスった( ; ; )」と口にはしなくても内心では思っている既婚者の方々は世の中にいっぱいいると思います。そのなかでも本当に離婚に踏み出すのは、自分に嘘をつきたくない、もう一度人生やり直そうというパワーがある僅かな人達です。 それ以外は、世間体を気にして仮面夫婦になったり子供がいるからという理由や経済的な事情により我慢を続けて離婚できていないケースも本当に多いと思います。 今回ご紹介するのは、女性が〇〇歳で結婚したい!という年齢になる数年前から「ある4つのステップ」を意識的に踏むことで失敗しない結婚にたどり着く方法です。 はじめにお伝えしておきますが、こちらは斬新かつ非常識な方法といえます。実際に使うかどうかはみなさんに判断を委ねます。ですが「結婚、ミスった」という想いを何十年間も抱えて生きるよりは随分と良い人生が送れるだろうと思ったので、ここに書くことにしました!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―