汗で崩れたファンデーションを拭きとる!
お直しのときって、急いでいたり、あせって崩れた部分を隠そうとしたりして、さらに上からファンデーションを塗ってしまいがちですが、これは絶対NG!
厚塗りに見えるだけでなく、お肌がもっと汚く見えてしまう原因に。
汚れてはがれた床にペンキを塗っても、凸凹にしか仕上がらないのと一緒です。
まずはくずれたファンデーションをオフしましょう!
メイク崩れが軽いようなら、乾いたスポンジでそっとなでるようにファンデーションをオフ。
激しく崩れてしまった場合や、乾燥してファンデが浮いている場合は、スポンジを軽く水またはスプレータイプの化粧水で湿らせてから、優しくすべらせて化粧直しをしましょう♪
アベンヌ ウォーター
¥980
販売サイトをチェック水(化粧水)+パウダーファンデーションを均一にのせる
次に、お直しファンデーションを塗っていきます。
でも普通にパウダーファンデーションを塗っても、すぐに乾燥したり、カバー力がイマイチだったり……特にリキッドファンデーションを使う派には、なかなか満足いかない仕上がりになりがち。
そこで、ここでもスポンジを水or化粧水で濡らします!
湿っているかなー?くらい、わずかに湿らせたスポンジに、面でパウダーファンデーションをつけて、スーッとすべらせるように塗ります。
気になる部分にはポンポンと重ねづけすると、普段のパウダーファンデでは考えられないくらいカバー力も出るのでオススメ♡
乾燥で毛羽立った毛穴も、保湿しながら塗るとまるっとキレイに仕上がりますよ♪
チークを濃いめにつける!
崩れたファンデーションを拭き取って、上から新しくファンデーションを塗ったら、ほっぺのチークはとっくに落ちてしまったはず……。
そこで、朝よりも気持ち濃いめくらいに、チークをつけておきましょう♪
チークって、疲れた顔色をパッと明るく見せてくれるだけでなく、お肌のアラまでごまかしてくれるんですよ♡
ちなみに、パウダーファンデーションを水でつけていれば、クリームチークでもOK!
顔色に疲れが出やすい夕方や夜は、レッドやピンク系のチークがオススメです。
3 CONCEPT EYES クリームチーク
¥1,518
販売サイトをチェックハイライトで仕上げ♪
そして最後に必ず使ってほしいのが、ハイライト!
ホントに一瞬でお肌が復活します♡
鼻の横〜チークの境界線をぼかすように入れると、さきほど濃いめにつけたチークも、いい感じになじんできます。
また、Tゾーン、あご、鼻すじにもハイライトを入れると、さらにお顔全体がキレイなお肌に♪
ちなみに、化粧直しの時間が本当にない!という場合は、このハイライトだけでも、ずいぶん印象が変わってくるので、ぜひ取り入れてみて!
CHANEL プードゥル ルミエール グラッセ
¥6,480
販売サイトをチェック化粧直しいらず!消えない眉毛はこう描く♪
化粧直しがいらない、汗をかいても消えない眉毛の描き方をご紹介します。
オススメの方法は、なんのテクやコツを要しないアイブローコートを使う方法。
安いものだと100円均一で手に入るので、眉毛が消えやすい人はぜひ試してみてください!
日中はアイブローコートを塗り直す必要もなく、夜までずっとキレイな眉毛でいられます。
また、消えかかってしまった眉毛を復活させる方法もご紹介しますね。
やり方はとっても簡単♪
眉毛を逆毛を立てるようにしてパウダーをのせ、皮脂を抑えた上で眉毛を描き足していきましょう。
夜に予定が入っている場合の化粧直しは?
夜に予定が入っている場合、本当は一から化粧直ししたいけれど出先では難しいですよね。
そういうときのために、乳液とコットンを準備しておきましょう。
やり方は簡単!
乳液を含ませたコットンで崩れが気になる箇所をメイクオフしていきます。
このときのポイントは、メイクを完全に落とすのではなく粉浮きやヨレをささっと拭き取るような感覚でやりましょう。
目尻などの細かい部分は、綿棒を使うと◎
クレンジング剤やメイク落としシートを使わず、乳液を選ぶことで保湿をしながらメイク直しができます♪
夏だから、夕方&夜だからって、キレイなお肌はあきらめたくないですよね!
ファンデーションのお直しだけでなく、同時に保湿までできる、水(化粧水)+パウダーファンデーションは、とっても簡単で、しかもすごく効果が高いので、ぜひ活用してみてくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。