むくみスッキリ!セパレーター入浴法とは?
立ちっぱなしのお仕事や普段ヒールを履いている方・寒くなるとブーツを履いてる方に多いお悩みが「むくみ」。
お家でマッサージをしても、なかなかスッキリしないと思う方も多いのではないでしょうか。そこで、おすすめしたいのが「セパレーター入浴法」です。
ネイルでも使うあるアイテムを入浴中に取り入れるだけで、むくみが嘘のようにスッキリするんです!
使い方や注意点と共に、嬉しい効果をチェックしていきましょう。
むくみスッキリ!セパレーター入浴法はとても簡単
セパレーター入浴法に必要なものは、ネイルでも使う“トゥセパレーター”だけ!
トゥセパレーターとは、指と指の間を開けるときによく使われているアイテムです。
このトゥセパレーターを使って、40度前後のお湯に10〜15分入るだけで、むくみがスッキリ解消されるんだとか。
普通のお湯でもいいですが炭酸風呂にすると、より血行の流れが良くなり、美容効果にも期待できるんです♡
入浴剤やアロマを使って、リラックスできる空間を作るのもおすすめです。
むくみスッキリ!セパレーター入浴法の嬉しい効果
トゥセパレーターは、入浴後や寝る前に使用されることが多いのですが、入浴中に取り入れることが1番効果的といわれているんですよ♪
その理由は、湯船に浸かったときの圧力が関係しています。
水圧が体にかかることで、下半身に溜まった血液を押し上げてくれる効果があるんです!
ですので、入浴中に足の指を広げることで、さらに血液の流れが良くなり、すぐにスッキリとした脚を感じることができるはず。
そして、血液の流れが良くなることで、体内の老廃物が排出され、必要な栄養素を全身におくることができます。
老廃物が排出されることは、お肌にも関わってくることなので、ハリやツヤを取り戻したい方にもおすすめです。
むくみスッキリ!セパレーター入浴法の注意点を覚えておこう
初めてセパレーター入浴法を取り入れる時は、5〜10分程度の短い時間から始めるようにしましょう。
慣れていないと指先が痛くなってしまう可能性があるので、徐々に慣らしてあげてください♡
そして、もう1つ覚えておきたい注意点が水分補給です。
入浴前と入浴後にしっかりと水分を摂って、のぼせないようにしてください。
入浴後はぬるま湯を飲んで、体を冷やさないようにすることがポイントです。
この2点を覚えて、正しいセパレーター入浴法を行いましょう!
明日からでも始めたくなりますね。
女性のお悩みであるむくみをスッキリ解消してくれる、セパレーター入浴法をご紹介させていただきました。
同時に、リラックス効果・ストレッチ効果・美容効果も期待できるので、嬉しいこと尽くしですね!
毎日の入浴タイムに、トゥセパレーターをお供させて、美脚をキープしちゃいましょう。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。