新宿で開催のイベント♡「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」とは?
出典:keio-dept-blog.cocolog-nifty.com
新宿の京王百貨店で開催中の「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」。
全国から約300種類の駅弁が集結するという、おいしいもの好きにはたまらないグルメイベントなんです♪
1月7日(木)から1月19日(火)までの期間限定で開催されているこちら。
またの名を「駅弁甲子園」とも呼ばれています♡
この300種類の駅弁の中から、冬の時期にぴったりな絶品食材を使ったおすすめグルメをご紹介します♪
新宿のイベント「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」① 大玉ほたてと大漁ウニ弁当
名前だけでも美味しそう!そんな「大玉ホタテと大漁ウニ弁当」。
特大のホタテとぎっしり詰まったうに。
そしてたっぷりいくらが乗ったお弁当は、見るだけで今すぐ買いたくなっちゃう♡
こちらは実はまだオープン前である、北海道新幹線の「新函館北斗駅」で買える予定の駅弁!
3月26日(土)の開通に先駆けて、今回初めての先行発売なので、一足お先に食べることができますよ♪
新宿のイベント「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」② のどぐろと香箱蟹弁当
冬にたまらない♡そんな海鮮好き必見の食材が詰まった、「のどぐろと香箱蟹弁当」。
今の時期に旬のカニがぎっしり詰まった、なんとも贅沢なお弁当です。
こちらは北陸新幹線の金沢駅で買うことのできるお弁当。
金沢で大人気の高級魚「ノドグロ」と「香箱蟹」のむき身と、卵までぎっしりお弁当箱に詰まった、贅沢メニューとなっています♪
今すぐ頰ばりたくなっちゃいますね♡
新宿のイベント「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」③ 佐賀牛サーロインステーキ&赤身ローストビーフ弁当
「佐賀牛サーロインステーキ&赤身ローストビーフ弁当」なんて、名前を聞くだけで肉食女子にはたまりません!
その名の通り、2種類の佐賀牛の食べ方と部位が楽しめる、贅沢なお弁当です。
やわらか〜い佐賀牛の霜降り肉のサーロインステーキと、赤身がおいしいローストビーフが両方乗っかっています。
佐世保線の武雄温泉駅で買える大人気のお弁当です。
こちらが新宿で食べれるなんて、なんとも贅沢♡
【第51回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会】
開催期間:1月7日(木)~19日(火)
住所:〒160-8321 東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店新宿店7階大催場
電話:03-3342-2111
営業時間:10:00〜20:00
いかがでしたか?
今回は新宿の京王百貨店の「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」にクローズアップしてみました。
期間中に是非とも足を運んでみてください♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。