なりたいイメージの前に、自分に似合うリップカラーをチェック♪
雑誌を開けば様々なメイクテクニックが掲載されていますが、一番イメージを変えやすいのが、リップメイクです。
リップカラーは、顔の中でもまず初めに目に入るパーツだそうです。
リップメイクにこだわることこそが、美人への近道なのかもしれません♪
ここで気を付けたいのは「好きな色」で選ぶリップが、似合うカラーであるとは限らないということ。
なりたいイメージとは別に、自分では選ばないようなリップカラーが似合うこともあるんですよ♪
似合うリップカラーを知る方法を極めて、なりたいイメージに近づこう♡
コスメショップに足を運ぶと、どうしても自分の好きなカラーばかりを選んでしまいがち。
すると、ポーチの中に何本も同じようなカラーのリップが入っている……なんていう事態になりかねません。
ここでは、自分に“似合うカラーを知る方法”をご紹介します。
まずは、下記の項目と自分の顔を見比べてみましょう。
✔クマが茶色がかっている
✔黄色っぽく顔がくすむことが多い
このどちらの項目ともYESであれば、ブルーベース、そうでなければイエローベースであることが分かります。
ブルーベースの場合にはコーラル系や青みピンク等のカラーのリップ、イエローベースの場合にはオレンジやアプリコット系のカラーのリップが似合いますよ♡
なりたいイメージに少しでも近づけるために、知っておきましょう!
なりたいイメージ別リップカラー:コーラル系は、血色をプラスしてイキイキとした表情
自分に似合うリップカラーを知ったら、次はどんなイメージになりたいかを明確にしましょう。
まずは、なんだか表情がさえないと感じる日でも、血色良くイキイキとした表情に見せてくれるカラーをご紹介します。
それは“コーラル系”♡
コーラル系のリップは、温かみのある色が血色をプラスしてくれるので、イキイキとした表情を演出して、若々しく明るい印象に仕上げてくれますよ!
なりたいイメージ別リップカラー:色白に見せたいときには「アプリコット系」
アプリコット系の多くは、オレンジ寄りのベージュカラー。
このアプリコット系のカラーのリップは、肌の色をトーンアップして見せてくれる効果が期待できるので、なりたいイメージが色白美人の人に適しています♡
肌なじみの良い暖色であるコーラル系のリップをつければ、自然と色白美人な表情へと導いてくれますよ。
ナチュラルに見せたい日にも、オススメしたいカラーです♪
なりたいイメージ別リップカラー:ナチュラルで華やかな印象は「ローズ系」
「元々の唇が赤いから、リップのカラーがちゃんと発色してくれない」なんていう悩みを持っている人もいると思います。
そんな人や、なりたいイメージがナチュラルで華やかな雰囲気であれば、ローズピンクのリップでメイクするのがオススメです♡
ローズピンクは、もとの唇の赤さを適度に抑えつつ発色してくれるので、ナチュラルなのに品がある口元に仕上がりますよ。
なりたいイメージ別リップカラー:アイメイクが控えめな時は「青みピンク」
最近では、アイメイクではなくリップメイクに重点を置くメイク方がトレンドになっていますよね。
なりたいイメージが、メイクトレンドを取り入れつつ、アイメイクを控えめに仕上げた時には、青みピンクのリップを使ったメイクがオススメです♡
青みピンクのリップでメイクを仕上げることで、抜け感が演出できるだけでなく、オシャレな表情に仕上げることができますよ♪
リップメイクで、なりたいイメージに近づくことができます♡
メイク直しの際にもテンションが上がる、なりたいイメージ別のリップの使い方をご紹介しました。
アイメイクを徹底的に研究して目を大きく見せることだけでなく、これからはリップメイクにも目を向け、女性らしい表情に仕上げたいですよね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。