夏までに美脚をゲット!簡単リンパマッサージ☆〜ふくらはぎ編〜

Beauty

足のリンパマッサージは簡単にできるのに、効果もすごい!
夏に向けて誰もが振り返る美脚に近づきたい、そんな願いを叶えてくれます♡
今回は前回紹介した足裏編に続いてふくらはぎ編です。

― 広告 ―
花田浩菜
花田浩菜
2021.05.17

憧れの美脚へ!ほっそりふくらはぎは美脚の要♡

前回の足裏編に引き続き、今回はふくらはぎ編。
すらっとした美脚には、すらっとしたふくらはぎが欠かせません!思わず振り返ってしまいそうな足になる為に、ふくらはぎにむくみは大敵なのです。

ふくらはぎは冷えやすいですが、重要な血液ポンプがあるため、しっかり巡りを良くしてあげる事が重要です。

まずは足裏編で足裏をしっかりほぐしてから、クリームやオイルを塗って行ってくださいね♪

▷夏こそ美脚に☆お手軽リンパマッサージの効果がすごい!〜足裏編〜
http://4meee.com/articles/view/835010

では早速ふくらはぎのリンパマッサージを紹介していきます♪

冷えやすいふくらはぎのリンパマッサージから♪

基本は下から上に、心臓から遠い方から心臓に向かってリンパ節に流すのをイメージして行ってくださいね♪

①足首の裏側からひざ裏にあるリンパ節までの間を、リンパを流すことを意識しながら両手でさすっていきます。

②両手を使って、ぞうきんを絞るように足首からひざまで、もみながらスライドしていきます。

ふくらはぎはとてもむくみやすく、リンパが滞りやすいため、疲れや冷えを感じやすい部分。ちょっと痛みを感じるかもしれませんが、「痛きもちいい」程度にしっかり力を入れて流しましょう♪

リンパ節に老廃物を流し込む!

したから上へ、むくみをしっかりと流してあげた後はひざ裏にある、リンパ節へむくみを流し込みます!

①ひざ裏をしっかりとプッシュします。

②つま先からふくらはぎにかけて溜まっていた老廃物を、ひざ裏まで力を入れて下からひざ裏に押し流していきます。

③ひざ裏のリンパ節を意識して、裏側をプッシュしたりさらに上の太もも側へ流していきます。

リンパが詰まっている人は、ひざ裏のリンパ節を押すと痛いと感じがち。しっかり流れていると痛みを感じなくなるので、やさしくゆっくりプッシュして、気持ちよくなるまで流しましょう♪

ふくらはぎのリンパマッサージは、一方向へ流すイメージで!

ふくらはぎは老廃物をひざまで流すイメージで!

ポイントは、強めの力で一方方向に押し上げるようなイメージでスライドさせてあげる事。

ふくらはぎをマッサージするのに力が入りにくいという方は、座った状態でマッサージする足だけをあぐらをかくようにしてみましょう。

そして逆側の手でふくらはぎを下から上に押し上げるように力をかけてあげるとやりやすいですよ♪

いかがでしたか?
今回は美脚の要となるふくらはぎのマッサージ編をご紹介しました。
太もも編と合わせて参考にしてみてくださいね!
▷夏に向けて美脚に♡手軽にできるリンパマッサージ〜太もも編〜
http://4meee.com/articles/view/180726

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―