ハットで差を付ける、大人フレンチカジュアル
ボーダーのカットソーとデニムのサロペットで、フレンチカジュアルな装いです。
このスタイルにベレー帽を被っていたらTHEパリジェンヌですが、ハットを合わせることでモードな印象をプラスしています。
また靴の合わせ方も注目してください。
ハットと合わせてモードな靴を合わせています。
フレンチカジュアルと言えばついバレエシューズを合わせたくなりますが、テイストをうまい具合にバランスよくミックスしています。
このテイストミックスは真似しやすいと思うので、すでにサロペットをお持ちの方はトライしてみてくださいね。
アレクサらしい、シンプルだけど洗練されたスタイル
アレクサと言えばトレンチコート、と言っても過言ではない程愛用している、トレンチコートを使ったアレクサらしいコーディネートです。
アイテム一つ一つを見ると本当にシンプルですが、トータルで見るととても洗練された印象を受けます。
その要因は、やはりサイズ感でしょう。
サロペットは少しゆるめのものが多いですが、このサロペットはジャストサイズでスッキリしています。
サロペットを大人可愛く着たい方のファーストステップは、サイズ感を重視したサロペット選びのようですね。
黒を選んでモードなサロペットコーデ
黒いサロペットが主役のコーディネートです。
同じサロペットでも、色が違うだけで印象が随分違いますね。
一気にモード感がプラスされ、大人っぽくなります。
小物も黒で統一することで、よりモードな印象になっていますが、カーディガンで抜け感を作っているところはさすがですね。
サロペットの色でこんなに印象が変わるので、色選びも重要なポイントですね。
ちょっとやんちゃな大人のサロペットスタイル
最後は大人だからこそできる、やんちゃなサロペットスタイルです。
これまでの3つは大人っぽく見えるスタイリングをご紹介してきましたが、最後は視点を変えて、大人だからこそできるサロペットスタイルをご紹介します。
白シャツにダボッとしたサロペット…。
中学生がやったらきっとださいでしょう。
でも、なぜこんなにも大人可愛いのか。
それは、小物選びとヘアメイクのおかげではないでしょうか。
メタリックのヒールサンダルに派手なクラッチバッグ、そして赤いリップ。
大人だからこそ似合うこれらのアイテムを取り入れていることで、この絶妙な大人可愛さが生まれています。
サロペットスタイルには小物選びも重要な鍵となっているんですね。
これなら子どもっぽくならずに、大人可愛くサロペットが着こなせそうですね。
これまで敬遠していた方も、是非チャレンジしてみてくださいね。