【ミディアム編】三つ編みで作る簡単&可愛いヘアアレンジ10選

Beauty

ヘアアレンジの定番ともいえる三つ編みは、誰もが小さい頃はやった記憶があるのではないでしょうか。
そのため、自然と自分でできる女性も多いですよね。
実は、この三つ編みに簡単なアレンジを加えれば、もっとおしゃれなヘアスタイルが楽しめるので、今回はミディアムヘアの女性におすすめのアレンジをご紹介いたします。

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2019.03.17

三つ編みとは?

三つ編みのダウンヘア 出典:beauty.hotpepper.jp

三つ編みとは、その名の通り三束に分けた髪を編んでいくことです。

髪を編むやり方には、表編み込みや裏編み込み、ねじり編みなどさまざまありますが、三つ編みは一番定番で、不器用な女性でもできる編み方として人気があります。

ですので、小さい頃の編み込みといえば、三つ編みスタイルになることが多く、一生懸命練習した記憶がある女性もいるのでは?
中には、三つ編みだけしかできない……という女性もいるでしょう。

でも大丈夫です!
三つ編みができれば、いろいろなヘアアレンジを十分に楽しむことができます。

そこで今回は、ミディアムヘアの女性に三つ編みで作れる簡単&可愛いヘアアレンジをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

三つ編みの基本的なやり方♡

ポニーテールの女性 出典:www.instagram.com

三つ編みで作れる簡単なヘアアレンジをチェックする前に、まずは基本的な三つ編みのやり方をおさらいしておきましょう!

<三つ編みの基本的なやり方>
①ミディアムヘアくらいの女性であれば、簡単にポニーテールやツインテールを作ることから始めてみてください。
②髪をまとめたら、その髪で左右、真ん中と三束作ります。
③そのまま左側の毛束と真ん中の毛束をクロスさせ、今度は真ん中の毛束と右側の毛束をクロスさせます。
④クロスさせるときに、左や右側にある毛束は上を通して真ん中の毛束とクロスさせていきましょう。
⑤毛先まで同じように繰り返せば完成です。

キュッと力を入れながら三つ編みをしていくことで、キレイに作ることができます。

【ミディアム編】三つ編みで作る簡単ヘアアレンジ①ツインテールにして抜け感をプラス

三つ編み×おさげ 出典:beauty.hotpepper.jp

三つ編みを使ったアレンジで、初心者さんでも真似しやすいのがツインテールです。
ただし、ツインテールにしてから三つ編みをしてしまうと、地味に見えてしまうこともあるので、おしゃれに見せるためにはちょっとしたコツが必要!

<ツインテール×三つ編みヘア>
①二つに分けたら、耳の下あたりから三つ編みを作ります。
②あえて毛先まで編み込まず、あごラインまで編んでゴムで結びます。
③最後に三つ編み部分をほぐしてラフにしましょう。

簡単でリラクシーなミディアムアレンジが楽しめるので、休日スタイルにもおすすめですよ。

【ミディアム編】三つ編みで作る簡単ヘアアレンジ②ローポニーテールで大人っぽく

三つ編み×ローポニー 出典:beauty.hotpepper.jp

低めの位置で作った三つ編みヘアなら、幼さが残る三つ編みスタイルを大人っぽい印象に変えてくれます。

<ミディアムヘアの三つ編み×ローポニー>
①耳よりも下の位置でポニーテールを作り、三つ編みを作れば完成です。

ここにさらに簡単なアレンジを加えるなら、センターと両サイドで3本の三つ編みを作ることから始めるのがおすすめ!
そして3本の三つ編みをさらに三つ編みにして1本でまとめると、とってもおしゃれな後ろ姿を作れます。

【ミディアム編】三つ編みで作る簡単ヘアアレンジ③たっぷりめにほぐしてラフに仕上げる

三つ編みのダウンヘア 出典:beauty.hotpepper.jp

モテヘアといわれるミディアムヘアを活かすなら、たっぷりめにほぐした三つ編みスタイルを楽しむのが◎

<三つ編みのほぐしヘア>
①いつも通りに三つ編みを作っておきます。
②そこから編み目部分をつまみ、少しずつほぐしてボリュームを出していきましょう。
根本部分をたっぷりめにほぐし、毛先に向かうほどボリュームを押さえていくのがポイントです。

ほぐすだけなら簡単ですし、今っぽいおしゃれヘアにすることができます。

【ミディアム編】三つ編みで作る簡単ヘアアレンジ④個性が引き立つラーメンマンヘア

ラーメンマンヘア 出典:beauty.hotpepper.jp

ミディアムヘアでちょっぴり変わった三つ編みアレンジを楽しむなら、ラーメンマンヘアにチャレンジしてみて!

<ラーメンマンヘアのやり方>
①耳のあたりや、耳よりも上の位置でキュッとポニーテールを作っておきます。
②そのまま毛先まで三つ編みをするのですが、このときもキュッと強めに締めながら編み込んでいきましょう。

しっかり編むことで独特のシルエットをキープすることができます。
意外と簡単にできるのも嬉しいポイント!

【ミディアム編】三つ編みで作る簡単ヘアアレンジ⑤上品で可愛いハーフアップ

三つ編みのハーフアップ 出典:beauty.hotpepper.jp

簡単なヘアアレンジ定番のハーフアップも、三つ編みでおしゃれ度を上げてみましょう!

<三つ編み×ハーフアップのやり方>
①耳の上の髪をすくい、後ろに向かって三つ編みをしていきます。
②両サイドから同じように行ったら、後ろで簡単にゴムで結び、バレッタなどを上からプラスすれば完成です。

ミディアムヘアの場合は、ベースにウェーブをかけておくことで大人可愛いスタイルにすることができますよ。

【ミディアム編】三つ編みで作る簡単ヘアアレンジ⑥キュートな三つ編みお団子

三つ編みお団子 出典:www.instagram.com

三つ編みができれば、お団子ヘアも簡単に作れて、おしゃれに見せることができますよ!

<三つ編みお団子のやり方>
①低めの位置でポニーテールを作り、毛先まで三つ編みをしておきます。
②ゴムのところに巻き付けるように、三つ編みをくるっとお団子にして、ピンで留めましょう。
③仕上げに編み目を程よくほぐせば完成です。

普通のお団子よりもキレイにまとめることができますし、ミディアムヘアもより華やかに見えます。
低めの位置なら、帽子と合わせても可愛いですよ。

【ミディアム編】三つ編みで作る簡単ヘアアレンジ⑦ラフな三つ編みをサイドに流す

サイドで作った三つ編み 出典:beauty.hotpepper.jp

少し長めのミディアムヘアなら、三つ編みをサイドで作るのもおすすめです。

簡単ですし、顔周りを明るく見せることもできるので、後ろで作る三つ編みに飽きたときはぜひ試してみてください。

<サイド三つ編みのやり方>
①髪全体を左右どちらかに流します。
②きっちり三つ編みをしていくのではなく、ざっくりとラフな編み方で毛先まで繰り返し、ゴムで結びましょう。

ざっくり作ることで、またこなれ感をアピールすることができますし、顔周りにボリュームが出れば小顔効果も期待できます。

【ミディアム編】三つ編みで作る簡単ヘアアレンジ⑧お呼ばれシーンにはアップスタイル

三つ編みのアップヘア 出典:beauty.hotpepper.jp

結婚式やパーティーなど、お呼ばれのときはきちんと感のある簡単アレンジがいいですよね。
そのときにも、ミディアムヘアなら三つ編みでおしゃれなアップスタイルを作ることができますよ。

<三つ編みで作れるアップヘア>
①髪を真ん中で二つに分け、ツインテールを作ります。
②それぞれの毛束で毛先まで三つ編みを作り、ゴムで結んだら、三つ編み部分を上に持っていきます。
③トップの位置に毛先がきたら、ピンでしっかり留めましょう。

簡単ですが編み込み部分が顔周りを飾ってくれるので、とってもおしゃれで華やかに見えます。

【ミディアム編】三つ編みで作る簡単ヘアアレンジ⑨三つ編み×くるりんぱでこなれポニーテール

三つ編み×くるりんぱのポニーテール 出典:beauty.hotpepper.jp

両サイドから三つ編みを行い、後ろでまとめたポニーテールも、いつもと違うポニーテールができるのでとってもおしゃれ!

<サイド三つ編みのポニーテール>
①サイドの毛束を残し、三つ編みをしながら後ろに流します。
②そのまま毛先まで編み込みをせず、ポニーテールを作りたい位置まで作ったら他の髪とまとめてゴムで結びましょう。
③ゴムのすぐ上に隙間をあけて、毛先を上から下に通すくるりんぱをすれば、よりこなれて見せることができます。

もしくは、サイドの髪を残してポニーテールを作り、毛束の内側からとった髪で作った三つ編みをゴムの上からくるっと巻き付ける簡単アレンジにするのもおすすめですよ。
ミディアムヘアなら、ちょこんと見えるポニーテールがとてもキュートです。

【ミディアム編】三つ編みで作る簡単ヘアアレンジ⑩表編み込みをプラスして華やかに

編み込みと三つ編みヘア 出典:beauty.hotpepper.jp

三つ編みに慣れてきたときや、もう少しおしゃれなアレンジにチャレンジしたくなったときは、表編み込みと三つ編みを組み合わせたアレンジがおすすめです。

表編み込みとは、三つ編みと同じような感覚で編んでいく編み方のこと!
サイドの毛束と真ん中の毛束をクロスさせるときに、サイドの毛束に横の髪を足しながら編み込んでいく形になるので、慣れると簡単にマスターすることができます。

<表編み込み×三つ編みアレンジのやり方>
①トップから表編み込みを繰り返し、横からすくえる髪がなくなったところで、三つ編みに切り替えます。
②毛先まで三つ編みを繰り返したら完成ですが、ミディアムヘアの長さに余裕があるなら、毛先を内側に曲げてピンで留めるのがおすすめです。

パーティーシーンにもぴったりな華やかさが出ますよ。

三つ編みで作れる簡単なヘアアレンジをご紹介させていただきました。
ミディアムヘアくらいの長さであれば、三つ編みアレンジもしやすくなるので、不器用な女性でもチャレンジしやすいです。
コーデやシーンに合わせて三つ編みの取り入れ方を変え、おしゃれさんになりましょう!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―