お疲れの日にこっそり頼ろう。働く女子におすすめのコンビニ冷凍食品7選

Gourmet

働く女子の皆さまにとって、平日は朝から夜まで毎日忙しいですよね。
特に残業がある日は、ヘトヘトになってしまい夜ご飯を作る気にもなれず、お弁当やカップ麺、冷凍食品などで済ませてしまう人も多いかと思います。
さて今回は、毎日頑張っている働く女子におすすめな、コンビニで買える冷凍食品を集めてみましたので、早速ご紹介します♡

― 広告 ―

働く女子におすすめのコンビニ冷凍食品①ファミリーマート「もちっと食感の汁なし担々麺」

出典:www.family.co.jp

最初にご紹介する、働く女子にぴったりのコンビニ冷凍食品は、ファミリーマートの「もちっと食感の汁なし担々麺」です。

食欲をそそられるパッケージデザインとなっており、濃厚な旨辛ゴマだれともちもちの平打ち麺が絡み合って、口の中でピリッと刺激的な美味しさを味わうことができます♪
「花椒入り唐辛子」が別で付いているので、好みの辛さに調節できるのも嬉しいですよね。

500Wの電子レンジで約7分温めることで、汁なし担々麺が出来上がり、量も350gとボリューム大なのでお腹いっぱい食べることができます!
チンゲン菜の具付きなので見た目の彩りもよく、シャキッとした食感も合わせて楽しむことができます。

汁なしなので、食べ終わった後の片付けをする必要もなく、量も味も大満足。
常にお家にストックしておきたくなる、働く女子の味方です。

◆ファミリーマート もちっと食感の汁なし担々麺
定価:248円(税込)

働く女子におすすめのコンビニ冷凍食品②セブンイレブンの「極上炒飯」

出典:www.sej.co.jp

次にご紹介する、働く女子にぴったりのコンビニ冷凍食品は、セブンイレブンの「極上炒飯」です。

冷凍食品なのにパラっとした食感を楽しむことができ、XO醤とオイスターソースの旨味が口全体に広がり、香ばしい匂いに食欲がそそられる炒飯なのです。
卵、チャーシュー、ねぎがバランスよく混ざっていて、新潟県産の「こしいぶき」をお米に使っているのだそう!
300円とは思えないほどの高クオリティな商品となっていますね。

電子レンジで約4分30秒加熱するだけのお手軽調理法なので、疲れた平日の夜ご飯として活用することができ、簡単なおかずを作って合わせて食べるのも良さそうですね♡

◆セブンイレブン 極上炒飯
定価:300円(税込)

働く女子におすすめのコンビニ冷凍食品③セブンイレブン「具だくさんちゃんぽん」

出典:www.sej.co.jp

次にご紹介する、働く女子にぴったりのコンビニ冷凍食品は、セブンイレブンの「具だくさんちゃんぽん」です。

魚介の風味を効かせた濃厚な豚骨スープに、キャベツや玉ねぎ、にんじんといった野菜類やいかげそや海老などの魚介類など、全部で11種類の具材を合わせたヘルシーなちゃんぽんとなっています。
1日に必要な野菜の1/3が使われている冷凍食品なので、栄養バランスも良く、健康や美容を気にしている女性にもおすすめできる商品♡

冷凍食品の中では長めな8分30秒加熱となっているので、待ち時間の間に、濯物の取り込みや洗い物などの、ちょっとした家事を済ませることもできます!

373gの大ボリュームなのにお値段はお手頃なので、ぜひ一度食べてみたいコンビニ冷凍食品でしょう♪

◆セブンイレブン 具だくさんちゃんぽん
定価:338円(税込)

働く女子におすすめのコンビニ冷凍食品④セブンイレブン「具付きつけ麺」

出典:www.sej.co.jp

次にご紹介する、働く女子にぴったりのコンビニ冷凍食品は、セブンイレブンの「具付きつけ麺」です。

ラーメンやつけ麺は、美味しいけれど自宅で手軽に作れない料理ですよね。
ですが、今や冷凍食品としておいしいラーメンやつめ麺を自宅で簡単に食べることができるんです!

特に、こちらのセブンイレブンで買える「具付きつけ麺」は、数ある冷凍食品系つけ麺の中でも人気が高い商品となっており、豚骨と鶏ガラのスープをベースとして魚粉を加え、柚子のほのかな香りと風味が口いっぱいに広がる濃厚スープとなっています♪

内袋ごと電子レンジで加熱し水洗いした後、スープにお湯を注ぐだけで完成するので、ほとんど手間なく作ることができます。
チャーシューとメンマの具材が付いた本格的なつけ麺ながらも、240円(税込)と驚きの低価格を実現している商品なので、給料日前のお財布にも優しいコンビニ冷凍食品と言えそうですね。

◆セブンイレブン 具付きつけ麺
定価:240円(税込)

働く女子におすすめのコンビニ冷凍食品⑤ファミリーマート「じゅわ旨メンチカツ」

出典:www.family.co.jp

次にご紹介する、働く女子にぴったりのコンビニ冷凍食品は、ファミリーマートの「じゅわ旨メンチカツ」です。

九州産の黒豚と牛肉の旨みを加え、玉ねぎのほのかな甘みがふんわりジューシーに広がる、サクっとした食感を楽しむことができるメンチカツ!

一袋4個入りとなっており、1個ずつ分けて加熱することが可能なので、使わない分は締まっておけるのが、忙しく働く女子としては嬉しいですよね。
夜ご飯のおかずやお弁当にも入れられるので、様々な用途で使用することができますよ♡

500Wの電子レンジで1個50秒加熱するだけで出来上がるので、時間をかけず簡単に作ることができるのも魅力的!
揚げ物を食べたい時に、おすすめしたいコンビニ冷凍食品と言えそうです。

◆ファミリーマート じゅわ旨メンチカツ
定価:230円(税込)

働く女子におすすめのコンビニ冷凍食品⑥ローソン「焼餃子」

出典:www.lawson.co.jp

次にご紹介する、働く女子にぴったりのコンビニ冷凍食品は、ローソンの「焼餃子」です。

国産の野菜やお肉を使用しており、生姜の風味が口の中で広がりながら、ジューシーな肉汁溢れる焼餃子となっています。
5個入りの商品となので、おかずの1品として使ったりお酒のつまみとしても活用するのも◎

こちらの商品は、なんと108円という驚きの低価格。
1個辺り約20円で食べることができるので、コンビニ冷凍食品の中でもかなりコスパ力に優れていますよね!
もちろん、冷凍食品なので電子レンジのみで調理することができ、フライパンを取り出す必要がないのでサクッと食べたい時におすすめの商品です。

◆ローソン 焼餃子
定価:108円(税込)

働く女子におすすめのコンビニ冷凍食品⑦セブンイレブン「ホットビスケット」

出典:www.sej.co.jp

最後にご紹介したい、働く女子にぴったりのコンビニ冷凍食品は、セブンイレブンの「ホットビスケット」です。

冷凍食品と言えば、主食のご飯やおかずなどのイメージが強いですが、デザートだってあなどれません♡

こちらの冷凍食品はケンタッキーのビスケットに似た味を楽しめることから、SNSを中心に口コミが広がり、大人気商品となったホットビスケットです。
甘さは控えめですが、付属のシロップをかけて食べることで、外はサクサク中はふんわりとした食感を楽しむことができます!

バニラアイスなどを乗せて食後のデザートとして楽しむこともできますし、ヨーグルトと合わせて朝食に食べるのも良さそう♪
デザートやスイーツなどの甘いものに目がない働く女子には、特におすすめしたいコンビニ冷凍食品です。

◆セブンイレブン ホットビスケット
定価:300円(税込)

最近のコンビニ冷凍食品は、低価格で高クオリティな食べ物が多く、おかずや小腹が空いた時用として幅広く重宝できますね♡
全国のコンビニエンスストアでいつでも購入することができるので、仕事が遅くなった日でもコンビニに立ち寄れば、すぐに買うことができますよ。
スーパーなどでよく冷凍食品を購入する人は、コンビニの冷凍食品もぜひ試してみてくださいね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―