ゴーヤが苦手な人にもおすすめゴーヤレシピ① ゴーヤがお皿!ゴーヤサラダ
ゴーヤがお皿代わりとなって、サラダになったというおしゃれなメニュー♪
マヨネーズ、からし、塩・黒こしょう、玉ねぎ、ツナを混ぜ合わせたものを中身として詰めるだけ!
ゴーヤごとペロッと食べることができちゃうから食べやすいですよね♪
見た目も鮮やかでカワイイので、パーティーなどの大人数がいる時にも大活躍するメニューです♡
ゴーヤが苦手な人にもおすすめゴーヤレシピ② 茶せんナス風ゴーヤ
苦味のあるゴーヤも味が違ければ食べやすいですよね!
そんな願いが叶ったメニューがコレなんです♪
めんつゆ・砂糖・鰹節・水に浸しているので、ゴーヤの苦味はゼロ!
漬物にしてあるので、夏バテ対策の塩分摂取にもってこい。
材料は、ゴーヤのほかに茄子、オクラ、トマトだけで簡単に作ることができちゃうから、物足りない時の1品にもおすすめのメニューです♡
ゴーヤが苦手な人にもおすすめゴーヤレシピ③ お花の形がキュート♡ゴーヤ目玉焼き
朝食に登場したら、朝からテンションがあがるようなカワイイ目玉焼き♡
朝からこんなにカワイイメニューがあれば、1日中頑張れちゃう源に!
ゴーヤの丸みを活かしたお花型に思わずにっこりしてしまいますよね。
黄身がうまく中心に位置すれば、キレイな花に見えること間違いなし♡
簡単にささつとできるので、朝食にぴったりのお手軽メニュー!
ゴーヤが苦手な人にもおすすめゴーヤレシピ④ パパッとできるゴーヤのバターソテー
ゴーヤが苦手な人でも、なめらかな味わいに感動するというメニュー!
口当たりがよくて、ついやみつきになってしまいます!
ゴーヤを天日干しをすることで苦味がなくなるのだとか♪
ゴーヤの他に、バター、ニンニク、しょうゆさえあれば簡単につくれるので、ちょこっと物足りない時のおかずや、おつまみにもぴったりのゴーヤメニューですよね♡
いかがでしたか?
どれも1つのゴーヤから出来たとは思えないほどのレパートリーですよね。
ゴーヤの悪いイメージを捨てて、この夏はゴーヤメニューにチャレンジしてみてくださいね♡