ペペロンチーノだっておうちで簡単に!男の子ウケ◎人気レシピって?

Gourmet

ピリッと辛くておいしいペペロンチーノ、人気も高くて、好きな人も多いはず。
シンプルなのに、意外とおうちで作るのは難しい…という人必見!
ペペロンチーノを手軽においしく作るコツをご紹介します!

― 広告 ―

おうちでペペロンチーノは難しくない!

出典:www.recipe-blog.jp

シンプルだからこそ、おうちで作ろうとすると失敗してしまいやすいペペロンチーノ。

ペペロンチーノはオリーブオイルとにんにく、唐辛子、塩だけのシンプルなソースを絡めたスパゲッティのこと。
実は、コツさえおさえていれば、おいしいペペロンチーノを作るのはそんなに難しくありません。

ほかのスパゲッティとは違った作り方をするポイントもあるので、間違えないようレシピをしっかりおさえて、おいし~いペペロンチーノを作りましょう!

おうちで簡単!人気のペペロンチーノレシピ①▷にんにくは潰して刻む!

出典:www.recipe-blog.jp

まずはペペロンチーノのソースづくり。にんにくをみじん切りにします。
ひとつめのポイント★は、にんにくを包丁の腹で潰してから刻むと良いということ!

そうすることでにんにくの繊維がちぎれ、味がしっかり出やすくなるのです。
また、刻みにんにくの大きさがまちまちだと、焦げたにんにくが苦味のもとになってしまうため、なるべく均一になるよう気をつけて刻みましょう。

刻んだにんにくはたっぷりのオリーブオイルで焦げないようによく炒めて、塩と唐辛子で調味したら、一旦ソースはできあがり。

おうちで簡単!人気のペペロンチーノレシピ②▷ゆで汁は捨てないで!

出典:www.recipe-blog.jp

ペペロンチーノソースのにんにくを炒めている間に、スパゲッティを茹でておきましょう!

ここでふたつめのポイント★ゆで水にはかなりの塩を入れます。
海水の塩辛さくらい、と覚えておくと鍋が変わっても味を変えずにすむので便利ですよ。

ゆで時間は表記されているよりも1~2分短めにして、少し芯が残るくらいでOK。
あとからソースと一緒に加熱するので、茹で過ぎているとのびてしまうんです。

ゆで汁はあとからソースに加えるため、捨てずに取っておいてください!

お家で簡単!人気のペペロンチーノレシピ③▷ソースの乳化が要!

出典:www.recipe-blog.jp

スパゲッティが茹で上がったら、ゆで汁をお玉に半分ほど、ソースに加えます。

そうしたら中強火に切り替えて、とにかく混ぜて!
加熱しながら混ぜることで、油と水が分離せずに混ざる「乳化」が起こります。
ソースが白っぽくなって、もたっとしてきたらOKです。
ゆで汁を切りすぎないように気をつけながら、スパゲッティをフライパンに移しましょう。

ソースをスパゲッティに絡めながら加熱して、スパゲッティがアルデンテになったらペペロンチーノの完成です!

いかがでしたか?
手順とコツさえ掴んでしまえば、意外と少ない工程で簡単に作れてしまうペペロンチーノ!
ぜひ、この人気レシピを参考に、おうちでもチャレンジしてみてくださいね!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―