スカートの丈はひざを越えちゃダメ!
ミニーちゃんによくありがちなパターン。
それは、ひざ上デザインはひざ丈になり、ひざ丈デザインはひざ下になるという、かなり残念なジレンマ。
ひざ丈スカートのハズなのに、はいたらひざ下になるなんて悲しすぎます。
ミニーちゃんの場合、スカートがひざ丈を越えると、一気にもたついてしまうので、買う前に必ず試着して、丈感を確認しましょう。
丈を詰められるようなら詰めればよいし、SSサイズや5号など、ミニーちゃんサイズをとにかく頑張って探すべし!
ふわっ&タイトのバランスを重視!
フレアスカートなら上半身はタイトに、タイトスカートならトップスをふんわり、と意識してみて♪
全身ふわっとしてたり、全身タイトだと、逆に着ぶくれしてしまいます。
一カ所キュッとしていると、そのおかげで全体的に細く見えるので、バランスの足し算引き算はとっても大事!
特にミニーちゃんはこの計算を間違えないようにしましょう。
足下のボリュームもとっても大事!
タイトスカートで上半身にボリュームが来る場合は、足もとはピンヒールなど、コンパクトに見せるのが正解。
逆に、フレアスカートで下半身にボリュームが来る場合は、足もとは太めヒールや、太めストラップなど、ボリュームのあるものを選びましょう。
足もとのバランスひとつで、スタイルを良くも悪くも見せてしまうので、ここも重要なポイントです!
腰巻きテクはつかえる!
フレアスカートもタイトスカートも共通して使えるテクニックが、腰巻き!
シャツや、軽い素材のジャケットを、さっと腰に巻いておくことで、かんたんにスタイルアップが狙えます♪
なぜかというと、ひざ丈でボリュームがあるスカートとの、バランスの相性がいいから!
ベルトでウエストマークしても、スカートにボリュームがあるぶん、返って太って見えてしまうこともあるんです。。
シャツの腰巻きテクは、簡単なのでぜひ取り入れてみて♡
一見むずかしそうなひざ丈スカートですが、全身のバランスをしっかり計算すれば、ミニーちゃんだって着こなせるんです!
あきらめないで、自分にぴったりの運命のスカートを探してみて♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。