ベーシュカラーのアイシャドウは、オフィスメイクにぴったり♡
毎日仕事で忙しい、ビジネスウーマンのみなさまは、どんなアイシャドウを使っていますか?
職種や会社の雰囲気にもよりますが、オフィスメイクでピンクやレッドなどの色付きアイシャドウをするのは、なかなか勇気がいりますよね。
やはり、無難なベーシュやブラウンのカラーに落ち着いてしまうのが心情と言うもの……。
特にベーシュのアイシャドウは、ブラウンのアイシャドウよりも薄くて明るいので、肌に馴染みやすく、さりげなく目元を明るく見せてくれるため、おすすめです♡
さて今回は、オフィスメイクに使える、おすすめのベージュアイシャドウを集めてみましたので、早速ご紹介いたします。
オフィスメイク用として買いやすい、プチプラコスメであることも意識してご紹介していくので、気になった商品があればぜひ購入を検討してみてくださいね♪
オフィスメイクにおすすめのベージュアイシャドウ①▶︎CANMAKE
最初にご紹介する、オフィスメイクにおすすめのベージュアイシャドウは、CANMAKE(キャンメイク)のパーフェクトマルチアイズ 02アーバンキャメルです。
CANMAKEは、お手頃なプチプラコスメが多いコスメブランドとして有名ですよね♪
こちらのアイシャドウは、842円(税込)となっているので、オフィス用として買いやすいコスメとなっています♡
ベージュ・ブラウン系の、5カラーで構成されたアイシャドウなので、オフィスでは薄めなカラーのみ使ったり、プライベートでは全色使ってグラデーションを描いたり、好きなようにアレンジができるのも魅力的♪
ラメなしのベージュ系アイシャドウとなっているので、肌に自然となじみ、マットな仕上がりを実現することができそうですね♡
CANMAKE パーフェクトマルチアイズ 02アーバンキャメル
¥858
販売サイトをチェックオフィスメイクにおすすめのベージュアイシャドウ②▶︎CEZANNE
次にご紹介する、オフィスメイクにおすすめのベージュアイシャドウは、CEZANNE(セザンヌ)の、トーンアップアイシャドウ 01ナチュラルブラウンです。
こちらのアイシャドウは、使用ユーザーの口コミや、美容系ユーチューバーの動画でも、度々話題に上がるプチプラコスメとして有名で、明るく大きな目元を演出することができますよ♡
微細パールが配合されたベージュアイシャドウですが、キラキラとしたラメ感はないので、オフィス使いもOKですね!
3カラーで簡単にグラデーションを作る事ができるので、忙しい朝でもササッと目元を彩ることができ、やわらかく、落ち着いたメイクを楽しむことができるので、オフィス用のアイシャドウにぴったりです♪
セザンヌ トーンアップアイシャドウ 01 ナチュラルブラウン
¥638
オフィスメイクにおすすめのベージュアイシャドウ③▶︎Visee AVANT
次にご紹介する、オフィスメイクにおすすめのベージュアイシャドウは、Visee AVANT(ヴィセ アヴァン)のシングルアイカラー 013 EXOTIC(エキゾチック)です。
Visee AVANTのシングルアイカラーは、単色のアイシャドウとなっており、現在36色のカラーバリエーションがあるので、ワンカラーで使うのも可愛いですが、組み合わせてグラデーションを作るのもおすすめですよ♡
オフィスメイクに使えそうなベージュアイシャドウは、「002 FAITHFUL(フェイスファル)」「012 MAPLE BISQUE(メイプル ビスク)」「013 EXOTIC(エキゾチック)」「014 CHESTNUT(チェスナット)」の4色となっています。
特に、肌になじみやすいイエロー系ベージュアイシャドウの「013 EXOTIC(エキゾチック)」が、程よい色合いなのでおすすめですよ♪
ワンカラーのベージュアイシャドウを使いたい人に、おすすめの商品となっています。
Visee AVANT シングルアイカラー 013 EXOTIC
¥880
販売サイトをチェックオフィスメイクにおすすめのベージュアイシャドウ④▶︎RIMMEL LONDON
次にご紹介する、オフィスメイクにおすすめのベージュアイシャドウは、RIMMEL LONDON(リンメル ロンドン)の、ヌードインザボックス 002です。
こちらのアイシャドウは、5色のベージュ・ブラウン系のカラーで構成されており、ミラー付きのパレットとなっているので、ちょっとしたスキマ時間に、すぐにメイク直しをすることができますよ♡
左から1番目・2番目はマットカラーとなっており、3番目はハイライトカラー、4番目・5番目はパールカラーで構成されていて、好みの質感の目元を作ることができるので、1つのパレットで様々な楽しみが味わえます♪
指で簡単に広がり、長時間美しい仕上がりをキープする事ができますよ!
パールカラーの4番目と5番目は、上品に輝くパールタイプとなっているので、オフィスメイクにも利用することができ、コスパ面も◎
オフィスメイクもプライベートメイクも両立させたい人に、おすすめのベージュアイシャドウとなっています♪
◆RIMMEL LONDON ヌードインザボックス 002
定価:1,296円(税込)
RIMMEL LONDON ヌードインザボックス 002【SALE】
¥1,164
販売サイトをチェックオフィスメイクにおすすめのベージュアイシャドウ⑤▶︎KATE
次にご紹介する、オフィスメイクにおすすめのベージュアイシャドウは、KATE(ケイト)のアイシャドウ ブラウンシェードアイズN BR-2(スキニー)です。
こちらは、陰影を強調しホリの深い目元作りを実現できる、アイシャドウなので、オフィスメイクやプライベートメイクにもおすすめのアイテムですよ♡
ブラウンシェードアイズNは、6種類のカラーから選ぶことができ、特にナチュラルなアイメイクを楽しみたいなら、BR-2(スキニー)がおすすめです♪
また、BR-1(パーリィ)やBR-6(マット)も、ベージュ系のアイシャドウとなっているので、好みに合わせて、こちらもおすすめですよ!
KATE アイシャドウ ブラウンシェードアイズN BR-2(スキニー)
¥1,296
販売サイトをチェックオフィスメイクにおすすめのベージュアイシャドウ⑥▶︎MAYBELLINE NY
最後にご紹介する、オフィスメイクにおすすめのベージュアイシャドウは、MAYBELLINE NY(メイベリン ニューヨーク)のヌードパレット 01です。
こちらのアイシャドウは、ベージュ・ブラウン・ブラック系のカラーを中心とした12色入りのアイパレットとなっているので、様々なカラーのアイシャドウを楽しむことができますよ♡
お値段は、プチプラコスメの中だと若干お高めな印象ですが、12色入りということを考慮すると、1色あたり198円となるのでカラーを楽しみたい人には、お得なアイシャドウと言えますね♪
「マット」「シマー」「メタリック」の、異なる質感を楽しめるヌーディーなカラーなので、オフィスやプライベート、デートなど様々なシーンで使うことができそうですよ♡
MAYBELLINE NY ヌードパレット 01
¥2,376
販売サイトをチェックいかがでしたか?
マットなベージュ系アイシャドウから、ツヤ感のあるパール入りのアイシャドウまで、どれもオフィスメイクに使えそうなコスメばかりですね♡
後は、値段や普段使いのことを考慮して、購入を検討してみると良さそうですね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。